
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想49】……27だ。が可愛すぎて気になります!エレインも相変わらず美しい
感想書いている勢いが、何か前作までとはくらべものにならないほど長くなっているようなー?
今のところ、黎の雰囲気めちゃくちゃお気に入りなので、このままでいってほしいなあと思います。
というか、気分は零をやっていた時に近いかな?
うーんでも、空がストーリー的には一番ワクワクしてたけどな。
こんな王道RPGなかなかなーいと思って。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
助手たちは不満です

©Nihon Falcom
ジンさんとの約束があるので、早めに業務を切り上げ、助手たちをさっさと置いていってしまう所長に助手たちは不満そうです。
アーロンが後をつけると言い出すので、アニエスは反対するのですが、リゼットは個人的に気になっていた場所だとのこと。

©Nihon Falcom
結果、フェリちゃんも呼んで(フェリちゃんを事務所においていたので)後を付けることになります。
アーロンがパーティーインしてない場合、フェリちゃんが追いかけようって言うんですかね?
なんかいまいち想像できない。
アニエスもためらっていましたが、仲間外れはイヤと言うことで一緒に行くことに。

©Nihon Falcom
さらに、リゼットさんは大人な常識人かと思っていた、というのですが、あ、リゼットさんまだ20歳なんだ。
え、アーロンと同い年? というか、違っても1個ぐらいか。
え、じゃあフィーちゃんとも同い年ってことですか?(困惑)
もっと年上かと思ってました(失礼)
いや、落ち着いてるしね。

©Nihon Falcom
もちろん、つけているのはヴァンさんにはバレバレだったようで、まかれてしまっています。
が、リゼットさんがついてますし、どうにかたどり着きそうですよね。
ジンさんからの呼び出し・十三街区「黒芒街」

©Nihon Falcom
何やら地下通路? のようなところで待っているジンさんと出会うヴァンさん。
何とやって来たのは地図には乗っていない十三番目の街区、地下に広がる裏の住人の溜まり場でした。
いずれは、助手たちにも教えるつもりらしいですが、アニエスとかフェリちゃんにはまだ早いんじゃないかなあー。

©Nihon Falcom
泰斗流とか崑崙流とかの話が出てますが、泰斗の復興をしないのかと言われ、ジンさんは今のところ乗り気じゃないようです。
ていうか、空の時点でもそういう話出ていたような?
ヴァルターが師を殺害したんでしたよね?
さらに、ヴァンさんは崑崙の良い師に恵まれたようだなとジンさんから言われ、自分にはもったいないぐらいの、と、素直に認めてます。
ヴァンさんも謎が多すぎますが、ジンさんはその師に心当たりがあるようで、ふむ……という顔つきになっていました。
謎の戦いに巻き込まれます

©Nihon Falcom
飲み屋とやらに着くと、待っていたのは案の定ヴァルターとツァオと……フードの男性。

©Nihon Falcom
え、いや、めちゃくちゃ目立ってますけど?!
あとツァオさん出る度に魘夢思い出すか、ルーファス出ないかなーって思います。
ツァオさんはアシェンのコネクトイベントですぐいなくなったー言われてましたしね。

©Nihon Falcom
アルマータのことについて情報交換する流れになるのですが、普通にはなしていたはずが、なぜか戦闘モードに。
ヴァンは巻き込まれて戦闘になるのですが、ジンさんのSブーストからの普通のクラフト一発で終わっちゃいました。
こうやってみると、やっぱりジンさん強いのねーと思いますが。
オッサンの戦い……と、強いお姉さん

©Nihon Falcom
しかしそれで終わるはずもなく、ジンさんとヴァルターがまだ戦いを続けようとします。
周囲で煽っていた人々もかなりヤバい状況だと気づき、ヴァンもこれはヤバそうと思っていると……

©Nihon Falcom
二人より強いお姉さまに、いい加減になさい、と一喝されてしまいます。
ジンさんもヴァルターも一発でおとなしくなり、まるで子供の喧嘩のようにあっちが悪いだのこっちが悪いだの言い合っています。
昔からここは変わらん。

©Nihon Falcom
キリカさんがツァオに向かって、クロスベル方面はいいのかしら? と尋ねると、銀と特務支援課に丸投げしてきた、とのことなので、クロスベルでも何かしら起こっているようです。
……27だ

©Nihon Falcom
と、キリカさんも妙なフードを被った、挑発的な赤い髪の女の子と、穏やかそうに見えてさらっと嫌味を言う、白髪? の青年をつれています。
そして、赤髪の女の子はヴァンに向けて
崑崙流の落ちこぼれ伝承者が。
と言い捨てます。
シャーリィに似ていると思ってましたが、もっと可愛い系のようですね。
いや、あちらも声はあずにゃんなので可愛いはずなのですけど(笑)

©Nihon Falcom
青年に至っては冷たく微笑みながら
表と裏の間でフラフラしている、
どこの馬の骨とも知れない人
とか言ってきます。
ふたりとも、態度は違えどイヤに交戦的です。

©Nihon Falcom
そして、女の子と青年は、謎のフードの男性の知り合いのようで、こちらにもだいぶ交戦的。
男性は、ふたりのことを、オルテシア卿、バルタザール卿と呼びます。

©Nihon Falcom
えーっと副兵長さんと呼ばれてますが……OPムービーに出ていた教会関係者っぽい方たちで間違いないのかな?
なので結局知り合いということで。
そこでヴァルターが、赤髪の女の子に向かって跳ねっ返りだの喧嘩を売ってくるので、短気っぽい女の子もヴァルターに喧嘩を売ります。
ヴァルターに小娘やらガキやら言われていますが、ぽつりと……

©Nihon Falcom
……27だ。
と女の子……もとい女性が言います。

©Nihon Falcom
ヴァルターの反応が面白い。
へ。
て、あんた(笑)

©Nihon Falcom
確かに見た目というか、振る舞いが27歳には見えませんが……17歳ぐらいかと思いました。
背と童顔は禁句らしいです。
ていうか、さっきから声可愛すぎん?
早くフードを取って動いている姿が見たいところです!
次回作プレイアブル待ったなし……!?

©Nihon Falcom
禁句をばらす青年を、女の子はリオンと呼びます。
なので、赤髪の女の子(女性)がセリスで、青年がリオンですね。
ジンさんはこの三人の正体に気づいているようですが……。
そこへ……助手たちとエレイン来たあぁぁぁ!

©Nihon Falcom
そこへ駆けつけてきたのは、助手たち。
この突飛な人たちが集まった場面に出くわして、驚いています。

©Nihon Falcom
助手たちをつれてきてくれたのは、何とエレイン。
中途半端にかかわらせるから、こうなるのよ、と。
エレインって清廉そうですけれども、さすが遊撃士。
こういう場所にも精通しているんですね。

©Nihon Falcom
助手たちが、ヴァンを探しているのを見て、ここまでつれてきてくれたとのこと。

©Nihon Falcom
ヴァンは助手たちをここに連れてきたことをお怒りのようですが、助手たちは納得いかない様子。

©Nihon Falcom
口々に所長へ不満を漏らします。

©Nihon Falcom
と思ったら、ヴァンさんだけでなく、ジンさんもキリカさんからだけでなく、エレインからお説教をくらうはめになっていました。
グダグダな状況になり、ヴァルターとフード組は去っていってしまいます。
そこでツァオが全く空気を読まず、残ったメンバーでの情報交換を提案します。