
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想44】ようやく三章終了と、四章開始。相変わらずイベントシーン長い
ようやく三章終わりです!
四章の最初も長い長い。
そろそろエレイン不足になってきたので、エレイン補充お願いします(何)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
どこまで?

©Nihon Falcom
逃がさないと言うアークライド事務所一行に、余裕の表情のボス。
すると、一艇の船が近づいてきて、ランチャーを打ちまくってきます。
メルキオル巻き込まれてるけど!?と思ったら、ヴィオーラさんでしたか……。
うっかりを狙ってやるつもりでしたね?

©Nihon Falcom
メルキオルは全然気にしてない風ですが、嫌味ったらしいのでオランピアからも言われちゃってます。
というか、今更、創見直していて、なーちゃんやらすーちゃんが「棘」とか「剣」言ってたの思い出しました。

©Nihon Falcom
船に軽々と乗り込むボスに向かい、ヴァンは問いかけます。
どこまでやるつもりだ、と。
するとボスは、

©Nihon Falcom
決まっているだろう、裏解決屋。
――どこまでもだ。
と答え、アルマータ一行は去っていってしまいました。
これにて一件落着? 頭ぽんぽんおじさん

©Nihon Falcom
サイレンの音がして、慌ててジュディーーグリムキャッツは姿を消すと、急いでドアからジュディスが登場。
生グリムキャッツにゴッチ監督の興奮はおさまらないようです。

©Nihon Falcom
アニエスはゲネシスを見つめ、今回の騒動を思い起こします。
すると、ヴァンさんがアニエスの頭に軽く手をおいてから、何とか落としどころにもって行けたことを評価。
というか、またゲネシスのせいで色々な悲惨な事件を起こしてしまったことを気に病むアニエスを、励まそうとしたんですね。
って、いきなり三章から頭ぽんぽん系が多くなってきたのは気になりますが(笑)

©Nihon Falcom
そして、リゼットさんも一応出向終了とのことでお別れを惜しみます。
ヴァンさんは攻略王になるのか、ならないのか

©Nihon Falcom
そして数日が流れ、ラジオでは映画祭でのことについて放送中。
サルバッドを離れる際の顛末が語られますが、アーロンに人気俳優に踊り子姉妹に、「表」の顔も広がって、さぞ脂下がってるんじゃねーの、とか言われてしまってます。
不服そうなヴァンさんですが、アニエスはジト目で不満そう。
うん、ヴァンさん、そっち方面だけはやめてくれ。
まあ、もう絆で選び放題ならそれでかまいませんが……。
今はまだ、年上のお兄さんに憧れる、とかで分かる範囲なんですけどねー。
エレインはそもそも幼馴染でしかもネタバレちょっと見て関係は分かってますし。
リィン君は何か頭なでなでする立場よりも、閃2の最後でトワ会長に頭なでなでというか、包み込んでもらう必要がある人、という認識があります。
どちらかと言うとヨシュアタイプ?
なのでまあ、放っておけないタイプという点ではモテまくっても不思議ではないんですけどね。

©Nihon Falcom
そして、踊り子姉妹は何とアルカンシェルとのコラボ共演が決まったとのことで、借金もすっかり返せたようです。
やっぱり来たか、この展開……!

©Nihon Falcom
ここまで手広くするつもりはなかったと言うヴァンさん。
そして、公太子殿下がアークライド事務所とMK社同様、今後とも応援させてもらうよ、と言うので、マルドゥックは関係ないだろうとぼやきます。
リゼットの出向サポートもあの時限りで、マルドゥックとはもう、テスター契約という状況でしかない、と。

©Nihon Falcom
力強くそう言うヴァンさんに、なぜかぽかんと驚く助手たち。
アーロンはアニエスに「また」黙ってやがったのか?と尋ねますが、アニエスはそんなことは……と困り顔。
そこへ、扉をノックする音がして、お客さんかと思いきや見覚えのある水色の艶やかな髪の女性が立っています。
思わず扉を閉めるヴァンさん。

©Nihon Falcom
再びあけると、そこに立っていたのはリゼット。
閉められて可哀想じゃん!!
長期出向申請の許可がおりて、事務所をサポートしてくれるようです。
そして、今回も抜かりなく3階の部屋を契約済み。
滞っているらしい諸々の事務処理も、遠慮なく申しつけてください、と笑顔で引き受けてくれます。
助手たちは早速リゼットに習いたいことが多いらしく、沸き立ってます。

©Nihon Falcom
そして、ヴァンさんの俺を差し置いてーが、再びむなしく響くのでした。
ようやく四章

©Nihon Falcom
ていうか、三章長くなかったですか?
ボスが出るから力入ってたのかなー。
自分が遅いだけ?
四章もこんななら、いつEDを迎えられるのか(笑)

©Nihon Falcom
場所は、理科大学の研究室のようで、なにやら偉そうな男性が助手たちに怒鳴り散らしています。
それを見る、幼いながらも美しそうな佇まいの少年が……!
ようやくカトルですか。

©Nihon Falcom
また違うチョビ髭が登場し、研究員となにやらもめています。
研究員に見放されてしまったようですね。

©Nihon Falcom
というか、一方的にぶつくさ言っているだけですが、博士の門下生たちは曲者だらけみたいなことを言いつつ、もうひとりの門下生に気づき、なにやら古くさい施設という物に視線を向けます。
博士の宿題・銀髪の少年

©Nihon Falcom
その古くさい施設にいる少年。
望遠鏡で星を観察しているのでしょうか?
ていうか、髪のつややかさが、どの女性キャラより力入ってません!?(笑)

©Nihon Falcom
機械と話をしているようですが、あーちゃんとかクラウ=ソラスとはまた全然違いそうですね。
純粋に機械って感じです。
少年のもとに職人さんが現れて色々話しているのですが、少年に通信が入り、なにやら慌てた様子で施設を後にします。
その姿を見つめながら、職人さんはちょび髭がロクでもないこと考えつきやがったな、とつぶやくのでした。
アニエスの学校生活

©Nihon Falcom
場所は変わってアラミス高等学院。
共和国の歴史の授業で、シーナ・ディルクについて当てられ、すらすらと答えるアニエス。
それを見守る同級生たちは熱い視線です。
ていうか、女子からも絵になるーと言われてますが、まあ映画好きの子だった気がするので、そういう意味で興味があるのかと。

©Nihon Falcom
オデットはアルベール君に、ライバルが多そうだねーと視線を向けます。
意外とこのふたりの方がひっついたりして(笑)
よくよく考えたら生徒会も同じで、隣の席ってこの子らの方がフラグたってそう。
そして、「視察研修」なるものが教師から語られ、まだ行き先を決めていない生徒は任意カリキュラムだけれど、週明けまで提出するよう言われています。
そして、学級委員に号令を頼むのですが……
アニエス学級委員もしてたの!?
生徒会もしてるのに、バイトもして、過労死しません?(え)
若者って元気だなあー。
ブライト先輩は何者

©Nihon Falcom
場所は変わって生徒会室。
アニエスは視察研修に行くかどうかも迷っているようです。
モヤモヤは顔に出さなくなりましたが、やっぱりリゼットさんに遅れを取ってるのが気になっている様子。
助手1号としては、一番ヴァンさんの役に立ちたいですもんね?
でも、恋敵としてはエレインだと思いますけどね……。
なぜかエレインは何とも思われていないという(笑)
ヴァンさんが、唯一あたふたしてしまう相手なのですから。

©Nihon Falcom
そこへやってきたレンちゃん。
レンちゃんも留学生なので、3年生?ながら視察研修へ参加するそうです。
あれ、2年生でしたっけ?
オデットと、もちろんアルベール君はアニエスと一緒の場所に行きたいようなので、まだふたりも決めかねている様子。
レンちゃんは、アルベール君からやっぱりクロスベルですか?とふられますが、まあ、今更行ってもねえ……(笑)
そして、他のところも色々行っているのでパスだそうで、オデットとアルベール君にいったい何者?と思われています。
まーまさか、結社の執行者だとは思うまい。

©Nihon Falcom
そして、行くとするなら「あの街」に改めて行きたいと思っていると告げます。
カルバードの学問と技術の粋を集めた歴史と確信に触れられる唯一無二の都市。
だ、そうで、そこで冒頭と繋がるわけですか。
え、レンちゃんバトルにまた参加しちゃったりするの?
私服のリゼットが新鮮

©Nihon Falcom
また場所は変わり、どうやらリゼットの私室のようです。
私服姿はパンツスタイルですか。
なかなか新鮮でいいですね。
私服姿の方は、バリバリ仕事してそうな快活な女性に見えますが、メイドスタイルはおしとやかっぽくなるので素敵。
マルドゥック社と通信しているようで、何やら前章でもふれられた通り、マルドゥックはちょっと結社に似た部分があるようです。
なので、ギルドからもマークされているとフィーちゃんも言ってましたしね。

©Nihon Falcom
勤めている自身でも底が見えない、と思うリゼットさん。
しかし、自分が言えた立場ではない、と首を振るのでした。
うーん、リゼットさんの過去も謎です。