
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想158】エンディング3。アニエスはすっかりヴァンさんを振り回してます!
エンディングはまだまだ続きます。
黎のこのノリいいわー(しみじみ)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
すっかりだまされてた、エンディング2からの続き。
師父からヴァンさんへ

©Nihon Falcom
師父は他の弟子達に改めて挨拶するとのことで、しばらく立ち寄れないそうです。
だって師父、弟子何人いるんだよ!!
ガイウスとかヴァンさんみたいに、教会以外にもいっぱいいるみたいだし。

©Nihon Falcom
そしてちょっと困ったように笑いながら
――先ほどの言葉、
早速、実感できたのではないか?
とヴァンさんに告げます。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、ええもう……!これでもかってくらいにね!!と怒り出してます(笑)
アニエスは振り回します

©Nihon Falcom
それからヴァンさんはアニエスに向き直り、怒った様子で全部知って黙ってやがったな!?と問いかけます。
アニエスは動じずに笑いながらも、嘘を吐かれたからお返しということで、とちゃっかり返します。
そして、まるでレンちゃんのようにひとさし指を立ててウインクするのでした。
おお、すっかりレン先輩の影響を受けちゃってますね(笑)
振り回すより気にしてほしいはずだったのに、すっかり振り回す方に回っちゃいましたね。
将来恐ろしい子になりそう(笑)

©Nihon Falcom
一同から反省してください、とかザマァねえとか言われちゃうヴァンさん。
そうですよ、ちゃんと反省してください!!
めちゃくちゃ嘘つきまくってましたからね、終章は。

©Nihon Falcom
そして、師父はカッコよくバイクにまたがり去っていき、みんなもヴァンさんとアニエスに向かって手を振ったりしながら、駅に向かって行きます。

©Nihon Falcom
短い間かもですが、一応、お別れなので、みんなちょっと名残惜しそうです。
アニエスはヴァンさんのそばにいたいんです

©Nihon Falcom
そして、ヴァンさんは愛車でアニエスを送っていっているようです。
まず、どこに!?
寮?と思いますが、ふれられません。
学藝祭の話になり、取りあえずめどは立っているようですが、レンちゃんばかりに任せられないと意気込むアニエス。

©Nihon Falcom
でも、週一くらいで事務所に寄ろうと思っています!と、急いでヴァンさんに伝えます。
学藝祭忙しいなら来なくて良いって言われたくないんでしょね。
みんないないので、ヴァンさんの食生活も心配……と言っていますが、食生活はポーレットとか、ビクトルのおやっさんいるから大丈夫やろ。
単純に、ヴァンさんに会いたいんですよね(何)

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、それじゃあ前と同じと言い、勉強と学藝祭に専念しろとアニエスの気持ちに気づかない鈍感男っぷりを発揮。
まあ、ここはエレインの地雷を踏みに行く軌跡主人公ですから……(笑)

©Nihon Falcom
色々と謎は残っているけれど、アルマータに関しては完全に片づいたし、骨休みがてら精々ショボイ依頼でもこなしている、と言うヴァンさんに、アニエスは不安そうな顔で、でも……と言い掛け、そっと目を伏せます。
あんまりワガママ言って嫌われてもなあってしゅんとしちゃったんでしょうね。
まだまだこういうところ、年上の男性に恋する少女って感じだなあ。
なんか甘酸っぱいというか(笑)
そして、またヴァンさんがいつの間にか消えちゃってたらって心配してるんでしょうね。
ホントに良い子!!
うーん、甲乙つけがたい……エレインとヴァンさんの関係がなければ、アガッティー的でありなんですがっ(何)
どうしても、エレインとヴァンさん的な過去に訳ありっぽい関係とか、お互い意識しあっちゃってる関係が一番の大好物なので。
ていうか、名前からして某大罪漫画のカップルと同じで好きっ!!てなる(何)
あのカップルも好きだった……ていうか、続編やってるのでまた出るでしょうけれども。

©Nihon Falcom
明らかに落ち込んでいるアニエスを見て、ヴァンさんは頭をぽんぽんと軽く撫でます。

©Nihon Falcom
思わず赤くなるアニエスですが、ヴァンさん、前見てるから気づいてないのか。
この鈍感タラシ野郎め(何)
とはいえ、ヴァンさんは年下で助手と思ってる子たちにしか、頭ぽんぽんしないからなー。
今はまだ、恋愛対象としては見られていない感じでしょうか。
まあ、「今は」でしょうけど。
黎2でどうなるか、でしょうね。
ヴァンさんの選択

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、アニエスの心をどう考えているのか、「魔王」のことを語ります。
“あれ”はまだ俺の中にいる。
そして、いつ表に出てくるかわからない。
だから、その時はまた同じ決断をしちまうかもしれねえ、と。
そして、少し間を置いてから

©Nihon Falcom
――だが諦めの悪すぎる連中が
放っておいてくれねえと身に沁みたからな。
とアニエスに視線を向けて告げるヴァンさん。
ちょっと待ってーい!!
放っておいてくれないのは、裏解決屋だけじゃなくて、幼馴染組もだよ!?
ヴァンさん、そこのところはちゃんと気づいてるよね!?
ていうか、ふたりは高校生の時から今までずっと探してたんだよ!
解決事務所の仲間も好きだけど、他の縁と絆も大切にしてねって思う!
さすがに、今のヴァンさんなら、そのこと(=諦めの悪い連中は裏解決屋だけじゃない)に気づいてないとは思いませんが……。
気づいてなかったら、一発お見舞いしてやれ、エレイン!(何)

©Nihon Falcom
それからヴァンさんは
今度はもう少し考えるさ。
……別に”嘘”じゃないからな?
とアニエスに困ったように笑いかけます。
アニエスもヴァンさんの笑みを受けて、同じく困ったように微笑み返し、

©Nihon Falcom
信用できませんっ……!
せめて月二でお手伝いさせてください!
とさらに笑顔を浮かべて食い下がります。
ヴァンさんもさすがに、そこらへんが落としどころかと観念した様子。
まあ、助手として押し掛けてきた時から、わりと押しに弱いっていうかね(笑)
アニエスもティオちゃんみたいに外堀から埋めてくタイプ?(笑)

©Nihon Falcom
と、話は代わり、車がどこへ向かっているのか話しています。
十区の外れとのことで……寮に送っているのかと思ってましたが、アニエスが住んでいたグラムハート家に向かっているようです。
デカイ家なのかと言うヴァンさんに、ふつうの小さな庭付きの一戸建てだと語り、昔はお母さんが花とハーブを育てていたことを語るアニエス。
そして、今も犬を飼っていると言い、そのアルフォンス君は、今は公邸で飼われているとのこと。
あーそっか、アニエスは寮ですから連れてこれませんしね。
突然の、アルフォンス君も大出世ですな(何)

©Nihon Falcom
どうやらアルフォンスも帰ってきているようなので、ヴァンさんに紹介すると嬉しそうなアニエスですが、ヴァンさんは、アニエスを送ったらすぐに失礼するつもりだったとのこと。
たまにやたら礼儀正しくなるヴァンさん。
まあ、大人だし、自営業だし、礼儀は大事だよね(何)

©Nihon Falcom
そしてヴァンさんは、ふと、そうすると、アニエスパパのイケオジ、グラムハート大統領が帰ってきているのかと思いが至ったようです。
アニエスは不思議そうにしてますが、年末年始の休暇は親子で過ごそうと言ってくれたことを嬉しそうに語っています。
うーん、昔のイラストからは子煩悩パパなんですが……。
オズボーン閣下もそんなでしたし、愛情は変わってないと思うのですが、何を企んでいるのやら。
企んでるの疑ってるの前提の失礼さ(笑)

©Nihon Falcom
そして、何とはなしに、あの時に”依頼”と言っていた報酬の件もあるので、ヴァンさんと話したいそうですけど……、とヴァンさんに伝えます。
あれ、アニエス、君もティオちゃんと同じで家族に会わせて、外堀から埋めてくタイプか!!(笑)

©Nihon Falcom
ヴァンさんはあんなのその場のノリとか言ってますが、いや本気だと思ってたよ。
シェリド公太子からは貰ってるじゃん(笑)
SPもいるだろとか、何でそこ?みたいなところを持ち出して辞退しようとするヴァンさんに、アニエスは外をさりげなく守ってくれているだけと言います。

©Nihon Falcom
それから、<<アンダルシア>>の冬季限定ケーキが買えたんです、と膝に乗せていた紙袋に視線を向けます。
そして、ヴァンさんに、わざとなのか、「コーヒーを淹れますから、お父さんと召し上がってください」とヴァンさんに笑いかけます。
アンダルシアのケーキをヴァンさんが辞退できるわけないですからね!
わざとじゃなかったら逆に末恐ろしい子!(何)
あと、いつもはちゃんと、人に話す場合は、「父」って言うのに、父と召し上がってくださいじゃないのは、ヴァンさん相手だからなのか。
お父さん言ってるの、可愛いなと思ってしまいました。
だいたい、軌跡の子たちって父さんとか、父上とかお父様なので。
そういえば、お父さんって呼ぶ子珍しい?

©Nihon Falcom
ヴァンさんはにっこりしたままのアニエスに、ホントに喰えなくなりやがったな!?と呆れたように苦く笑います。

©Nihon Falcom
そして車は、アニエスの家に向けて走り、夜空からはひらりと白い雪が舞い始めるのでした。
イベントシーンのエンディングはここまでですが、まだまだ素敵イラストが続きます!
ぼちぼちやれるか、アルセウス!!でも2週目もしたいし、3rdもしたいし、オクトパスもやってるし。
Pokémon LEGENDS アルセウス – Switch|オンラインコード版 (【ダウンロード版早期購入特典】引き換え時に「ヘビーボール」30個が受け取れるシリアルコード付き)