
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想177】共闘勢力「結社」決着・共闘勢力「黒月」セーブデータどっかいってた
結局全勢力見ましたー。
で、斑鳩でやりなおすんだ!!
全勢力、それぞれセリフの違いがあって興味深かったです。
黎2で分岐多かったら大変だけど……。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
共闘勢力「結社」・決着

©Nihon Falcom
ボス戦後、ふたりは転位で逃げればいいのに、あの爆発の中一緒に走って逃げてくれる律儀さよ……(笑)
まあ、おそらく裏解決屋の面々が、いよいよ危なくなっても、何人かは助けても、あっさり逃げたりとかしそうな気もするけど。
それにしても、師父、小脇に軽々と反応兵器抱えてんの相変わらずすげぇ……。

©Nihon Falcom
こちらはさすがにエレインたちが駆けつけた時には既に姿をくらませてました。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、せいせいする……と言い掛けて、報酬の話をしてないと気づきます。
リゼットさんも同意し、カトル君からはあまり深追いしない方がと言われていますが、ヴァンさんこの状況でコミカルに突っ込み。

©Nihon Falcom
蛇どもて。
いや、蛇なんだけども。

©Nihon Falcom
それを、またまた高いところから見下ろしている、破戒さん、ヴァルター、レティ。
破戒さんは、とっくに振り込んでいるから安心しろと笑って高見の見物をしています。
ただし、協力分は差し引かせてもらってるとのこと。
……あれ、じゃあ、結社が協力してくれてる時は、他の勢力との共闘より報酬額少なくなってるのかな。
そういえばどの章かは忘れたのですが、最後の解決事務所のレポート初めてちゃんと見たら、めっちゃ大赤字になってて、
この事務所マジで大丈夫か?
と思いました。
何であんな赤字になってたんだろうか……。
ていうか、あの時初めてちゃんと見たので、まさか毎回大赤字だったんだろうか(怖)

©Nihon Falcom
そのぐらいサービスすればええのに、やら、嫌がらせのつもりか? とレティとヴァルターから言われてますが、オジサンとしては新鮮な気分で大満足だったそうです。
そして、

©Nihon Falcom
何もかも思い通りじゃつまらねぇ。
――そうだろう、裏解決屋?
と何となく意味深に呼びかけるのでした。
何かいい感じな上に、良い人っぽく締めくくる破戒さんでした。
(何もしてない人/ヴァンさんのせいですけど)
ふー結社バージョンも終わりました!
最大の気になるところは、レティとメルキオルの絡みでしたね。
始まってから気づくという……。
共闘勢力「黒月」VSアイゼンシルト、ガキ扱いのアーロン

©Nihon Falcom
続いて黒月共闘バージョンです。
データどれか分からなかったので、結局最初からおっぱじめることに。
いやもうイベントすっ飛ばせば大した時間じゃないですしね。
前の時はクルガと敵対したのですが、今回は協力。

©Nihon Falcom
戦闘後にアーロンが「ガキはガキらしくしてればいい」と言うのに対し、ツァオさんが
おやおや……
人のことが言えるのでしょうか?
と突っ込み

©Nihon Falcom
るせえ、ニヤケ眼鏡が
と小声でやりとりする台詞が入りました。
うーん、アーロンも何だかんだ、ギエン老に冷たくされて、不貞腐れてたみたいですし、だいたいすぐ熱くなるところとかは、確かにまだまだガキだとは思うな(笑)
とはいえ、フィーちゃんと同い年な上に、エリゼ、アルフィン、ユウナちゃんとも同い年!?
あれ、リゼットさんもか?
この年齢の層厚くない!?
成長した分校生徒と女学院組みたいよー。
ていうか、エリゼとアルフィンは絆システムに縛られているとはいえ、ぼちぼちお家(貴族・皇族)のことを考えなければならない年齢なのでは……。
そもそも、兄様が誰とひっつくかによって、エリゼが継ぐのか兄様が継ぐのか変わってきそうな。
それにより、パトリックさんがエリゼを娶れるかが変わってきそうですが(笑)
ん、それともパトリックが婿に来るの?
兄様の障壁がやや薄らいでいたのが布石っぽい気もするし。
とはいえ、うちのリィン君の嫁は1からずっとエリゼなんで、パトリックにはやれん!!(何)
そこはまあ、創でお父さんが言っていたように、まだまだ家のことをしてくれない、で済まされてそうですが、これからドンドン未来の話になっていったらどうするんだだろう……。
共闘勢力「黒月」・守護騎士とリーシャ

©Nihon Falcom
中層攻略開始して、間違ってイベントすっとばしてセーブもしてなかったので、またやり直ししてた……。
さて、守護騎士とリーシャの会話はどうなるかなと思ったら、黒月まで相手となると勝ちきれるかわからない、というリオンに対してリーシャが
ワジさんの同輩方――こちらも
無用な戦いは避けたいところです。
と答えます。
当たり前のようにワジとか名前出てくる!(笑)
というか、登場もない、師父が庇ったまっとうな弟子(ヴァンさん談)も、ワジも総長もEDで普通に顔出してましたけどね。
しかし、よくよく考えるとリーシャとワジが絡んでるところって、ほとんど思い出せないんだが……。
創で何か少しあったかなってぐらいな気もする。
リーシャってそんなにロイドさん意外と絡んでない……?
リーシャの銀の衣装がカッコいいとか女性陣が言っていたのは憶えてるけど。
(あとロイドさんが白い目で見られてた)

©Nihon Falcom
ツァオは相変わらず、何やらツテを作ろうとして、アーロンが呆れる、というシーンが入りました。
結社とのやり取りは、そう目新しいところもなかったのでスルー(おい)
共闘勢力「黒月」VSアレクサンドル

©Nihon Falcom
負傷を構わず止めるを選ぶと……
当然、止めに入ったのはリーシャ!

©Nihon Falcom
まさかの展開に、思わずジュディスがリーシャって呼んじゃってます(笑)
重い、とのことなので、リーシャでも受け止めるのは結構ギリだったみたいです。
まあ、そもそも、筋肉ムキムキな男と女性の腕力じゃ違いすぎるでしょうし。

©Nihon Falcom
すると、後ろからツァオさんが何か気孔?的な物を突いて気絶させました。

©Nihon Falcom
やっぱり毎回ヴァンさんが怪我してるんじゃ身がもちませんし、アレクサンドル戦は共闘勢力が止めに入ってくれるのかー。
ということは、やはり斑鳩だとシズナが止めに入ってくれるのかな?

©Nihon Falcom
さすがに、ツァオが言うとおり(ツァオが言うと胡散臭さしかないが)身内の危機ですから、助けぐらいには入りますよね。
黒月バージョン、もうちょっと続きます。
そういえば、KH好きすぎてFM含め、昔っからハードも合わせて買ってたんですけど、3になって一気に話についていけなくなった感が(笑)
誰が誰のノーバディーとか本体とかで、誰がどうなってんのか。
動物のお面のひとたちのも見てないので、理解不能になってきたし……。
でも取り敢えず、ヴェンとロクサスのちょっとした声の違いに感動する(中の人リィン君)
次回作でもヴェンが出るなら買う(何)
なお、リズムゲームはもう買っていない。
ナミネは美しすぎて好きだ。