
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想95】終章コネクトイベント・ジュディス。幻夜の猫に関係するのはあの人?前編
最初にポイントで見たキャラはこれで全部なので、いったんコネクトはジュディスで終了です。
他のキャラはロードして見直しましたが。
残りは、EDと追加まで書いてからー。
何気に断章も微妙に見てないコネクトありますし……。
しかしまあ、終章のコネクトって何か長いのかな?
どうにも一本じゃまとめ切れない。
まとめる能力ないしな。
何だかんだ、ヴァンさんとのやりとりがおもしろいジュディスです。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
グリムキャッツ絶対絶命

©Nihon Falcom
ジュディスは学藝祭の合間にグリムキャッツの仕事を片づけてくるそうで。
一方ヴァンさんは何か不吉な予感がするとのことで、何があってもいいように備えておくそうです。
何だかんだ気にかけてるよね(笑)
その後、ヴァンさんに切羽詰まった連絡が入り、とある路地裏に呼び出されたヴァンさん。
何だ、珍しく失敗でもしたのか?
ジュディスって決める時は決めるイメージなので、あんまり失敗っていう感じはしませんが。
勘違いしてポンコツ発揮するのはよくあったけど(笑)

©Nihon Falcom
するとジュディスの声がして、そちらを見ると、ゴミ箱? の陰に隠れたグリムキャッツの姿が。
いや、全然隠れられてはないけどね!?(笑)
案の定、ヴァンさんは何やってんだ? と塩対応です。

©Nihon Falcom
さらに、さっさと元の姿に戻らないと、痴女として通報されるぞ、と追い打ち。
ヴァンさんの、微妙にジュディスへの冷たい態度好きですよ(笑)
でも、ヴァンさんきっと、初代グリムキャッツとママグリムキャッツ見たら、痴女とか言わなそうだなあーって思いました。
ママグリムキャッツの色気、写真だけだったけどマジ半端なかったですし。

©Nihon Falcom
ジュディスは自分だって好きでこの姿でいるわけじゃない、と言い、表情は見えないながらも、困り眉にはなってるようで、
――解けなくなっちゃったの、変身が!
と訴えてきました。

©Nihon Falcom
そしてまた、ヴァンさんは「……はい?」と、めちゃくちゃ沈黙ためてからの言葉。
何でジュディスにはそんな冷たいんだよ(笑)
ジュディスは、何故か一部しか変身が解けなくなってしまったようです。
そのチョイスわざとだろ!?

©Nihon Falcom
シーンは変わり、ヴァンさんの愛車で移動するふたり。
呆れ顔のヴァンさんは、取り敢えずバスローブとキャップぐらいは調達できたと言いますが
いや、バスローブの方が入手難しいだろ!?
ふつうにコートとかなかったんかい。
春だからか?
そして、不審者感が増した、と冷めた横目で助手席を見ます。

©Nihon Falcom
助手席には、取り敢えず一部の変身が解けたのか、仮面はつけたままでバスローブ姿のジュディスが座っていました。
不審者感より、なんかエr……(何)
ジュディスは結局お色気担当キャラだなあ。
ヴァンさんのジト目に怒りつつも、一応お礼を述べるジュディス。
ヴァンさんは、パトカーは車内も目ざとく見てるから、こんなの乗せてるだけでもリスク、とまあ、今までの経験なのか、またまた塩対応。
案の定、こんなの言うなっ! と突っ込みつつも、困ったジュディスはヴァンさんに手を貸してくれるよう頼んでいます。

©Nihon Falcom
前に言ってたじゃない、
変身する痛いヤツ同士、持ちつ持たれつだって!
と、あー確かにヴァンさん言ってたね。
そして、ヴァンさんもグレンデルから戻れなくなるとか、そういう日が来るんだろうか?
それはでもまあ、リィン君でやっちゃってる感もあるので、暴走とかはいらん気もするが……。
戻れないなら、グレンデルより漂泊の魔王の方かな。
取り敢えずヴァンさんも、もちろん手伝わないつもりもないので、助けてあげるようです。
ヴァンさんの名推理

©Nihon Falcom
とは言え、ヴァンさんの言うとおり、グリムキャッツへの変身方法を多少明かしてもらわないと、力添えのしようがありません。
怪盗のことなので、さすがに明かせないと、言葉を濁すジュディスに、ヴァンさんは構わず推理を始めます。

©Nihon Falcom
まず、自分のようにメアちゃんのような存在は必要ない。
かといって、アーロンのような、因縁というか、魂的なものとも違う。
となると、核となる品物を代々受け継いでいる……というのがヴァンさんの推理だそうです。
うん、まあ、プレーヤーだいたいそう思ってるとは思うけど(笑)
自分の予想とは違ったが、まあ……

©Nihon Falcom
ジュディスも流石にそこまで見抜かれていては仕方ない、とコンパクトを取り出します。
ドミニクさんの代から受け継がれてきた、怪盗道具であるコンパクト。
コンパクトだったかー!!!
自分、ふつうに仮面かなって思ってました。
そこは予想外れたなー。
まあ、確かに仮面持ち歩いてたら結構かさばる上に不審者だな(笑)

©Nihon Falcom
ジュディスがコンパクトと共にグリムキャッツの使命を語ろうとするのですが、ヴァンさんは興味がないのか、素っ気なく遮ります。
その怪盗道具の仕組みをどの程度把握してるんだ? と。
その問いに対して思わず、変な声を上げるジュディスなので、まあ、全然把握してないんでしょうねえ……。
機械とか疎そうなイメージ。
ヴァンさんは運転しながら、冷静に、そのコンパクトの不具合を疑うのが自然だと言います。
そして、まさかロクに把握しないで使ってたのか? とちょっとうんざり顔。
いや、まあ、ヴァンさんだってグレンデルの仕組み、全部分かってるわけじゃないだろうよ。
核とか、条件は判明してるけど、「何で」って言う、根本的なことは分かってないし。
お尻ペンペンされる大女優

©Nihon Falcom
ジュディスは、別に今まで問題なく使えてた! と開き直ります。
ヴァンさんは呆れつつも、詳しい人の助力を頼むしかない……と、ドミニクさんに頼ることになるようです。
ていうか、まあ、最初からドミニクさん頼っとけば良かったのでは? と思わないでもないのだが、怒られたくないから、ヴァンさんに協力してもらってどうにかなるなら、って算段だったのか(笑)
大女優も、お祖母ちゃんやお母さんの前だと小さい子供みたいですね。
お尻ペンペンぐらいは覚悟しとくんだな、と冗談っぽく言うヴァンさんに対して、されるかっ! といつものように突っ込みつつも、とも言い切れないと言うジュディス。
ともかく、ドミニクさんを頼ろうとザイファで連絡をしようとするのですが、結局連絡が取れずに、直接当たってみることになりました。
だから服をどうにかしようよ

©Nihon Falcom
シーンが変わり、ホテルから出てきたヴァンさんと、バスローブにキャップという不審者丸出しのジュディス。
いや、途中でもっといい服を調達してやる暇あっただろ!!!(笑)
ヴァンさん、絶対わざとやってるよね?
ホテルにもドミニクさんは戻っておらず、これは骨が折れそう……と言い合っていると、声がかかりゴッチ監督とニナちゃんが立っていました。

©Nihon Falcom
ニナちゃんは部屋に忘れ物をしたのと、ゴッチ監督はネタ帳を取りに来たらしいです。
そんなにインスピレーション湧くのに、ネタ帳常に持ち歩いてるんじゃないんか。

©Nihon Falcom
そしてゴッチ監督は目ざとく、
こんな昼日中にホテルで
そんなあられもない恰好の女性と密会してるとは!?
と突っ込んできます。
だから服をどうにかしろと(笑)
街中をバスローブでうろつく女性はおらんだろう。
コートを買ってやりなさいよ、コートを。
黒コートの男みたい、マフラーまでしてたら完璧じゃないですか。
さらにゴッチ監督はジュディスをじっと見て、仮面と髪の艶に言及し、どこかで見たことが……と言い出します。
なんで髪の艶!?
髪の色じゃなくて、艶なんだ!?
ジュディスの髪の毛はめっちゃきれいってことかな……。
まあ、確かにあんまり軌跡では見なかった、きれいな髪だなーって思ってましたけど。
絶体絶命か……!? というところで後編へ続きます。
公式推しのキャラじゃないと、結構辛いですよねー。
マイナー派な自分は閃時はツラ……ってなってたな。
黎はわりと箱推し感ある。