
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想25】ヴァンさんからの熱いお説教で自分を取り戻せ!銀の登場!
まさかの真実も発覚。
銀の正体はバレバレすぎる……。
軌跡シリーズ・黎のネタバレをしていますのでご注意ください。
相変わらずの悪者っぽい見た目

©Nihon Falcom
そして、アーロンを何とか止めようとしますが、案の定、一発喰らって動けなくなり、再びメアちゃん顕現。
悪夢を纏ってグレンデルへ。
いつも思うが、最後のン、いる?(笑)
毎度ながら、どっちが魔人なんだか、という戦闘開始です。
いや、どっちも魔人か。
最終的に代償とかありそうですが、大丈夫なんでしょうか。
ヴァンさんの熱い説得

©Nihon Falcom
いつもイマイチ理解しきれないグレンデル戦が終わると、疲れ切ったヴァンのグレンデル化は解けますが……。

©Nihon Falcom
アーロンもどらねー!!
ヴァンさんは、アーロンの自分語りを思いだし、そして、自身の過去のことを重ねて思い出したようです。

©Nihon Falcom
ていうか、一瞬だけの絵で学生時代のエレインが見えた自分はエレイン好き過ぎです。
格好からすると、学生時代にいなくなったのでしょうか?
そうなると二年間というのが合わなくなるので、卒業してからなのかなあ?

©Nihon Falcom
まるで自分にも言い聞かせるように、ヴァンさんはアーロンを熱く説得します。
小野さんの演技が光る……!!
そして、年上(色々な苦労を重ねてきた)からの言葉だからこそ、説得力があるというかなんというか。

©Nihon Falcom
アニエスも、フェリちゃんもアーロンのことを心配して必死に呼びかけます。
今はいないお友達も、きっとアーロンのままでいてほしいはずだ、と。
アーロンの心の中での決闘

©Nihon Falcom
そして、アーロンは大君を打ち破り……そこは、真っ赤に燃えるアーロンの心の中。
おお、リィン君の心の中とはまたま逆な。
大君も別に悪人だったわけじゃないですもんね。
ただカリスマ性があり過ぎて、それが良くない方向に行ってしまった。

©Nihon Falcom
今の大君であるアーロンは、煌都を破壊させるわけにはいかない、と先代大君と決別のため対決します。

©Nihon Falcom
そして、自分を取り戻す戦いが終わると、元に戻るアーロン。
みんなと言葉を交わして、そのまま目をつぶってしまいました。

©Nihon Falcom
ようやく終わったんですね、とゲネシスを手に取りながら言うアニエス。
うん、ホントにようやくだよね!!
前より一章一章がかなり濃くなった気がするよ。
(いいことですが)
しかしよくよく考えたら、リィン君が何年もかけてモラトリアムしてたことを、たった一章で終わらせたような気もする……(笑)
ギエン老の真実

©Nihon Falcom
そこへ、突如やってきたのはギエン老。
アーロン、眠ってたかと思ったら起きてた。
ていうか、ヴァンたちが失敗したら、アーロン=大君を始末する算段だったのでしょうか。

©Nihon Falcom
アーロンについてこいと言い、アーロンも嬉しそうにほいほい一緒について行ってしまいますが、ホントに大丈夫?
大君として覚醒しちゃいましたし、殺されたりしません?
と、やはりここで、ヴァンがギエン老を止めます。
確かめたいことがある、と。

©Nihon Falcom
え……。
あーやっぱり?
何となく裏切り者っぽい感じでしたし、街を破壊するとかないだろうとは思ってたんですが、彼のねらいはアーロンが大君として覚醒して、街を壊す前にそこを抹殺することだったのかな。

©Nihon Falcom
状況証拠をいくつも突きつけるヴァンさん。
小僧のアーロンにはきっつい事実ですねえ。
大人の汚いやりとりですもん。
あくまで感情を挟まない、合理的なやり方ってやつです。

©Nihon Falcom
そして、やはりアーロンにギエン老が冷たく当たるようになった理由は、彼が大君だからに他ならないでしょう。
そこはアーロンに何かあるんだろう、と何となーく気づいてましたが……。
まあ、大君とかオカルト設定出てくるとは思いませんでしたけど(笑)

©Nihon Falcom
アーロンはひどくショックを受けています。
可哀想に。
ギエン老はあっさりとヴァンの指摘通りだと認めます。
衝撃を受けて、ギエン老に詰め寄るアーロン。

©Nihon Falcom
ギエン老は、先代大君とアーロンが日に日に重なるようになり、確かめなければならないと思った、と語ります。
あ、しかし、さすがにアーロンの仲間が亡くなるのはちょっと想定外だったみたいです。
銀の登場と世代交代

©Nihon Falcom
そして、ギエン老は非情にもアーロンを大君として祭り上げ、黒月へ取り込もうとしている様子。
凶手たちが突然出てきて、ヴァンたちもピンチか……と思いきや、よく知った声が。

©Nihon Falcom
銀ことリーシャの登場です。

©Nihon Falcom
そして、ファンさんとツァオさんも登場。
そういえば、ファンさんはアーロンを認めているって言ってましたしね。
ヴァンはリーシャと視線を交わしあっています。

©Nihon Falcom
そして、そこにさらに駆けつけたのはアシェンとエレイン。
アシェンは、これ以上アーロンを苦しめないで、と祖父に言います。
可愛い孫の言うことはきいてやるもんだぞ!

©Nihon Falcom
そして、エレインが進み出て「民間人」である彼を強引に連れて行こうと言うのなら、ギルドも黙っていられない、とにらみをきかせます。
エレインもリーシャを見て一年半ぶり、さらに腕を上げたみたい……と思っていましたが、いつ戦ったんでしょうか?
というか、リーシャは殺しはしないはずなので、敵対したのか共闘したのかどっちなんだろう。

©Nihon Falcom
さらに、ファンさんもいかに長老会でも独断がすぎると言い、確かに自分にはまだ足りないところはあるが、「力を借りる術」は持っているつもりだ、と言います。
この方が黒月の長老会に入ったらだいぶ黒月も変わるのかもしれませんね。
ていうか、本当に裏社会の人かってくらいですが……それはまあ、表向きの顔でしょうか。

©Nihon Falcom
そして、アーロンの仲間が亡くなったのは自分の不始末なので、長老会で責を雪ぐと言ってらっしゃいましたが……やめる?とかそういうことではないですよね。
今後の未来はさらに混迷となることを言い、去っていきました。