
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想77】オーギュスト可哀想すぎん? エースが爽やかイケメン青年だった件
いや、オーギュストに同情してきたわ……。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
アトキンソンだったか・そして、哀れになってきた

©Nihon Falcom
一同の言葉を受けて、オーギュストはその通りと応じます。
紅黎い侵蝕により”あり得ぬ因果”を紡ぐことで、
この時空そのものを徹底的に不安的にするために!
いや、ちょっと待って、さっき彼らの犯したかもしれない罪って言ってたのに、今度は「あり得ない因果」って言っちゃってますけど!?
てことは、あり得ない=犯さないってことでは?
そして、その足場を持って大陸を百年前からやり直すつもりだったらしいです。
ん?
大陸も戻っちゃうの?
じゃあ、紅黎い魔装鬼関連で色々起こってたのって大陸にも影響してたのか?
帝国の呪いはクロスベルというか、帝国までしか範囲広がってなかったような。
オーギュストは陶酔した様子で、かつての同胞の名前を呼びます。
アラミス、アトキンソン、シーナ。
あー、あとひとりアトキンソンね。
そういえば、アラミスとシーナは結構注目されてますけど、アトキンソン、まだあんまりメジャーに名前出てきてないような?
気のせい?
今後、活躍してくる名前なんでしょうか。
誰が子孫、とか。

©Nihon Falcom
そしてオーギュストは、彼らが聞き入れなかった自分の思想を、実現してみせよう、と天を仰いで気障ったらしく語ってます。
うーん、何か哀れになってきた……ほんとに。
何で仲間に処刑までされるに至ったんだろうか?
処刑までされなかったら、ここまで拗らせなかったのでは……。
仲間も容赦ねえなあと思った(笑)
それとも、投獄されてる最中に自害したとかだったら、まだ理解できますが。
そして繰り返すように、シーナたちが間違った形で紡いできた歴史を大陸ごと正してやる、と言うオーギュスト。
まあ、そこは大陸巻き込まれても迷惑なんで(笑)
断罪された人に対し、親近感わくのは悪役令嬢物の読み過ぎです

©Nihon Falcom
そこへ、何故かメアちゃんが姿を現します。
ヴァンさんも納得しているようで、共和国の歴史の負の面って言っちゃってますが……。

©Nihon Falcom
それがどうした、と言い、オーギュストを睨みつけてグレンデル化。

©Nihon Falcom
スウィン君も百年前のことをウダウダと、と言います。
待って、君たちにとっては過去のことだけど、本人にとっては現在進行形で現在のことなんだよ!!!(何)
なーちゃんも、アルテラちゃんをそっと地面に置いてシャードでバリアを張ってから、そんな下らないことで、と声は可愛らしいですが、明らかにお怒りモード。

©Nihon Falcom
そして、過去最大級に頭にきちゃってるそうです。
うーん、過去が後ろ暗い人たちには、オーギュストの妄執をちょっと理解してほしかった気もしますが……。
何か、一人だけ理解されなくて、仲間から断罪って可哀想じゃない?
だからといって、人々を踏みにじっていいわけじゃないんですけど、仲間から裏切られたような気持ちになったオーギュストが、闇に堕ちても仕方ない気もするんだが……。
学芸会は、一人ひとことずつ喋らないと終わりません

©Nihon Falcom
しかし、当然裏解決屋の面々は痛い目あわされてるので、一人ひとことずつ、多くの人々の尊厳を踏みにじって、傷つけて!

©Nihon Falcom
筋の通らない真似。

©Nihon Falcom
裏解決屋としても。

©Nihon Falcom
落とし前はつけねぇとな。
と、まあ、もちろんですけど、同情する気はさらさらなし。

©Nihon Falcom
シズナは単純に悪意を打ち祓ってみたいだけっぽいので、オーギュストの妄執とかどうでも良さそう(笑)

©Nihon Falcom
カトル君も、D∴G教団について言及。

©Nihon Falcom
レンちゃんは過去なんて何度でも叩き潰す、と現在を護るためにも、と。

©Nihon Falcom
アニエスは、ゲネシスによる災いで、誰も悲しませないためにも、止めてみせます。

©Nihon Falcom
エレインは、よく分からないけど(笑)、ヴァンとルネだけ読んで、あとはみんな呼びで、負けるわけにはいかない、と意気込んでいます。

©Nihon Falcom
ルネは背中は任せるがいい! と、取り敢えず妄執についてはふれなかった。
みんなの学芸会(おい)がようやく終わると、律儀に待ってたオーギュストが、粋がるな……と笑ってきます。
ちょっと同意してしまったのは、自分の心が汚れているせいだろう。

©Nihon Falcom
新たな夜明けに貴様らなど必要ない――とまで言われちゃいますが、まあ、オーギュストからしたら、シーナたちと似ていて目障りなのかもしれませんね。
裏解決屋も後ろ暗い面を持つ人々だったはずなのに、すっかり正義のヒーローみたいになっちゃってまあ……。
もうちょっと後ろ暗い仕事してほしいもんなのですが(何)
メアちゃんの言葉を受けたヴァンさんは、皆に、行くぞお前ら、と発破をかけてバトル突入です。
そして、案の定「おお!」と言う一同。
軌跡あるある。
というか、閃からあるあるなのか?
おお、ヤメレ(笑)
うーん、黎まではイベントシーンも人が少なかったからいい感じだったんですが、やっぱり一気に人が増えすぎたのは弊害か……。
でも、人気キャラだから削れないっていうジレンマだろうか。
閃もそうやって、人がどんどん増えたんだろうなあ。
でも、エリゼと姫様は閃では非戦闘員だったから、ちょっと不満でしたけどね!!(何)
バトルで、オーギュストSクラ放ったのに、シズナがかわした上カウンター喰らってて笑った。
シズナって回避高いんだろうか、前々からやたらボスの攻撃かわすこと多いな。
ただ、君たちと……

©Nihon Falcom
バトル後、苦しみながら消えていくオーギュスト。
空を見上げて、かつての仲間たちを呼んでいます。
……シーナ、私は……!
……ただ、君たちと夜明けを――
そして、爆発したように消えていくオーギュスト。
いや、可哀想じゃね!?

©Nihon Falcom
しかし、その瞬間に何か風が起こってるのか、一同が引き寄せられそうになってます。
シャードで守られていたアルテラちゃんでしたが、シャードが解けてしまい、オーギュストが消えて行った方に引っ張られてしまい、急いで追いかけるすーなー。
もうラピスって呼ぶの隠しもしない!
走って追いかけたふたりを止めるも、間に合わないヴァンさん。
オーギュストとエース、似ても似つかない件

©Nihon Falcom
そしてすーなーが目を開けると、広がっていたのは何もない白く、不思議な世界。

©Nihon Falcom
必死にラピスを探していると、優しげな声がかかります。
よくやったな、二人とも。

©Nihon Falcom
立っていた人物に、驚きを隠せないスウィン君とナーディア。
ていうか、声優さんの演じ分けがスゴいと思う!!
黎2はホント中の人に助けられてると思うんだ!!

©Nihon Falcom
もちろん、そこにいたのはエース。
みんなのおかげで、取り込まれていた人格が解放された、とのこと。

©Nihon Falcom
ふたりをそれぞれ見て、久しぶりだな……と語りかけます。
表情も何もかも、オーギュストとは全然違いますね。

©Nihon Falcom
言葉を失って見つめるスウィン君と、お兄ちゃんと呼びながらすがりつくナーディア。
エースは、優しくスウィン君も引き寄せます。
あれ、ていうか今更ですけど、エースって本名何だったのか。
エースが爽やか青年……ていうか、中が少年だからか?

©Nihon Falcom
泣きながら本物なのかと問いかけるなーちゃんに、エースはああ、と答えかけて厳密には違うのか、と困った様子になります。
何かよく分からんが、仮初の邂逅……みたいなのですが、人格的には取り込まれたエースだから、本物と言えば本物なのか?

©Nihon Falcom
なーちゃんは、細かい事なんかいいと言いながら、会いたかったと泣きじゃくります。
エースは微笑ましく見守っており、結局会いに行けなかったことを謝罪しつつも、ナーディアに向けて、

©Nihon Falcom
こんなに綺麗になって……
兄ちゃん、それが何よりも嬉しいよ。
と笑いかけます。
おおおお、オーギュストが言うと気障で胡散臭いのに(失礼)、エースが言うと爽やかに聞こえる凄さよ!
そして、なーちゃんはホントに美人になったよね!!
ていうか、エースの人格自体は、亡くなった時で止まってるってことなんでしょうか?
擬体としては、成長したエースの体っぽいですけど、心は止まってるでしょうし……?
模倣擬体として、意識は保ってたなら、呪いリィン君状態で分からないですけど。
改めて読んでたのですが、やっぱり元カノとバイト先の子の関係とか、見た目とかが、エレイン(キレイ系)、アニエス(可愛い・健気)と重なってしまう。