
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想48】四章・アシェン、レンのコネクトイベント
アシェンもレンもどちらも選び難いです……!
どっちも好きだ。
裏の顔を持つふたりって感じで良いですね。
リゼット、ジュディスはこちら↓
エレインはこちら↓
エレイン推しにつき注意。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
コネクトイベント・アシェン「黒月令嬢の首都案内」

©Nihon Falcom
ホテルに行くと、笑顔で手を振ってくるアシェン。
お父さんの出張についてこちらに来たようです。
ていうか、街案内はアーロンに頼めばよくない!?
あわよくば、アーロンとアシェンって狙ってたんですが何もなさそうでちょっと悲しいー。
まあ、アーロン年上好みですし、仕方ないか。

©Nihon Falcom
アシェンは黒月として動く必要があるようで、アルマータの対策でいくつかの取引先を回らないといけないようです。
ツァオさんも一緒に来ていたようですが、ついて早々いなくなってしまったらしく、デートしたかったのにとガッカリ気味です。
ツァオがいなくなったと聞いて、ヴァンは嫌な予感しかしていません。

©Nihon Falcom
なので、時間ができたから首都案内を頼みたいようなのですが、ヴァンさんが言うようにアーロンに頼めと言いたいところだが……と言い掛けると、アシェンは頼んでたの!とちょっとお怒り気味。
なんと、頼んでいたのに突然のドタキャンで、しかもメールでオッサンにでも頼めと言われてしまったようです。
ああいうところは、変わらないとこぼすアシェン。
う、うーん、面倒見いい方だから、本当にドタキャンかは疑わしいですが……どうなんだろう。
意外とドタキャンするかも?(笑)

©Nihon Falcom
可愛くお願いされてしまい、しかもバイトの不始末ともあって、アシェンの依頼を引き受けることになりました。
最初はツァオへのおみやげを買っていましたが、続いてはシン君への仕送りを。
なんとレミフェリアに留学しているそうです。
まだ綺麗なお姉さんに弱いそうなので、エリィさん好きは変わっていなさそうですね(笑)
お祖父ちゃんには蕎麦をお土産にするそうです。

©Nihon Falcom
て、アーロン、マジでドタキャンしてるし!!(笑)
しかし、発見されてしまいました。
そして生活態度へのお説教付き。
面倒なのを連れてくんじゃねえと言われますが、まあ、アーロンも素っぽいところを見せるのはアシェンが家族に近い存在だからなのでしょうか。

©Nihon Falcom
すっかり観光を終えてサイデン地区を歩いていると、不穏な空気を感じ取ったヴァンさん。
しかし、アシェンもしっかりと気づいている様子です。

©Nihon Falcom
そこに現れたのは、ルウ家の者ではない凶手。
目立つわ!!
相手はわざと気配の消し方を甘くしていたようで、アシェンも挑発的です。
そして、
当然争うつもりはないのでしょう。
――少なくとも表向きには。
とさすがただのお嬢様じゃない一面をのぞかせ、さらにこちらを出し抜こうという腹積もりなら

©Nihon Falcom
ルウ家は謹んで受けて立たせてもらうわ。
と凶手も気圧される視線で言い放つのでした。
凶手は少し慌てた様子で去っていきます。

©Nihon Falcom
二章でも出ていましたが、黒月も一枚岩ではないとのこと。
やはり黒月の令嬢であることを窺わせます。
そして、ヴァンにはアーロンのことも含めて感謝していると言い、これからも良いおつきあいをしたいと言うのでした。
なお、ヴァンはあまり首を突っ込みたくないそうですが、結局ファンさんに会う羽目になったそうです(笑)
それにしてもアーロン……幼なじみがいのないヤツだ……。
ちょっとは絡んでくれよー。
そして今回はアシェンは見たんですがロードします。
悲しいですが……。
コネクトイベント・レン「元仔猫からの依頼」

©Nihon Falcom
レンちゃんに呼び出され、カフェのテラスへ行くヴァンさん。
アニエスに心配をかけたくないから内緒で……とのことなのですが、裏解決屋さんと二人で解決した方が面白そうだから、とにっこり。
もちろん、アニエスに心配をかけたくないのも本音のようです。
そして、何やらアラミスの学生をかぎ回っている輩がいるとのこと。
情報源がちょっと警察方面には言いにくいそうで、ヴァンさんにお願いしたようです。
考えられるのは、アラミスはそれなりに資産家の子どもが通っている学校なので、誘拐の線らしいのですが、警備は万全だろ、とヴァンさんは言います。

©Nihon Falcom
しかし、控えているのは「あの行事」。
そのため、学校を離れる時は警備の目も及ばず、レンちゃんがカバーするのは物理的に不可能。
そのため、視察研修までに懸念を取り除いておきたいそうです。

©Nihon Falcom
そして、ワケあり案件らしいのですが、なんとレンちゃん、しっかりグランセル・ソルベのジェラートを空輸で取り寄せているとのこと。
あ、なんか聞き覚えがあるような……。
お取り寄せは一年先まで埋まっているそうですが、ヴァンさんそれを聞いて俄然やる気を出してきました。
まーたスイーツにつられとる(笑)

©Nihon Falcom
レンちゃんの事前調査で、とある人物と組織が絞り込まれていたようですが……。
とある地下で、何やらアラミス生徒の誘拐計画を企てる黒ずくめの一行。
ん……?
なんかロナールとか言うレンちゃんに喧嘩売ってきた身の程知らず?
誘拐計画も、ほとんど生徒会長に対する嫌がらせをしたいから、以外なさそうです。
白黒だったので髪の毛の色まではわかりませんでしたが。

©Nihon Falcom
そこへ登場するレンちゃんとヴァンさん。
と思ったら、本当にロナール君でした。
あーやっぱりあの一件はヴァンさんも噛んでたんですね。
何やらあの一件以降退学して、ドゥールファミリーとやらに入ったようですが、そこまで落ちぶれるか。

©Nihon Falcom
そしてロナール君、正真正銘の闇の世界の力を見せてやるとか言ってますが……レンちゃんは闇も闇だし、おそらくヴァンさんも闇に足つっこんだことある人だよ……。

©Nihon Falcom
すっとぼけたことを言うロナール君に、レンちゃんも思わず笑ってしまいます。
まあねーパソコン版とかだとよりハッキリ書かれてるみたいですしねー。
レンちゃんの過去。
自分はPSP版からしたくちですが。
マフィアとの戦いになりますが、あっさり負けるドゥールファミリーとやら。
何やら下っ端だったようです。
なんか水色の髪でこういう態度、ギルバートを思い出しますが……。
マフィアはレンちゃんとヴァンさんが、それぞれどういう存在か気づき、さっさと逃げ出してしまい、ロナール君は一人取り残されてしまいます。

©Nihon Falcom
そして、本当に闇を見たことのあるレンちゃんにすごまれて、ロナール君はまたまた気絶してしまうのでした。

©Nihon Falcom
そして、お互いお疲れさまと言い合い、面倒事が片づきました。
うーん、あんまりラブの気配はないですね(安心)
それにしても、確かにこの案件はアニエスは巻き込みたくないでしょうね。
わざわざあの時遠ざけましたし。