
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想57】リゼットさんの演技が光るんだけど……その話題は前もやったでしょ!!
やっぱり黎2って名を冠するには、今のところ黎の軌跡1.5とか1.8とかにしておいた方が良かったんじゃってぐらい、話が進んでねえ……!!!(何)
とはいえ、リィン君も自分の自己犠牲的なの気づくまでに、閃から創までかかってるからなあ……。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
リゼットさんは気づき始めている?

©Nihon Falcom
さて、今度は回り道して廃線路へと向かいます。
シャードの壁と、足を固定されるところは全く一緒。
台詞も一緒でしたが、すぐにあれ、さっきとちょっとカメラワークとか違うかな?って感じにはなりましたが。
しかし、今度は大暴れする象?みたいな魔獣が押し掛けてきます。
ていうか、首都の地下、こんなに魔獣いたんじゃ、確かに遊撃士も毎日忙しいはずだわ(笑)

©Nihon Falcom
リゼットさんは驚き、なぜその一手を……と考えているようですが、イラっとしてる声じゃなくなったので、ちょっと記憶が戻りつつあるんでしょうか?
声からイライラした感じがなくなってるように聞こえます。
ほんとに、いつもの穏やかなリゼットさんが垣間見えるような。
あと、まさかって何がまさか?
魔獣が大暴れしてる隙に、ヴァンさんたちは横に避けて何とかやり過ごし、そのまま逃走をはかります。

©Nihon Falcom
ジュディスが敵側になってるふたりも心配して、相変わらず優しいので、黎の良心っていうか、通常の感性の持ち主って落ち着く。
あ、でもカシム主任とかのことは心配してないから(笑)、そこらへんもふつうの感性の持ち主な感じはする。

©Nihon Falcom
そしてフェリちゃんは全く記憶戻る気配もなくヴァンさんたちを狙おうとしてるのですが、リゼットさんが先に魔獣に対処するよう喋る声が、やっぱり本来のリゼットさんの声に近くなっている感じがします。
再びのダンスバトル?

©Nihon Falcom
さて、ようやく巻き戻りも乗り越えてサァラ姉とシャヒーナちゃんの元にたどり着きます。
するとふたりは、フェリちゃんがあの新年祭の踊りを忘れるはずがない、と言い切ります。
記憶を書き換えたぐらいで、それが消えてしまうとは思えない、と。
ええええ、踊り覚えてるんだったら、みんなとふれあった時間とかも、書き換えられたぐらいで消えてなくなるもんなの?みたいになるんだが……。
まあ、そっちは身体的な記憶とはいかないのか?

©Nihon Falcom
というわけで、サァラ姉とシャヒーナちゃんも新年祭の唄と舞ができるとのことで、創と黎の時のダンスバトルも思い起こされ、ふたり(と、MK社)が手伝ってくれることになりました。
あー、創と黎のダンスバトル状態だから、呼びかけぐらいじゃ戻らないって言いたい……のか?
だいたいイリアさんも、正気ではあったけど突き動かされるままみたいなところあったし、今考えれば味方メンバーが敵側についてるけど、ホントは正気みたいなの結構あるな。

©Nihon Falcom
さて、セントマルシェで行われるふたりの踊り。
ヴァンさんが何故か一人、群衆の中に立っていて、それを監視しているリゼットさんですが、声に棘がなくなったのは、やっぱり記憶が戻ってきているからなんでしょうか?

©Nihon Falcom
一方、フェリちゃんはやる気満々(ヴァンさんを)で、お兄ちゃんにたしなめられてます(笑)

©Nihon Falcom
お兄ちゃんはフェリちゃんに冷たいようでいて、結局仲良し家族なんだよなあ。
……まあ、父の内蔵に損傷は与えますけど。

©Nihon Falcom
そしてカシムお兄ちゃんは、完全に気づいているよねこれっていう台詞です。
フェリちゃんの思い出

©Nihon Falcom
そして始まる、シャヒーナちゃんの踊りとサァラ姉の演奏。
焔の唄を見るクルガ戦士団にも動揺が走り(なお、MK社は別の意味で動揺/そりゃそうだが)、フェリちゃんは当然ですが、まさかのカシム主任にも影響を与えていました。

©Nihon Falcom
自分が知っている焔の唄とは違うけれど、確かに覚えている様子のフェリちゃん。
次々と今までのことが思い出されて、フェリちゃんが困惑しています。

©Nihon Falcom
か、可哀相!!!
カシム主任は黙ってみてるし!!!
明らかにフェリちゃん治すために「侵蝕されてる」状態なんでしょうね。

©Nihon Falcom
そして、ヴァンさんたちはリゼットさんたちのすぐそばに姿を現します。
というか、最初から近場に隠れていたのか?
群衆に紛れてたヴァンさんは、シャードで再現した物だったようです。
ミラベルさんによれば、ソーンダイクGMがいるからこそのチート技だったらしいのですが、あの衛星を借りれたってことだろうか?

©Nihon Falcom
それにしても、さっきからリゼットさんの声にほんとに棘がなくなった気がする。
もう思い出しつつあるのかなあ。
ミラベルの一押しもあり、さらに揺らぐフェリちゃん。
ミラベルもっと言ってやれー!!!

©Nihon Falcom
しかしフェリちゃんは矛盾に苦しんで、涙を流して、ホントに可哀相です。
リゼットさんに厳しいのに、フェリちゃんに優しい自分(笑)
あ、ふたりとも好きですよ!?
リゼットさんがイラついた声出してきてたので、何かこっちもイラっとしてただけです(笑)

©Nihon Falcom
揺らぐフェリちゃんに、みんなが声をかけ続けます。

©Nihon Falcom
特にアニエスとアーロンが呼びかけるのが何か良い。
公式さん、今回はフェリちゃん、アーロンのコンビ推しだなあー。
でも黎1の時もわりと、チビとか大人げないとか仲良く言い合ってた印象もありますが。

©Nihon Falcom
そしてヴァンさんの強い呼びかけにより、大いに揺らぐのですが……。

©Nihon Falcom
混乱し、矛盾に苦しむフェリちゃんの深層心理から引き出されたのは、クレイユ村の丘陵。
あれ、そこの記憶はあるんだ!?
アルマータがアイーダさんにヒドいことした、になってて、それに手を貸したヴァンさんたち、みたいなってるのかな?

©Nihon Falcom
あの時は夜でしたが、オラシオンの宮殿跡と一緒で時間帯が違う丘陵を進むことになります。
夜とりなんだか夜明け?っぽい時間帯でいっそうさみしく……。
そういえば、話には聞いてたけどーとメンバーが言ったりするので、あれって思うのですが、確かにこの時は、ヴァンさん、アニエス、フェリちゃんだけだったなって思った。
こういう時だけ勘働く

©Nihon Falcom
丘陵の途中まで着くと、やっぱり待っていたのはカシム主任とリゼットさん。
ヴァンさんはしばし考えた後、これは勘なんだがと前置きをしてから続けます。

©Nihon Falcom
リゼット、お前――
本当に自覚はねえのか……?
と。

©Nihon Falcom
すると、リゼットさんは流石ですね、と微笑みます。
んん、声が何か本来のリゼットさんっぽい。

©Nihon Falcom
《A》の最後の協力者である認識に、いささかの矛盾もない、と。
けれど、強烈な違和感があったのも事実、と。
うーん、表情も本来の穏やかなリゼットさんに戻っている様子?
今更なんですけど、何でアルマータって呼ばないで《A》って呼ぶんだっけか。
某小説の名前を言ってはいけない、あの人みたいな状態なの?

©Nihon Falcom
シズナもリゼットさんの話を聞いて、確証が持てなかったってところかな? と問いかけます。
いや、ふたりとも気づいてるなら先に言って!!!(笑)
無策で突っ込んでいく以外にも方法あったかもしれないじゃん。
同じ話題引きずりがちの軌跡

©Nihon Falcom
ヴァンさんは廃線路でのリゼットさんの表情と言葉を挙げ、自分たちが来たことこそが、リゼットさんの違和感を決定的にした、と判断します。
アーロンも納得したようですが、アーロンの台詞の意味がよくわからんかった(笑)
フェリちゃんが操られてる可能性が高いなら、自分もっていうのはどういう意味なんだろう。
そもそも論、侵蝕されてる人たちに侵蝕の記憶があるのか自体がよくわからんのだが……。
記憶の改変という事実が起こっているという認識はあるんか?

©Nihon Falcom
カトル君が、だったらどうして……と困惑し、声をあげます。
どこかで立ち止まって
確かめる事もできたんじゃないの!?
と。
ほんとにね(何)

©Nihon Falcom
カトル君の必死の叫びを受けて、リゼットさんは少し悲しげに微笑みます。
それは無理な相談でしょう、と言います。
私には、初めから
本当の事など分かりませんから。
と。
あーこの話題まだ引きずる……!?
黎で解決したんじゃなかったか?!
ヴァンさんに、今リゼットさんが感じていることが本物って教えてもらって納得してたじゃんー。
そしてまたまた今更なのですが、MK社もとい、リゼットさんって何の権利があって人殺しを容認されてんだ……?
一般企業にしてはえらく物騒ですけど。
治安維持が目的なんだったら、遊撃士とかCIDがいるわけで、ある意味アルマータよりやべぇヤツらだなと思いますけど。
しかもリゼットさん、「大切な仲間だったかもしれない人たち」を違和感覚えつつも葬るって、SCとしては優秀かもしれないですけど、こっわってなります。
戻るから良いんじゃないんですよ。
やられた記憶、やった記憶、両者に残ってるでしょ?
何かその後、わだかまり残りそうじゃん……。
あーこいつに何回かやられたんだよなーって。
いや、軌跡キャラだからそういうの気にしないんでしょうけど、ふつう恨むし、ぎくしゃくするわ。

©Nihon Falcom
と、話はそれましたが、リゼットさんにとって今の体はまやかし。
まあ、確か70%は知覚できてるとは言ってたような。
この造り物の身体から脳に送られる信号をすべて書き換えれてしまえば、そして、そもそも記憶領域に干渉するだけで、自分を欺くことが可能だ、と。

©Nihon Falcom
んー……でもそれって、黎1の時でもあった気がしますけど、「人間」も一緒なんじゃないのかなあ……?
とはいえ、リゼットさんと同じ状況じゃない「本物」が言っても説得力がなのかもしれませんが、ヴァンさんとのコネクトイベントで本物を感じて、あんなに喜んでたっていうのにね。
黎のヴァンさんの努力よいったい……。

©Nihon Falcom
そして、不確かな世界でもはや自分ができることは一つだけ、と戦いを挑んでくるリゼットさん。
何で軌跡の操られた人たちって、操られたり敵側に回ると、話し合うという余地なく、問答無用で襲いかかってくるんだろう……。
次に続きます。
軌跡も聖女ネタ出してきたかー(ネタバレだけちょっと見た)と思ってましたが、そもそも鋼の聖女がいたなって思った。
そして、こちらの聖女さまの声はリゼットさんで、そのお友達が軌跡における聖女さまっていうややこしい状況(何)