
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想80】学生時代絵が尊すぎる!結局カトル君ってどっちなの?黄金蝶さんが美人だった。
相変わらずカトル君謎すぎる。
閃やら空やら、色々なところの繋がりが……。
龍來旅行、まだ続いております。
てか、80て!
とにかく進むのは遅いので気長にお付き合いください。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
かの温泉郷一家の話出てきたー!

©Nihon Falcom
まず碧山楼をウロウロしていると、かの温泉郷の領主一家も泊まったとか……との話題が。
もっとツッコんで!
シスコンだったとか、妹と仲良くしてたとか!(おい)
でも支配人、そういうこと漏らしていいのか、一流旅館が。
そういえば、リベールからの旅行者の方も、帝国の剣聖がーって言ってましたね。
ここに来てシズナも白銀の剣聖なので、剣聖乱立してますけど……。
リベールにも、クロスベルにもおるからな。
あと、このツァイスからの旅行者のふたりは、空つけてツァイスに行けば会えそうなのですがなにぶんやったのってもう10年ぐらい前……?
こわっ……。
時が経つのは早いのと、空から黎への進化を感じます。
さすがに覚えてないのと、手元にPSPがないので余裕があったら見てみたいところです。
あと、PSPなのでディスク入れ替えとか懐かしすぎる作業があるんだよなあー。
マップ切り替えるところで入れ替えなので、当時ちょっとビックリしました。
ん? カトル君ってやっぱり?

©Nihon Falcom
外に出る前に露天風呂に入っている(何回も入るな)と、昔のことを思い出すヴァンさん。
ルネの卒業の時に温泉旅行に行く約束をしていたそうです。
行き先はどこだったのかなー。
それにしても、新しい学生時代絵尊すぎん?
再会した時のイラストなんでしょうか?
ホントにこの閃も描いてた絵師さん好きだなー。
そして反故にしてしまったと言っているので、やっぱりヴァンさんはアラミスを1年生の途中でやめちゃってるんですね。
今後、三人で温泉旅行……いや、なさそうだな。
絵面的になさそう(何)
でもエレインと温泉とか見た過ぎる。
もちろん、ルネの浴衣姿も(おい)
まあ、エレインとミシュラムというのは是非お願いしたいところです!!

©Nihon Falcom
ヴァンさんが露天風呂に入っていると、カトル君が楽しげに気づかず入浴してきます。
ようやくヴァンさんに気づいて顔を赤くしているところを見ると、やっぱり心は男の子で身体は女の子?
特にヴァンさんの身体つきを見て驚いているところなんて、年頃の女の子みたいです。
ヤン兄はヒョロそうだし(いや、意外と服で隠れてるタイプ?)、一緒に入る前提かはわかりませんが、名前が出てきたのがグランマとエレ姉ですしね。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、「湯気がすごい」と言って気遣っているようにも思えますね。
カトル君はその言葉にちょっと安心しているようですが、もしかすると、最初から違和感はあったようですし、何かしら気付いてはいるんでしょうか?
さらには貸切の札をかけておいてやる、と気遣いがハンパない所長なのでした。

©Nihon Falcom
そういえば、他のメンバーたちは思い思いに楽しんでいて、それも可愛かったです。
さすがアーロンは、さっそく酒場に馴染んじゃってるし。
トワ会長のことも出てきたー・黄金蝶さんそういう系か

©Nihon Falcom
街をウロついていると、トワ会長が所属しているっぽい団体の方がいました。
そして、トワ会長とおぼしき人物のことを語っています。
どちらもするって言ってましたもんね。
そういえば、アンちゃんもですが、クロウも自分探しとやらで各地をウロウロしているでしょうし、どこかで話題ぐらいは出てきそうですね。
東部の話はやたら出てましたが、あちらも黎で行くのか、別の話でやるのか……。
今後もこうやって話に出てくるレベルだと、わぁぁってなるんですが、ヴァンさんたちの活躍が見たいので、人づてに今何しているか聞くぐらいがちょうどいいかなあー。
しばらくはアークライド解決事務所一行の話にどっぷりつかりたいところです。

©Nihon Falcom
そして、浴衣美人を、まるで誘われるように追いかけると、黄金蝶さんの素顔が拝めました。
いつも怪しい格好しているので、まさかこんな素敵なはんなり美人のお姉さまだとは思わずちょっとビックリ!
アーロンとかタイプなんじゃないですか?
年上美人のお姉さま。
包容力もありそうですし、何よりミステリアスな雰囲気。

©Nihon Falcom
しかし、あまりの不思議な存在感にヴァンさんは狐に化かされたとでも思って……と考えて、あまりお近づきにはなりませんでした。
ていうか、スゴい心ぐらついてなかった?(笑)
ヴァンさんも結局年上美人には弱いんだよなあ。
準遊撃士の謎

©Nihon Falcom
目的地へ行く前に、準遊撃士の捜索へ。
首都でやたらと焦ってたとか言われてたのって、この準遊撃士のことだったのか……?
エレインのことかと思ってました。
瀑布へ向かう道を進んでいくと、グレイ君を探しに来ていた遊撃士のカザンと合流。
なにやら銃の腕前がスゴいようですが、東方でも北東とかよく分からない会話が繰り広げられます。
里ってどこのことなのかちっとも(笑)
さらに奥へ進んでいくと、一番奥でグレイ君が魚みたいな大型の敵と戦っていました。

©Nihon Falcom
姉さん、とか言ってますが誰のことだろうか……。
グレイ君は力への渇望が強いらしく、こんな無茶をやらかしているそうです。
そして、グレイ君が足を痛めているらしいので、ヴァンさんだけで戦うことになりますが、何故かまたゼロアーツが来て、サクっと一発で終わらせることができました。
しかし、苦戦していたことになり、最後はカザンに止めをさされるという軌跡お決まりパターン。

©Nihon Falcom
それから、遊撃士協会へ帰って事情を聞くことに。
グレイ君は遊撃士協会の総本部、レマン自治州から来ているようですが、それ以上の事情は語れないとのこと。
受付のドルシラさんが、なにやら想像力が豊からしくグレイ――アーノルド君、と呼びます。
グレイ・アーノルドなのか、グレイが偽名でアーノルドが本名なのかよくわかりませんが……。
いや、本当に全然意味わかんないよ!(笑)
軌跡の思わせぶりは今に始まったことじゃないけど、マジで意味がわからん。
なんか大事なところ見落としてました?
取りあえず、ヴァンさんは気に留めておくか、と思ってクエストは終了しました。
うーん、後から分かるとかなんでしょうか……。
さて、次回はいよいよストーリーを進めていきます。