
©Nihon Falcom
【創の軌跡・ネタバレ感想30】3と9の因縁再び。風の剣聖登場
ナーディアとラピスで戦闘終了したら、可愛すぎて悶えた。
しかし、エンペラーはしつこいな。
Cルートchapter4終盤。
ネタバレしていますのでご注意ください。
ようやく本物に出会えましたね

©Nihon Falcom
警察学校に入ると、人数もこのくらいなら……と表の制圧を開始します。
終わったと思ったら、アリオスさんが2人出来てシュール(笑)
ちょ、アリオスさんいいように使われすぎぃ!!
余裕で勝ったのですが、お決まりの戦闘後、みんなのぜーはーポーズ。
スウィン君があっちを見ろ!と叫ぶと、何と3人目が。

©Nihon Falcom
いやいや、これは……。
ようやく本物のお出ましです。
知らない顔もあるようだが……と言うアリオスさん。
ん?
誰がアリオスさんと顔見知り何だ、この場合。
アリオスさんは状況を理解しているようで、ルーファスに、元総督でいいのか、と問いかけます。
デュバリィちゃんは見抜けませんでしたが(笑)、アリオスさんは状況からしてあの総統が偽物ということは推測できた……と言いますが、本物がなぜここにいるのかは見当がつかない、と言います。
そして、拘置所にいるイアン・グリムウッドに用があるのだ、と言います。
あー!!!
イアン先生ね。
今の今まですっかり名前忘れてました。
グリムウッドって言われてようやく思い出しました。
なぜ彼にラピスの関係が?
お互いイアン先生に用事あるとのことで、協力することに。

©Nihon Falcom
アリオスさんはルーファスとは対立こそしてはいたけれど、恨みはしていないと言います。
ルーファスがクロスベルを発展させたのは間違いがないのだから、と。
と、ここでルーファスの鏡も光りだし、無限回廊の第三階層へ行けるようになりました。
操作キャラがリィン君へ変更。
ということで、夢幻回廊攻略に行ってきます。
夢幻回廊へ・ハイスピード楽しすぎ

©Nihon Falcom
夢幻回廊ではキャラの位置が変わり、それぞれのお話が。
温泉談義してたら、クレア教官との裸の付き合いがぼんやり思い出され、エマに抗議の目で見られる、という。
クルト君は、剣を極めてる人=温泉好きだから、自分はそこまで達してないとか突飛なこと言い出して、教官に呆れられるし(笑)
エリゼに一目散ですが、エリゼはルーファスとガイウスといました。
テオパパが誘ったきっかけで、ルーファスさんがオズボーン閣下と出会ったんですもんね。
その他、恋バナ、お茶会、抹茶会、遊撃士の集い、元ワル同士、などいろいろありました。
しかし、共和国で最年少のA級遊撃士が……っていうのは、なにやら次回作への布石っぽい感じですが、どうなんでしょう。
ポムッとを出来る限り何とか勝って、夢幻回廊の攻略へ。
ハイスピード楽しすぎて、めちゃくちゃ回ってました。
ルーファスルートへ戻ります

©Nihon Falcom
拘置所の奥に着くと、アリオスさんがAボイスで
待っていてくれ……
必ず迎えに行くからな
と心の中でつぶやいているのですが、
え、イアン先生を!?
と思ってしまった。
シズクちゃんなのでしょうが、なぜ?
奥へ進むと、やはりシズクちゃんがイアン先生と一緒にいました。
匿ってもらっていたようです。

©Nihon Falcom
やって来た面々に驚くイアン先生。
ラピスが名乗ると、そうか、そういうことか……!と言います。
どういうことだ(笑)
そして、
よく来てくれた。
君を待っていたよ、ラピス君。
と迎えてくれました。
話そうとしたのも束の間、突然、異形の化け物が拘置所を襲います。

©Nihon Falcom
あれって、まさか……
と驚くスウィンとナーディア。
エンペラーがアーティファクトと合体したかのような化け物になっていて、レンちゃんいわく、アーティファクトの暴走かもしれない、と言います。
あーそういや、アーティファクト光ってましたね。
異形の化け物と化したエンペラーだったもの、とバトルへ突入。
3と9とエンペラー

©Nihon Falcom
バトルが終わると、エンペラーが重力を操って建物もろとも崩壊させようとします。
あわやピンチ、というところで、ツァイトが駆けつけて遠吠えをすると、アーティファクトの力と相殺され、重力が消え去り再びバトル。
喋る狼に驚くラピスが可愛い!!

©Nihon Falcom
バトルも終わりますが、しかし、再び再生してキリがない……と言うところで、ナーディアがあの肩のアーティファクトを切り離さないと……と分析します。
アリオスさんが斬り、腕もろとも落ちたアーティファクト。
スウィンがアーティファクトを壊そうと剣を構えます。

©Nihon Falcom
コアを貫かないと、ちょっと待って位置は……と言うナーディアに、時間がないから一緒に来い、とその手を取って走り出すスウィン。
なーちゃんの頬染め、ここだったのか。
あんまり甘い状況じゃなかったけど……(笑)

©Nihon Falcom
仲間達の協力のもと、スウィンとナーディアはアーティファクトにたどり着き、そして……

©Nihon Falcom
ふたりでアーティファクトを貫きます。
崩れ落ちていくエンペラー。

©Nihon Falcom
夕焼けの中、アーティファクトの欠片?が宙を舞って輝き、美しいシーンです。
そして二人は、

©Nihon Falcom
じぶんたちの生き方は、自分たちで決める
と、再び消えゆくエンペラーに向かって告げるのでした。
ドンッと暗転する演出が使われるのですが、閃の軌跡この演出好きだな。
長くなったので、次に続きます……。
軌跡シリーズのサントラが聞き放題。