
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・最新情報】フェリ・アーロン登場!裏解決屋のメンバー扱い悪くね?パート1
WebCMはよく分からなかったので(おい)取りあえずスルーしてました。
すーちゃんとアニエスが絡んでるのと、すーちゃんが活躍してるっぽいのには萌えたが!!
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
マイナー派はつらいよ
そういえば、閃のスペシャルパックみたいなの出ますけど、いや……空は……? とか思う懐古厨。
EVOありますけど、Switchで出してくれないかなー。
Switchだとやりやすくて助かるのですが(わがまま)
閃からだけだったら、創プレイしてて突然出しゃばってくる人たち誰だ?(……ってその前に閃で出てきたか)って前作主人公ズ(ケビンはおらず)に新規の人は戸惑うんじゃ。
ていうか、やるなら空からやってほしい!!(なに)
認知度から言ったら閃からなんでしょうけど……。
自分はストーリー的には空、零・碧の方が推せるなー。
キャラ推しだと閃かなあ。
そしてフィギュアは、リィン君とアルティナちゃんの次は、リーシャとクロウなんですね。
リィン君とアルティナちゃん、人気過ぎじゃね。
そしてみんなリーシャもクロウも大好きですよね。
私的にアルティナちゃんは、種田アルティナから突然の(ご体調の関係で仕方ないのですが)、声も見た目もチノちゃんそっくりになった、水瀬アルティナになったのは衝撃だったな。
わざと似せたのか偶然だったのかというと、本家も人気絶頂でしたし、水瀬さん起用した上、髪の毛までおろしちゃったし、ラビットつながりで邪推してますけど。
いや、別にそこはちょっと似ているなって範囲で良いと思いますし、アルティナちゃん可愛いし好きだし、チノちゃんも好きだからいいんですけど!
しかし、ココアちゃんの中の人をクロエちゃんに使っちゃったのは惜しかったですね!(え?)
で、次のフィギュアはレンちゃんって、どの時点のレンちゃんなんでしょう?
それにしてもグッズやら描きおろしビジュアルやら、自分、黎においてはわりと多数派のようですが、閃だとかなりマイナー派だからなあ。
何も恩恵がない(笑)
閃での自分の推しは描き下ろしイラストもなく、絆イベだけで何とか救われたレベルかなあー。
……と思ったけど、お兄さまのもっとも大切な人な上(アルティナちゃん談)、再会、抱きしめからの頭なでなでも愛情ひとしおだったし、創のエピソードもあるので悲観するほどでもないんですけどね!
(突然の巻き返し)
創はピクニック隊推しだから多数派なのかな。
前から言ってますけど、クロウは最初、全然絆で選んでなかったので(怪しさがはんぱねぇとにらみ、離脱しそうと思ってた)、閃2でいきなり盛り上がられて置いてけぼり感ハンパなかった自分。
リィン君が何でそんなクロウクロウクロウクロウ連呼してんだかと思ってました。
どんだけクロウ好きなんだよ、きみ、と思ってた(おい)
その後、閃で絆やって、話し相手に選んでからの閃ラストからの、閃2やったら、おーって感慨深いものもありましたが、未だリィン君とクロウのコンビでは特に盛り上がれない自分です。
いや、嫌いとかじゃないですよ!
熱を上げるほどではないって意味で。
このふたりは敵対してた時がピークに盛り上がってたと思う。
でも、クロウとトワ会長の組み合わせと、二年生組はめっちゃ推してる。
それにしても、リーシャの衣装、三次元になるとヤバすぎですね
(何がとはいわんが)
そして凛々しい表情がカッコいい!
あれ、胸が実物よりあんまな……(強制終了)
フェリ・アルファイド

©Nihon Falcom
お兄ちゃん、わたしも頑張るから……
ヴァンさんたちと一緒に!大陸中東部の高位猟兵団として知られる部族「クルガ戦士団」に所属している少女猟兵。
誇りと伝統を重んじるクルガのひとりとして闘いを必ずしも悪とは考えておらず、父や兄のような一人前の戦士を純粋に尊敬し、幼少期から訓練を積んできた。
戦士としての気高さや勇敢さを持つ一方、基本的には純真で素朴な少女で、未知の物や体験に対して年相応に目を輝かせる姿や、可愛らしい趣味なども多く見せる。
彼女と個人的な親交があったとある猟兵の捜索を通じてヴァン達と出会い、その後はクルガの外の世界で経験を積むべく、解決事務所に身を置くことに。
事務所のメンバーが一時解散した後は故郷《クルガの里》に帰郷。里の新年祭で“巫女役”を務め、家族や里の人々に成長ぶりを見せたというが……。
公式サイトより
さて、脱線しまくりましたが、公式サイトの更新の方を。
分かってたけど、裏解決屋メンバー、新イラストでもなければ衣装も替わらないってね!!!
分かってたさ!!
どうせ人気キャラばっかり描き下ろすんだろって思ってましたよ、ええ(何キレ)
まあ、衣装替わらなかったのは、零→碧もあるので衣装は替わらない方が私的には好きなんですけどね。
さてさて、キャラ紹介ですが……。
何でフェリちゃんって、本名使われること少ないんだろうか?
フェリーダでいいじゃん!
あと二文字足すだけじゃん!!(何)
巫女役の話ってキャラ紹介に書くほどそんなに重要なんですね!?
それにしても、エンディングで仲良し一家に普通にお兄ちゃんが混じってるのが面白かった。
仲悪いってわけじゃないんでしょうけれども、こちらも謎な家族ですねー。
フェリちゃんも戦士だけじゃなく、新たな道をヴァンさんの元で見つけ始めたようですが、将来フィーちゃんみたいに全く別の道を歩いているんでしょうかね?
そもそも、その頃に軌跡は終わっているのか、自分はまだ軌跡をやっているのか……。
さらに、フェリちゃんが成長する頃には主人公ズはいくつなのかっていうね(笑)
フィーちゃん、黎で見たときは全く興味なかったのですが、ゲーム内でのピュアさがかなり好きで推しになったので、ラピスあたりと仲良くなれそうと思うのですが(ラピスがフェリちゃんに誉められまくってドヤりそう)、絡みがあったりしないかなーと期待しています!

©Nihon Falcom
あと、ピュア全開で裏切り者云々言っているのは、もしかしてすーちゃん、なーちゃんの話だったらちょっと怖いなあ。
ふたりは庭園逃げ出してきてるわけですし(裏切りともとれる?)
アーロン・ウェイ

©Nihon Falcom
ルウ家は関係ねぇ俺は俺として、
幼馴染からの頼まれ事を片付けに来ただけだ。破天荒で血気盛んながら故郷である《煌都》ラングポート・東方人街を深く愛し、《麒麟児》《羅州の小覇王》として人々を惹きつける青年。
鮮やかな赤髪が目を引く美青年で、東方華劇の“女形”として人気を得る一方、東方三大拳法のひとつ《月華流》の拳法と剣術を修める実力者でもあり、《黒月》からも一目置かれる存在となっている。
しかし本人は黒月の一員になるつもりはなく、あくまでも我が道を征くというスタンスを貫いており、そんな中、依頼で煌都を訪れたヴァンたちと出会った。
その後、煌都を揺るがす事件の中で自分自身の真実と黒月の策謀を知り、己の在り方を見直すべく、解決事務所に身を寄せる道を選んだ。
一時解散後は故郷に戻り、黒月から一層期待を受けるも自身のペースは崩さず、裏解決屋の仕事で得た知見を活かして独自に活動を行っているという。
公式サイトより
え、ちょっ……ま……(なに)
まさかのアシェンのお願いで行動を起こしている……!????
幼馴染からの4spgだと!?
このふたりのやりとりも好きですけど、アシェンが完全ツァオにお熱状態な上(そういや、ルネもじゃっかんタイプっぽかったが)、完全にお互い意識していない感があったので、期待はしてなかったのですが……。
でも軌跡シリーズって幼なじみというか、家族的な繋がりは強いですもんね!
女遊びばっかしてるアーロンですが、マザコンみたいですし、お母さんは穏やかで優しそうだったので、そうなるとポーレットあたりがドストライクなのでしょうか。
しかし、やかましく叱ってくれる幼なじみも大切には思ってるでしょうから、そこから発展することもないとはいえないと思うんですよねー。
ふたりの絡みにも期待したいところです。

©Nihon Falcom
ところで、グエン老なにやら危ない状態みたいになってますが、グエン老が倒れてるところと、アシェンのお願いとが、関係あるんでしょうか?
(勝手に台詞をアシェンのお願いだと思いこむ)
あと、あっさり終わった大君ですが、今後もなにかしら悪さしないとは限りませんし、アーロンもあっさり自分は自分と言えちゃってますが、本心はどう思ってるのかは分からないので、今後も気になるところです。

©Nihon Falcom
さらに、このセリフはすーちゃんの鈍さ(なーちゃんの気持ち)について指摘し、ヴァンさんの鈍さも言及していると見た(笑)
ヴァンさんも鈍いもんなあ……。
とはいえ、ハーレム状態じゃないので(今のところ)安心感あるんですけど。
今更やってる風花雪月!(無双はやってない)
何か閃と被るところあるけど(士官学校とか先生とか戦争とか)、人間関係が主人公絡まないところで広がっていくのが良いですねー。
取りあえず青で始めてます。
いや、あまりの変貌っぷりが気になってね……(笑)
もともとエセ爽やかっぽい感じですけど(失礼)
次は赤をする予定。
レベルあげ楽しすぎて、早々に最上級職についてしまいましたよ。