
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想91】終章コネクトイベント・シズナ。八葉一刀流の謎に迫る?前編
また長くなった……。
シズナもかなり好きキャラだからなあ。
こちらは単体推しですけれども。
そういえば閃アニメ追いかけられてない(今期アニメ見れてないけど)けど、何かアプリ出るとかで驚きました。
暁も中途半端だしなー。
フリーがそろそろきつくなってきた感で放置。
試験班どうなったんだろう(遠い目)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
ヴァンさんは認めるところは認める

©Nihon Falcom
ヴァンさんはシズナから記念公園の奥へお誘いを受けているそうです。
あんまりいい予感はしないまでも、何だかんだ協力してもらった恩もあるので、顔を出してみるか? と、まあ何だかんだの人のよさを発揮。
何が待っているのやら……と訪れると、そこには剣を華麗に操るシズナの姿が。
ちょっと見とれてしまったのか、驚いている様子のヴァンさん。

©Nihon Falcom
シズナはヴァンさんの来訪に気づいており、ヴァンさんに声をかけます。
ヴァンさん、シズナには塩対応だからこのふたりのやりとりも結構好きだなあー(ジュディスにも塩だけど)

©Nihon Falcom
と思ったら、ヴァンさんはやっぱり、シズナの剣技に思わず魅入ってしまっていたようです。
白い花びらが舞う中での
静謐なる剣の型――映えすぎだろ。
それにしても、黎からやたら現代にリンクした言葉を使ってくるなあ。
映えとか。
シズナはヴァンさんがそんな風に褒めてくれるなんて珍しいね、と笑顔ですが、ヴァンさんもさらーっと、いいモンはいいってだけと褒めます。
確かにヴァンさん、塩なんだけど認めるところはちゃんと認める人だもんなー。
相手に敬意を持っているというか。
ライノの花見

©Nihon Falcom
そしてふと、ライノの木を見上げます。
そういや懐かしい名前だなと思ってましたが、帝国でも咲いているヤツでしたね。
ライノの花がーって歌ってた(何)
東方由来の植物らしいので、まあ、何か桜のイメージなんだろうか?
シズナはこちらでも咲いていると聞き、満開の時期を逃すまいと来てみたらしいです。
風流なこったな……と言いながら、ヴァンさんもシズナにつられてライノの花を見上げ、酒でも飲みたくなってくると言います。
東方で言う花見だねとシズナも同意。
相変わらず白銀の剣聖様は可愛い! カッコいい!

©Nihon Falcom
しばらく美しい景色をふたり黙って眺めた後、シズナがにっこり笑顔で

©Nihon Falcom
――じゃあ、そろそろ戦ろうか。
と言ってきます。
うーん、相変わらず可愛いっ!!!
ヴァンさんは当然食い気味で「断る。」とにべもなく。

©Nihon Falcom
シズナはつれないヴァンさんに、「ええ……?」と困り顔。
うーん、またまた可愛い。

©Nihon Falcom
それから改まって、
――じゃあ、そろそろ殺ろうか。
と今度は真剣な表情で問いかけます。

©Nihon Falcom
ゴリ押しされてヴァンさんはお怒りです。
しかもニュアンスもちょっと変わってます。
ヴァンさん、声だけでよく分かったね(笑)
しかし、ヴァンさんとしては予想の範疇だったようです。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは自分が”剣聖”の相手が務まる相手じゃ到底――と呆れながら言いますが、シズナは遮るように
普段のヴァン個人の実力ならね。
――私が用があるのは、
君が纏う”黎き鬼”のほうだよ。
とあっさり言い切ります。
そういや、巷じゃやり尽くされてそうですけど、シズナとリィン君、アリオスさんとか剣聖の名を持つ人は誰がどう強いんでしょうか。
私的にはある種、戦闘狂な人物、つまりシズナが強そうだとは思ってますけど……。
本人的にもまだまだ未熟って言っているところもありますし、経験値の差とかでアリオスさんが強いのかなー。
シャーリィも戦闘狂だけど、おそらくリーシャの方が強いでしょうし?
リーシャとシズナはまた戦闘スタイルが違うので、比較できなさそう。
勝手な予想ですけど。
そうなると、剣聖じゃないですけどオーレリア分校長最強説浮上するんだけどね(笑)
経験値とかで。
誰がどう強かろうが、強い女性は好きだ!

©Nihon Falcom
ヴァンさんも紅黎き魔装鬼との果し合いで、いよいよ火を点けちまったってことか、と納得。
シズナも最初に見た時から手合わせしてみたくてたまらなかった、とのこと。
すると、不意にシズナの刀の石? が光り、シズナも剣呑な表情でヴァンさんを見つめて言います。

©Nihon Falcom
――もう、抑えきれないくらいでね。
戦闘狂キャラ好きなの初めてかも?

©Nihon Falcom
ヴァンさんも鋭いシズナの視線に、流石に逃げるわけにはいかないと肚を括った様子(軌跡多用語/何)
すぐにでも、と言うシズナを遮って、ヴァンさんは生憎そうもいかないと言います。
メアちゃんは眠った状態であり、しかもゲネシスも機能停止状態。
うん?
アニエスもそばにいないといけないんじゃなかったっけ?
アニエスがそばにいるの、どの範囲オッケーなんだろと思わないでもないが。
シズナは物騒な表情で、だったらこの昂ぶりはどうしよう? と何かそこら変の相手に喧嘩ふっかけそう(何なら殺戮しかねない)様子。
とはいえ、弱い相手を一方的にーっていうのはシズナの昂ぶりを鎮められなさそうなので、適当な相手が見つからなかったらどうすんだ、と思わないでもないが。
そういえば、戦闘狂で思い出したけど、ある意味シャーリィと似てるのに、シズナがかなり好きなのは、刀使いなのと見た目がタイプだからだろうか。
戦闘狂自体も可愛いと思っちゃいます。
さすがにヴァンさんも予想していたのか、別の場所に行くことを提案。
不思議そうにするシズナを伴い、お伽の庭城へと場所を移します。
ロマンチックなのにロマンが生まれないふたり

©Nihon Falcom
って、何だかロマンチックな場所に来ちゃいました!
見上げれば満月。
ライノの花が舞い散る静かな場所って……。
と思ったら、シズナとしては戦場でしかないらしい(笑)
せっかくロマンチックなのに、ロマンは生まれないふたりの関係性が好きですけど。

©Nihon Falcom
そして、ヴァンさんはおもむろにグレンデルに変身。
何かよく分からんが、庭城が不安定な状態だから使えるバグらしいです。

©Nihon Falcom
変身したグレンデルにうっきうきのシズナが刀を構えます。

©Nihon Falcom
すると、ヴァンさんもグレンデルになると気持ちが昂ぶっちゃうらしく、
手加減できねえしするつもりもねえ――
吹っ掛けてきた分のしっぺ返しは覚悟しとけよ!
と喧嘩上等な態度。
ていうかヴァンさん
昂ぶるんだ……(何)
ゴッチ監督みたいな漢のロマンみたいなヤツ?
というか、マー○ルヒーロー的なもんだろうか?
マー○ル観ないからよく分かりませんけど、かなり人気ですし、漢のロマンじゃなくて、女性もロマンかも。
告白っぽいのに甘くならないふたり

©Nihon Falcom
やり合うふたりですが、シズナは何だか余裕な様子。
しかもヴァンさんは、シズナについて、今までグレンデルでやり合ってきたやつらと比べても……! と考えつつ、《剣聖》の枠すらすでに――と、グレンデル相手でもちょっと苦戦しているのが伺えます。
するとシズナがその隙をついて攻撃。
ヴァンさんは思わず尻餅を着いちゃいました。

©Nihon Falcom
シズナは余計なことを考えていたと見抜いていた様子で、さらに助言のような言葉を。
浮世のことは全て忘れ、
目の前の戦いだけを見ることだ。
私に集中して。
君自身に集中して。

©Nihon Falcom
今この世界には――
私と君しか、存在しないんだから!!
カッコよく言い放つシズナですが、結構告白めいているとか思ってしまった(笑)
なお、ヴァンさんからの反応はない(何)
遠慮はいらないだろう

©Nihon Falcom
さらに戦うふたりですが、ヴァンさんは防戦一方。
何やらいつもの砲哮をあげると、今度はちょっとはシズナとやり合えるようになってました。
これにはシズナも感心したように、自らの獣性に委ねたか、と納得。
ヴァンさん、グレンデルになると理性失うんか……?
やや心配になるが。
そういや、リィン君も鬼化すると初期は獣的だったしな。
それが厨二的でカッコよかったと思って、初鬼化の時は曲も相まってめちゃくちゃ昂ぶったあの頃(何)
しかもエリゼのことで鬼化するからな。
しかし、シズナは”悪夢を喰い破る獣”に相応しい――
でもただの”獣”じゃ私を満足させられないかな!
とグレンデルを一太刀で斬り伏せるという。
つ、つええー!!!
ヴァンさんも尻餅ついたまま、理性に従っても本能に委ねてもと、考えた末、何故か英語で喋ってたアレを喋り出します。

©Nihon Falcom
すると、黎い闘気を纏い、何か
心のどこかで遠慮があったみてえだが……! とか言い出した。
遠慮してたんかい!!
シズナ相手に遠慮してたら、真面目に殺されるぞ。

©Nihon Falcom
ちょっと色が変わるグレンデル。
あー黎一周目の時、ぜんっぜん気づいてなかったんですよね……。
名前も変わってましたけど、気づいてなかったしな……(おい)

©Nihon Falcom
ヴァンさんの姿にシズナも満足げ。
曲もグレンデル戦から、CRIMSON SiNのアレンジバージョン(紅の衝撃)になりました。

©Nihon Falcom
そしてさらにシズナも神氣合一を使い……って、すっかりリィン君の技パクってやがる(笑)

©Nihon Falcom
若干雄叫びが変わった(笑)グレンデルと、狂気に満ちた瞳のシズナ。

©Nihon Falcom
うーん、シズナカッコいいし、可愛い!!!
でも、何だかんだリィン君が鬼化するのも好きだったんだよ……。
しかし、狂気に満ちてるシズナはさらに好きだ……。

©Nihon Falcom
次の一瞬で勝負が……というところで、加重負荷によりシステムがダウン。
まさかの庭城から弾き出され、現実世界に戻されるふたり。

©Nihon Falcom
あれ、庭城にアクセスしてる時ってVR状態なわけですから、ふつうに本体はここにいるんですよね?
一応、東屋あるところだからモンスターもいないでしょうけど、結構危険なことしてたのね、と思わないでもない。
後編に続きます。
何かの雑誌読んでた時に(ゲーム関連とかではない)、ヴァリマールのプロモ紹介されててビビった。