
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想157】エンディング2。ヴァンさんと同じく、すっかりだまされたー!
ようやくのED。
ヴァンダイユ地区突入から一日中かかってました。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
まさかの事務所解散!?
エンディング1からの続きです。
目次
所長からジュディスへ

©Nihon Falcom
そして、ヴァンさんは今度はジュディスに向かって、なんで鉄道で帰省するんだ?と問いかけます。
ジュディスは案の定、ツンを発揮して

©Nihon Falcom
な、なによ悪いっ?
って言ってますが、相変わらずポンコツ可愛い!!
横にいる困った表情のリゼットさんも美しいですー!
渋滞気味で鉄道の方が面倒がないってことらしいですが、あ、一応ジュディスも運転できるんだから、車で帰ればって言われてんのか。
というか、ジュディスの愛車ってあるんだろうか。
スポーティーなのに乗ってそうなイメージですが。
大女優の愛車となると、それなりに真似する人とか出て、人気出ちゃいそう?

©Nihon Falcom
と、騒いでいると遠巻きに野次馬からすっかり、大女優と認識されて、サイン貰っちゃう?とか言われてしまっています。

©Nihon Falcom
そして、またまたアニエスが嬉しいです。最後にこうして来てくださって、と不穏な言葉を。
何か、みんな笑顔でお別れみたいな表情です。

©Nihon Falcom
ふ、ふん……まあ折角だし、ね。
と名残惜しそうに答えるジュディス。
あーみんなと一緒にさよならしたかったってことかあー。
車で帰っても良かったけど。
ていうか、さっきから最後とか心残りとか、不穏な言葉連発されてますが。
所長から師父へ……というか、師父から弟子へ

©Nihon Falcom
ヴァンさんは次にベルガルド師父に、本当にありがとうございました、とお礼を言います。
それから、少し苦く笑いながら
不出来な弟子で、これからも
心配をかけちまうかもしれませんが……

©Nihon Falcom
と語り、それから師父に真っ直ぐに視線を戻し
少しは前に進めた気がします。
と晴れやかな表情で続けました。

©Nihon Falcom
師父はそれでよい――と応じ、だが勘違いするなよ、とヴァンさんに語りかけます。
道はこれからも続く……
おぬしは果てなき道を歩むのだ。
この世界で、おぬしだけの道を。
――だがそれは決して一人ではない。
と、裏解決屋の皆を見て告げるベルガルド師父。

©Nihon Falcom
師父の視線と言葉を受けて、みんなはそれぞれ頷いています。
いやー年の功もありますが、さすがの人徳からの、素敵なお言葉ですね!
弟子が多いのも納得です。

©Nihon Falcom
ヴァンさんもみんなの視線を見て困ったように微笑み、そして、師父は
それぞれの道は続きながら
交わり、寄り添ってゆくだろう。
と言います。
それ、エレインのEpisodeだ!
ヴァンさんが行く道と、それぞれが行く道が交わり、寄り添っているって感じのイラストだなあとしみじみ。
ここにエレインがいないのはかなり残念ですが、裏解決屋だけじゃなくて、幼馴染組も、他の面々だってヴァンさんの道に交わって、そして寄り添っているって気づいてね!(何)

©Nihon Falcom
そして師父はちょっと意地悪そうに
そんな当たり前のことに
ようやく気付けたようで何よりだ。
と笑いかけます。

©Nihon Falcom
ヴァンさんはグウの音も出やしねえ、と頭をかくのでした。
黎というか、わりとヴァンさんの口癖だな……。
グウの音(笑)

©Nihon Falcom
一同は師父とヴァンさんのやりとりを和やかに見守り、そして、リゼットさんは静かに
……わたくしたち
全員に言える言葉かと。
と言うと、ジュディスもそうかもね、と微笑みます。
ん?
グウの音も出ないところ?
じゃないよね、それぞれの道は続きながら……の部分ですよね?
そしてみんなは、それぞれの道を進み始め……えっ?

©Nihon Falcom
そして街頭モニターのニュースが5時を告げます。
それにしても、首都の5時ってだいぶ暗いんですね。
あ、東京の方は日が暮れるのも自分のところよりだいぶ早いから、そういう感覚なんだろうか。
こちらは12月だと、5時30分頃でようやく真っ暗って感じなので。
確かに東京行った時、暗くなるの早いなーと思います(何)
ヴァンさんは5時になったモニターを見てから、そろそろ列車の発車時刻もあるだろうし、と話を切り上げました。

©Nihon Falcom
それからみんなに向かい、
――そんじゃあな、
またいつか会える日もあんだろ。
と少し寂しそうにも見える表情で語ります。

©Nihon Falcom
そしてまぶたを伏せてから、静かな口調で
手紙とかメールはたまにでいいぜ。
筆無精だから返せねぇかもしれねえ――

©Nihon Falcom
としんみりしているところで、一同から思い切り、え?何言ってんの、ヴァンさん?みたいな、不思議そうな視線を向けられます。
あーここに来てようやく気づきましたよ……。

©Nihon Falcom
ヴァンさんはまだ気づいていないらしく、みんなのきょとんとした視線に、怪訝そうになんだよ、と返しています。
カトル君からヴァンさんへ

©Nihon Falcom
それからまず、カトル君が理科大学の必修単位があるから、一時的に帰省するだけ、と少し言い出しにくそうにしてから語ります。
ヴァンさんは、思わず「……え」と間抜けな声を。
フェリちゃんからヴァンさんへ

©Nihon Falcom
そしてフェリちゃんは、コネクトイベントでも言っていた、里の新年祭で巫女役をすると言っていたので、そのために帰省する様子。
あ、そういえば、ロードしたからこういう台詞になっちゃったのかな?
里の新年祭に帰るって言ってましたから、ヴァンさん知ってたはずですしね。
それと、お兄ちゃんが帰省するらしいので、一緒に訓練して強くなって戻ってくるとのこと。
きらきらして語るフェリちゃんかわよっ!!
ていうか、カシム主任もお父さんと仲が悪いってわけじゃないのに出ていているので、ここも多少は不思議な親子関係です。
今度もヴァンさんは「は……?」とまたまた間抜けな声を上げます。
アーロンからヴァンさんへ

©Nihon Falcom
ここまで来ると、勿論アーロンも同じで、お母さんの命日が近いからいったん煌都に戻るだけ、とのこと。
けれども、新節があるそうなので、それまでは宴会に舞台にと洒落込むつもりらしいです。
……とすると、アーロンの合流が意外と長引きそう?
またまたまた、ヴァンさんは「な……」しか言えなくなっちゃいました。
リゼットさんからヴァンさんへ

©Nihon Falcom
リゼットさんも以前語っていたように、メンテナンスの時期と言っていたので、アルマータの総括も兼ねて帰社するだけとのこと。
そして、美しい表情で、よろしければ来期もまた契約を結ばせて頂きたいと思います、と申し出ます。
もう、さっきからリゼットさんは美しすぎるぅぅうう!!(煩)
ジュディスからヴァンさんへ

©Nihon Falcom
そしてジュディスも言いにくそうにしながらも、まだ部屋は借りっぱなしでたまに寄ると思うんだけど……と語ります。
というか、まあ大家はビクトルのおやっさんなので、部屋の件は毎回思うがヴァンさんの了承はいらないだろう。
しかし、ツンよろしく、
ま、まあ年明けから新作のクランクインだし、しばらくは超絶忙しいけどねっ!
とふんっとして可愛らしく言ってきます。
ジュディスもまさかの、こんなポンコツ可愛い(ほめてる)と思わなかったので、大誤算でしたよー。
わりとメンバー入れて使ってました。
皆からの言葉に、ヴァンさんはもう言葉もありません(笑)
すっかりだまされたエンディングは、まだまだ続きます!
Amazon prime musicで空3rdのOP曲とか聴いていると、何か黎というかヴァンさんっぽいなあと思ってしまう。
つまりケビンとヴァンさんは結構近い?