
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想76】ガーデンマスターの正体と真実……ってそれなんて悪役令嬢?
何かリープな上に悪者扱いって悪役令嬢のリープ物っぽい。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
ガーデンマスターの正体……って、誰!!!????

©Nihon Falcom
最後に再びアニエスが解説し出します。
根拠を証明することはできないし、あまりに飛躍した考えかもしれない、と。
けれども、敢えて名前を挙げるなら、一人だけ思い浮かぶ人物。
それは……
百年前の民主化革命でシーナ・ディルクを支え
その後、暴走して恐怖政治を敷いて処刑された稀代の思想家
共和国人であればだれもが知るその人物
オーギュスト・アルダン――
それが貴方の本当の名前ですね……!?
と、キリッとしてガーデンマスターを見据えるアニエス。
アニエス可愛いけど……
誰!!!????????(大混乱)
いや、なんかアラミスの図書室で名前、見たような気はするけど、シーナとアラミスぐらいしか覚えてませんけど!?
あと地下に何か隠れ家みたいなのあったのしか覚えてないけど。
あからさまな伏線とかあったっけ?
共和国の人が誰でも知ってても、プレーヤー誰もが知ってる人だったっけ?(混乱継続中)

©Nihon Falcom
とは言え、大当たりだったらしく、高笑いしたガーデンマスターは姿を変え、何か変な魔神になって、自分はオーギュストだと語ります。
さらに誰!!!(笑)

©Nihon Falcom
魔神ジェラールみたいな姿になり、カトル君が気圧されて、再事変のエンペラーにも似ている、となーちゃんが言いますが、エンペラーどんなだったとか忘れたなあ……。
何かあったっけ?
すーちゃん曰く、あの時より遙かにヤバそうらしいです。
的確な突っ込み

©Nihon Falcom
魔神になった姿に驚く人々の前に、ジュディスが普通の感性で声を上げます。
ちょっと待ちなさいよ。
ジュディスもこの役回り多いな。

©Nihon Falcom
そしてヴァンさんが引き継ぎ、認めるんだな? と問いかけます。
すると、オーギュストは、隠し立てしていたつもりはない、と答えます。

©Nihon Falcom
無用な混乱を避けるためだったらしいですが、
何でそういうところ殊勝な心がけしてるのか笑った。
そして、革命の母を裏切った、狂った思想家として、地に堕ちている名、と自らを語ります。
え、そうなん?
ていうか、マジで誰状態です。
共和国の歴史のお勉強しないとですねー。
というか、アニエスが黎の授業とかで歴史について、はきはき答えてたシーンがあったけど、それで答えてことだったのかな?
アニエスが頭良いのと、みんなからの憧れの的、みたいなシーンを見せる場面だと思って、内容まで頭に入ってきてなかったけど。

©Nihon Falcom
そして、レンちゃんが、処刑されたはずのおオーギュストがここに存在している理由は、教団が絡んでいるのね、と切り出します。
え、そうなん!?
何かD∴G教団ネタやたら引っ張るなあ。
結局暁もそれ系入ってきてたし、まさか黎でここまで引っ張るとは思わなかったけど、そもそも共和国に端を発してるので仕方がないのか。
軌跡おなじみの、紙芝居回想始まる

©Nihon Falcom
寄生先のひとつに過ぎないと語るオーギュストは、過去の話を語り始めます。
オーギュストどれ!???(何)
何か左後ろにいるのが怪しい気はしますけど。
あと、アラミスもどれ!?
そして、あとひとり誰!?
王政が悪逆の限りを尽くしていたというのも、何か知っていたようで、知らなかったような。
そもそも、何で革命おきたのかもよく理解してなかったしな。
そして、改めて100年前っていうと、昔のようでいて、別に大昔ってわけでもないので、何だか不思議。

©Nihon Falcom
革命後につまびらかとなった、
かつての仲間たちとの思想の行き違い……
だそうですが、オーギュストだけ何か思想違ったってこと?
強行手段を取ったオーギュストに、シーナたちが反抗したとのこと。
何かそれもそれで、一緒に戦ったのに可哀想ですね。

©Nihon Falcom
片側から見たらシーナたちが正しいのかもですが、オーギュストが完全に悪とも言い切れないのでは……とは思うのですが、どうなんだろうか。
ていうか、仲間だったのに反逆者扱いの断罪(しかも処刑)って、結構ヒドくない!?
オーギュストの話だけ聞いてると、シーナたち、もっとやり方なかったの?! とか思ってしまうのは、何か悪役令嬢の断罪もの見てるからだろうか(何)
悪者扱いからの断罪って……テンプレ的悪役令嬢。
(オーギュストは男ですけど)
ストーリー上正義と描かれている人が、本当に正しいんだろうかと疑ってしまう。
いや、本当にどういうわけだろうか

©Nihon Falcom
しかし、断罪されて生涯を終えたはずのオーギュストは、意識だけの存在となって目覚めたそうです。
そうか、悪役令息のリープものなんですね!(何)
そしてオーギュストが断罪回避のために、シーナたちと関わらないようにひっそりと生涯を終えようと、人生をやり直す物語……と(おい)
冗談はさておき、オーギュストの意識は教団の古代遺物に怨念ごと取り込まれていたそうです。
うーんと、3rdの方石みたいなもんですかね?
一番近くにあった闇? が深い人に反応したーみたいな感じだったかと(適当)

©Nihon Falcom
それから百年、オーギュストは教団に寄生して世の中を見続けていたそうです。
うん?
どんな古代遺物に取り込まれてたら、世の趨勢を伺えるような状況になるんだろうか。
人型を保ってたわけじゃないけど、意識だけ外出てったりしてたのか?
それから、ここでも登場する、カシウスさんたちの教団壊滅作戦が出てきて、オーギュストの寄生先は庭園へ。
え、結構可哀想!!!(おい)
何か苦労してるんですね。
そして、メルキオルが主導していた模倣擬体を入手したとのこと。
模倣擬体も創でやってたけど、やっぱ創とつなげてくるなー。

©Nihon Falcom
その模倣擬体とは、
蓄積されていた構成員のデータから選ばれた最高の素体、
成長した《剣の1》を模した、この体をな。
んんんんん?
模倣擬体の上に、成長したエースって何!???(大混乱)
えーっと、つまり、創の無限相克リィン君みたいな、そもそもあったかもしれないエースみたいな感じ?
なので、呪いリィン君を見てみんなは懐かしがってたし、リィン君本人とまでは言えなくても、リィン君が選んだかもしれない、未来のリィン君、みたいな(ややこし)
これまた軌跡お約束の、怒濤の真実説明

©Nihon Falcom
エースの体を得たオーギュストは、メルキオルから第八のゲネシスのコアを譲り受けて、大陸で最も優秀なAI……つまりラピスを奪って、紅黎き魔装鬼を生み出すに至る、と。
え、ネットワークに繋ぐ形で保管されていた第八のゲネシス、とか今まで出てきてましたっけ?
何かそこ大事な気がする。
これまた、ゲネシス、エリュシオンみたいに様々なデータ蓄積してそうな予感。
そして、オーギュストの目的は、シーナたちが独善的に推し進めた”革命”を正し、あるべきだった歴史に塗り替えるため、だそうで。
まあ、シーナたちが正しかったのか否か、とかは分かんないですもんねえ。
結果、今が良くなってるから、正しかった、と言えるのかもしれませんが。
悪役令嬢ものやたら読んでるせいか、こういうことに懐疑的(笑)

©Nihon Falcom
語られた怒濤の真実に、言葉を飲むアニエス。
そしてレンちゃんは、辻褄は合っているみたいね、と納得しています。
納得する一同。置いてけぼりの自分

©Nihon Falcom
そしてしれっと、リゼットさんが自分の源流でもある模倣擬体――と語ります。
あれ、リゼットさんの擬体って何が元とか言われてたっけ?
マルドゥック社が色々な技術からもらってたとか、言ってたような言ってないような。
エレ姉の研究も実は……みたいなのはあった気はしますが。

©Nihon Falcom
ナーディアも、成長したお兄ちゃんの体を勝手に作ったのは、メルキオルだったんだ、と納得。
いや、成長したお兄ちゃんの体って何!??
とそもそも思わないでもないが。
どこまでも悪趣味な……と、スウィン君も怒っています。

©Nihon Falcom
そして、ラピスを奪ってーと、さっきは何故かラー……て言い掛けてやめましたが、普通に言っちゃうスウィン君。
使い分けは何なんだろうか。
さらにここからは、一人一言ずつ。

©Nihon Falcom
ラピスを奪って紅黎い魔装鬼を生み出し……と言うスウィン君の言葉を受けて、エレインが、これまれの共和国の一連の事件、と言い、フェリちゃんが怒りを露わに、全部貴様が! と言います。

©Nihon Falcom
小学生の学芸会か!(軌跡おなじみ)
アニメ最初だけ見たのですが、冴島くん(中の人リィン君)、後輩じゃなかったん? と驚いた。
何故ひとりだけ「くん」……!?
続き見ればわかるのか?
漫画では扱いに後輩感あったので、後輩だと思ってましたが。