
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想98】エレインと学藝祭デートしているのに、即行でシズナに浮気するヴァンさん
エレインと(たまにアニエスとも)回る学藝祭だけど、シズナとばっかり遊んでましたよ(おい)
ようやく学藝祭について。
もうホント最後まで終わってるんですけどね!?
お伽の庭城で全員分の最強武器作り終わったけどね!?
マジで書く暇が……っていうか、書き起こすために改めて黎2する時間がなかなか。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
シズナとばっかり遊ぶヴァンさん

©Nihon Falcom
さて見回りしつつ、ミニゲーム苦手なので、見には行ったけどほぼやらないで終わりました。
バスケとクイズはやりましたが、FIOちゃんのヤツは苦手なのでやらなかった。
1回ずつやったぐらいで、クイズは何回かしましたが。
しかも全部シズナとやるという。
シズナ好きなんだよなー。
あ、ヴァン+シズナのカップル推しではなくて、キャラ単体で推しです。

©Nihon Falcom
これどういう状況なんだ? と思わないでもなかったけれども。
隣にエレインいるのに、俺、クイズ、シズナとやるからーって何かエレイン置いてけぼりになって可哀相では。
あ、でもバスケの時は普通にエレイン見守ってたな。
複雑じゃないのかな(笑)

©Nihon Falcom
クイズでは《観の眼》で正解が分かるのか? みたいないにヴァンさんに言われるのですが、クイズ間違いまくるシズナが可愛かった。
観の目はクイズでは役に立たないってことですよ!!(自分のせい)
問題は同じ問題が多いので、何回かやれば正解できたので良かったです。
ていうか、ポイント余りまくってましたけど、別にいいやーって感じでポイントもミニゲームも放置してました。
どうせちょっとゲームやったぐらいじゃ、コネクトポイントMaxにならない人ばっかりなので。
アニエスは前々から幼馴染組が羨ましいようだが……?

©Nihon Falcom
ルネは最初先生と喋っていたのですが、そういえばエレインは一緒に行動しないとどうなるんだろう、と思ったら、中庭の方でルネと一緒にいました。

©Nihon Falcom
ルネが珍しく学藝祭とか来てるなあと思ったら、何やらVII組の輪の話が出てきて、アラミスでもそういうネットワークを作成したいと思っているとのこと。
おお、良いですね!!
ぜひぜひやってほしいです。

©Nihon Falcom
それから、幼馴染組は自分たちの学生時代の話をしだして、ルネにこき使われてた思い出とか、ヴァンさんが始めた”何でも屋”の話など。
結果、そこが裏解決屋の原点なのかも……と語られています。
最終的には今に全て繋がっている、とそれぞれがしみじみ感じているようです。

©Nihon Falcom
そんな3人を見て、アニエスはこっそりと「3人の仲には入り込めないなぁ……」と考えているようですが
え、入り込みたかったの!???
このふたりとヴァンさんの絆には敵わないなあって、ちょっと思っているのかもですが、そういえば、黎でようやく幼馴染組3人で共闘した後、ちょっと羨ましいみたいな発言してたのあったか。
逆に、エレインやルネからしたら、裏解決屋メンバーには敵わないって思ってそうだから、お互い様だと思いますけど。
エレインなんて、2回も除け者バリア食らってますし(笑)
裏解決屋に入り込めない、自分は今のヴァンさんの知らない部分がたくさんあるって思い知らされたのはエレインの方だと思う。
まあ、幼馴染組も、裏解決屋もヴァンさんにとってはどちらも必要な縁だと思いますし、どっちがより強い縁とか比べるもんでもないと思うけどな。
とはいえ、幼馴染会話見れて良かったなーって感じでした。

©Nihon Falcom
そして、エレイン同行状態じゃないとルネがすかさず、そろそろこっちも~……とエレインを推してくるのが良かったです。
お節介もあの頃と同じかよ……と呆れ顔のヴァンさんなので、ルネはホントにヴァンエレ推しなんだなあーとしみじみ思いました。

©Nihon Falcom
アニエスは同行していないと、カーチス君とキアラちゃん(旧市街仲間)の面倒みてました。
アルベール君は生徒会長になれるのか!?

©Nihon Falcom
生徒会室にはアルベール君とユリアン君がいました。
ふたりともテキパキ仕事をこなしているみたいです。
黎の時はアルベール君、レンちゃんから色々言われてたっぽいですけど、黎2だとわりと仕事ちゃんとこなせてるっぽいな。
そしてなんと、次期生徒会長選にはアルベール君が出馬するらしいです。
現メンバーから一人出すのが決まりなんだそうで。
だから前はエレインだったのかー。
ヴァンさんが出馬する可能性もゼロではなかったでしょうけれども、まあ、ヴァンさん自体が拒否しそうだ。
エレ公の方が向いてるとか言いそう。
アルベール君的にはアニエスの方が……と思っているようですが、立場があるので、と言葉を濁します。
さすがにグラムハート大統領の娘なので、生徒会長選はまずいらしいです。
もちろん、ユリアン君は何のことやら、と不思議そう。
VII組界隈の人たちってそういう情報掴んでそうですけど、コーディすら知らなかったので、さすがに新旧VII組メンバーでも、アニエスがグラムハート大統領の娘さんとか知らないのかな。
あとオデットの話まったく出ないので、オデットは!? と思わないでもないですが、確かにアルベール君の方が向いてはいるのか……?
ユリアン君の留学の謎・帝国と共和国の友好関係って

©Nihon Falcom
ユリアン君の方が向いているような発言も出ますが、ユリアン君は今期の途中でVII組に復帰するみたいです。
そもそも、何でわざわざ共和国に留学してたのか謎ではあったのですが。
リィン君の勧めもあったそうですが、わざわざ敵地(いくら和解しても帝国が攻め行った事実は変わらないし)に送り込むのすげーなと思いました。
友好関係急速に回復してるらしいですけど、戦争した後ってそんなに簡単に仲良くできるもの?
そもそもグラムハート大統領が軍備強化して、大陸の牽引役みたいなこと言って煽ってる感もあるしな。
若者ってそんなに戦争について何も思ってなかったのかな?
コーディは結構帝国とのあれやこれやにモヤってた感じですけど、結局、何故かグラムハート大統領憎しみたいになってたしな……。

©Nihon Falcom
そういえば、ユリアン君、さすがに自前の武器は持ち込めなかったと言っていたので、そこまで良好ってわけでもないのかもですね。
一応、マーク対象ではあるのかも?
ていうか、剣持って戦ってはいましたけど、本来の使用武器も剣なのかはわかりませんね。
祖父君と同じ物を使っている可能性もある。

©Nihon Falcom
しかし、アルベール君がふつうに元帝国軍元帥の祖父君も~…という発言をするので、ユリアン君は素性隠してるわけではないっぽい。
さらに、ヴァンさんは心の中で「もしかしてこいつの姓は……」と考え、何故かエレインも「なるほど……そういうことね」と考えていました。

©Nihon Falcom
ん? もしかして、ヴァンダイク元帥のお孫さんだからこそ留学したってことなんだろうか?
真の友好の証とかで、留学させられた、わけではないでしょうけど……?
しかし、前々からやたらカッコいい言われてますが、微妙なモブ顔だからよくわからん。
アルベール君とそんな変わらなく見えますけど。
たぶん、勝手にクルト君みたいな見た目なんだと想像しています。
それかエリオット系?
でもイケメンでめちゃモテって言われてるし、ヨシュアとかクルト君みたいに女装もできるキレイ系じゃなくてリィン君みたいなタイプなんでしょうか。
分校生徒はグラちゃんとしてたのに、アラミス生徒はモブっぽいような、そうでもないような、ぐらいのレベルなのでせめてアルベール君とユリアン君ぐらいはもうちょっとキャラ立っててもよかったと思うのだが。
ちなみにアニエスを連れていると、ユリアン君なら当選確実ですねと言われていました。
おそらく女子男子人気高しってことなんでしょうけど、ホントわだかまりないの逆に怖すぎるんだが……。
何で共和国の人ってそんなあっさり帝国人受け入れてんだろ。
自分心狭いから、もしあの戦争で被害とか遭ってたら、この子たちみたいに素直に認められないと思う(何)
それとも、ユリアン君が受け入れられるまでの葛藤とかあったんだろうか。
学藝祭ウロウロもうちょっと続きます。
そういえば、前からついついシズナにいきがちだな……。
アニメ見てたら、白でも黒でもない、灰色の~って言ってて、被ってる被ってる! と思ったヒロアカ(笑)
そういえば、コンビニ行ったときに轟君と荼毘の表紙+帯で盛大にネタバレしてて、本紙読んでない人への配慮っ……!! てなりました。