
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想96】終章コネクトイベント・ジュディス。幻夜の猫に関係するのはあの人?後編
さて、やっぱり長くなる終章コネクトイベント。
ジュディスも前後編でお送りです。
(まとめる能力ないだけ)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
ニナちゃんはやっぱり気づいてる?

©Nihon Falcom
ジュディスがやばいと思った瞬間、ニナちゃんが冷静に、ヴァンさんの依頼人かもしれない、とあまり突っ込むのは良くないとたしなめてくれます。
あーニナちゃん、絶対ジュディス=グリムキャッツって分かってますよね?
でもそうすると、ちょっと黎の時の反応がマジで気づいてないっぽい態度だったような? って思わなくもないんですけどね。

©Nihon Falcom
便乗して依頼人ということにし、ヴァンさんも世間知らずで抜けたご令嬢だと呆れた顔です。
あまり突っ込むのはと言われたのに、ゴッチ監督はヴァンさんの依頼人だと理解しつつも、ジュディスのようなプロポーション、と何かばっちりと人を見る目を発揮しています。

©Nihon Falcom
ニナちゃんは呆れつつ、ゴッチ監督をたしなめてくれました。
一方、ヴァンさんは不自然さを装わないように、ドミニクさんの所在をニナちゃんに尋ねます。

©Nihon Falcom
結構不自然だけどな(笑)
ニナちゃんは、ドミニクさんの居場所の心当たりを教えてくれました。
が、以前聞いたって!!
結構根拠ない(笑)
取り敢えずふたりと別れ、ニナちゃんのお陰で何とかなったと言い合うヴァンさんとジュディス。
トリオンモールへ向かうことになりました。
初代は偉大

©Nihon Falcom
場面は変わり、打ち合わせ中のドミニクさん。
そこへ、大きな声がかかって、ドミニクさんはその相手をみとめると思わず顔をしかめます。

©Nihon Falcom
そこに、みんなの注目を浴びる中、バスローブとキャップという状態で駆けつけるジュディス。
思い切り注目されて、ヴァンさんも額を押さえて呆れ返ってます。
ヴァンさん後ろの方で小さいけど、芸が細かくて良いですね。

©Nihon Falcom
まったくと思い切り呆れるドミニクさんから、相当お怒りのドミニクさんにシーンは切り替わり、ジュディスは何回も謝ってます。

©Nihon Falcom
横にいるヴァンさんの冷たい視線がジワる(笑)
いや、ホント、ヴァンさんってシズナやらジュディスには塩対応ですよね。
エレインとルネにも砕けてますけど、ふたりとはまた違った態度ですし。
ヴァンさんがコンパクトの不具合に触れ、ジュディスは一生このままとか言わないよな、とかまたまた冷たい目で言うので、ジュディスは縁起でもないと泣き出しそうに焦ります。
お祖母ちゃんは再びやれやれと、コンパクトを受け取ると不具合をあっさり直してくれました。
痴女感はあんまり変わってませんが

©Nihon Falcom
ジュディスはコンパクトを受け取ると、変身を解除。
あっさり元の姿に戻ることができました。
戻ったって喜んでるの可愛いのですが、結構痴女レベルで言ったらさっきのと変わらんぞ!?(笑)
ヴァンさん半目でごめん。
ジュディスが可愛いから採用。

©Nihon Falcom
バスローブでうろつく大女優とか、逆にサービスか!?
ヴァンさんは特に驚くこともないみたいですが、これバスローブの下どうなってんの?
裸?(おい)

©Nihon Falcom
ジュディスが泣きながらお祖母ちゃんにお礼を言おうとすると、ドミニクさんは笑顔でお怒りです。
初代グリムキャッツ見たかったなー

©Nihon Falcom
メンテナンスを怠るなと怒られ、思わず視線を逸らすジュディス。
何よりも、相棒たる”怪盗道具”と己の内側を
いつでも通じ合わせておけってね!
と説教食らってます。
ということは、みんながみんな、このコンパクトがあればグリムキャッツになれるってわけじゃないんですね。

©Nihon Falcom
冗談なのか本気なのか、「この年で孫にお尻ペンペンする日がくるとは……」と、多分本気なドミニクさんは、思いっきり呆れモードです。
大女優も形無しで、それだけは勘弁して~! と謝るジュディス。

©Nihon Falcom
一連のやりとりを見やっていたヴァンさんは、グリムキャッツの怪盗道具について言及します。
コンパクトは導力器だったようです。

©Nihon Falcom
そして、ドミニクさんが怪盗道具を手にしたのは50年以上前のこと。
ジュディスに対してヒヤヒヤしているらしく、ママグリムキャッツは優秀だったんだろうなあ。
写真の色気ハンパなかったもんなー。
ママグリムキャッツ、素敵だなーって思いましたが、初代様も見てみたいです!
ジュディスは何とか弁明し、ドミニクさんも、自分やクロエ=ジュディスママと比べても、物凄いペースで悪を討ってるのは認めている、と応じます。
怪盗道具の製作者はきっと

©Nihon Falcom
そして、サルバッドでのヴァンさんへの襲撃についても言及してきました。
そしてふと、あの夜に、アニエスがゲネシスが反応したと言っていたことを思い出すヴァンさん。
そういえば、最初に出会った時もゲネシス光ってましたもんね。
そこには触れられませんでしたが。

©Nihon Falcom
そしてヴァンさんは、ゲネシスと怪盗道具の繋がりを考えますが、違う代物であると結論づけています。
しかし、年代的には導力革命の前後。
……まさかとは思うが……
と、考えを巡らせるヴァンさん。
まあ、多分、このコンパクトを作ったのは、やっぱりエプスタイン博士ってことですよね?
だろうなあ、とは考えてますが、どう繋がってくるのかな。
そして、ドミニクさんとエプスタイン博士との繋がりは? とか色々気になりますが、取り敢えずヴァンさんの考えだけで終わっちゃいました。
ジュディスとの未来も……?

©Nihon Falcom
ジュディスにお礼を言われて、考えから引き戻されるヴァンさん。
ドミニクさんからもお礼を伝えられ、これからもよろしく頼むとジュディスを任して去って行きます。
何でジュディスちょっと赤くなってるの!???
別に変な意味ないと思うけど……あ、変な意味こもってたの?
全然、ふつうにお願いするよーって言われてるだけと思ってた。
閃だと、結構恋愛的な意味こもってること多くて、女性キャラクターが照れて、リィン君が鈍感発揮するところまでがセットですけど、黎ってアニエスとエレインぐらいしかないかなーって思ってました。
まあ、ジュディスとヴァンさんのコミカルなやり取りもいい感じですし、ジュディスがポンコツじゃない時に見せるやり取りもいい感じですもんね。
別にふたりがひっつく未来があっても良いと思う。

©Nihon Falcom
すっかり裏解決屋扱いされてますが、ジュディスはもうそこは諦めたようです。
そして改めて、ヴァンさんに素直にお礼を述べます。
ヴァンさんはやっぱり驚き、肌を出し過ぎて風邪でも引いたか? と冗談めかして言います。

©Nihon Falcom
違うわよっ! といつもの突っ込みをかましつつも、改めてしみじみ語るジュディス。
何だかんだ悪を討つ”使命”を果たすのにも
絶好の足場になってるのもあるしね。

©Nihon Falcom
と、自分が裏解決屋の一員であることを、ようやく認めてるようです。
ていうか、バスローブなの気になる(笑)
ふつうの恰好で見たかったな。
衣装変えてたら、固定になるのかなー。

©Nihon Falcom
真っ直ぐにヴァンさんを見つめて
――感謝してるわ、本当に。
と微笑むジュディス。
さすが大女優様のほほえみは美しいっ!!!
尊いー。
ジュディスもホント好きだなあ。
でも、きれい系の顔だから、ゲーム画面だとわりと表情がエレインと被ってるんだよね(笑)
あと、ポーズとかは閃の時からほぼみんな一緒だしな……。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは照れることもなく、あっさりと今後も自分たちならフォローし合えると、応じます。
ジュディスもヴァンさんの言葉に、秘密を持つ者同士として、今後もよろしく、とウインク。

©Nihon Falcom
大女優様のウインクとか、めっちゃありがたいやつやん!!
さて、自分もそろそろ……(ていうか、バスローブでうろつくんか?)と思ったら、ドミニクさんが音もなくその場に登場してました。

©Nihon Falcom
いつから見られてたんだ。
そして呆れかえった表情で、お仕置きはちゃんとしておかないと、とお尻ペンペンの上、まさかのママまで呼び出しコースになるようです。

©Nihon Falcom
ヴァンさんに助けを求めるジュディスですが、あっさりとジュディスを見捨てるヴァンさん(笑)

©Nihon Falcom
薄情者と叫ぶジュディスを残し、ヴァンさんはさっさとその場を去るのでした。
その後、疲れたジュディスと合流したらしいです。
コネクト終了後のボイスは、もっと照れてる感じあるかと思ったら、結構さらっとしてました。
アンタには、色々知られちゃってるのよねー……そういう意味じゃなくって! って言ってましたが、特に甘い感じじゃなかったですし。
でも、このまま2人(アニエスとエレイン)だけで行くとは思えないんだよなあって、疑心暗鬼の日々です(笑)
でも閃並……というか、閃以上に選択肢があっても良いと思うんだ!
グリムキャッツの歌、キャッチ―でカッコ可愛くて好きです。
それにしても、この表紙のアニエスのふつうの女の子感が好きだ。
ヴァンさんの心に寄り添うアニエス、素敵ー。