
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想75】すーなーのいちゃいちゃが過ぎる件。ガーデンマスターの正体に近づくも?
ようやく戻ってくる……も、ニヤニヤしちゃうんですが(笑)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
微妙にコス変しています。
侵蝕(笑)

©Nihon Falcom
一気に形勢逆転されてしまい、全ての手駒を失った厨二病もとい、ガーデンマスター。
スウィン君が侵蝕を破ったことに、驚きを隠せません。

©Nihon Falcom
スウィン君は、冷静に「解いたのはアンタだ」と答えます。
それから、既に消えてしまっている黒いコートの男の方を見て、彼が教えてくれた、と続けます。
あートリオンタワーでなんか喋ってたやつね。
というか、アレって3日目の出来事で巻き戻ってるわけですが、さすがに侵蝕側の人は覚えてるのか?
回想が入り、コートの男はスウィン君に語ります。

©Nihon Falcom
スウィン君の受け入れた侵蝕は「契約」のようなもので、定めた”条件”と矛盾する一線を踏み越えた時、侵蝕から解放される、と。
ていうか、何でアナタそんなこと知ってるの!?
と思ったら、そもそも侵蝕を引き起こしてるのはガーデンマスターじゃなくて、コートの男とアルテラちゃんだったわけだから、自分の力として理解してるってことなのか?
ていうか、自ら受け入れたか否かによって、そんなルールできあがっちゃうわけ?
そして、回想が終了し、スウィン君がガーデンマスターに従うのは、やたらとこだわってた、「エースであり続ける限り」とスウィン君が言います。
え、スウィン君の方から定義づけできるの??
それとも、ガーデンマスターが、自分がエースであり続ける限り、スウィン君は侵蝕されるーみたいな侵蝕だったの?
なんかわけわからんが、取り敢えず
侵蝕(笑)
ということで。
そういえば、すーちゃんって裏切りの時すでに侵蝕されてたわけですが、元々目が赤いし、洞窟で薄暗かったから、明らかに異変とか分からなくて、侵蝕されてる、とはっきり分からなかったのは良かったと思う。

©Nihon Falcom
スウィン君は、だから賭けることにした、と告げます。
ナーディアを手にかける――エースなら
絶対にありえない行動に出る、その刹那を狙って。
何つうかこう、ヨシュアにかかってた暗示が解けた時みたいな感じ?
侵蝕の原理はよく理解できんが。

©Nihon Falcom
アニエスは黒いコートの男の助言に驚き、そしてヴァンさんは、その男に思い当たるように黙り、考え込んでいる様子。
うーん、まあ、あの人で……多分、あってると思うけど(何)

©Nihon Falcom
助太刀は予想外だった、と言うスウィン君。
すると、レティの声が聞こえて、遠い親戚のおばさんの、ちょっとしたお節介、と言っています。
レティが自分のこと「おばさん」て言うと思わなかったので、ちょっと意外。
お姉さんだろ!!!(何)
いちゃいちゃが過ぎるうぅぅぅぅ!!!

©Nihon Falcom
それから、思わず、すーちゃんに抱きつくなーちゃん。
すーちゃんは、なーちゃんに謝ります。
すまない、本当に。
視線を落とすすーちゃんが、創から比べて大人になったなーってしみじみ思う。

©Nihon Falcom
そして、たくさんなーちゃんを傷つけたことを後悔するすーちゃん。
なーちゃんは首を振ると、ちゃんと分かってた、と答えます。
何も変わってなかったから……
ずっとそばにいるって言ってくれた、あの時の目と。
と、去っていったすーちゃんを見て、一瞬言葉を失っていた時のことを思い出しています。

©Nihon Falcom
スウィン君は、さらに、侵蝕を突破する、決定的な隙を引き出せるのは賭けだったと語ります。
でも、お前なら――と言い掛けるすーちゃんですが、んん、それって、なーちゃんだったら、自分の真意に気づいて、ガーデンマスターがお兄ちゃんらしからぬ行動をするよう、誘導してくれると思ったってこと?
それはなかなか危険というか!?
でも、そこも含めて最高のパートナーなんだろうか。

©Nihon Falcom
すーちゃんの言葉を遮り、なーちゃんは微笑みます。
水臭いよすーちゃん
なーちゃんたちは
”最高のパートナー”でしょう?
3と9を読んでて、創をやってるからこそ、感慨深い言葉ですねー。

©Nihon Falcom
そして、ナーディアを引き寄せて抱きしめるスウィン君。
いや、いちゃいちゃが過ぎるわ!!!
黎であんまりストレートないちゃいちゃなかったから、ちょっと、わーってなってしまった(何)

©Nihon Falcom
真ん中にいるアルテラちゃん潰されてない? と思ってましたが、ふたりのぬくもりに触れて……って、シャード体って触れるんだ? とか今更思ったが。
まあ、ふたりの温もりに包まれて、自分が何者であるか、思い出しかけている様子。
そして、目を伏せて眠ってしまったようです。

©Nihon Falcom
そして、他のメンバーはいちゃいちゃするふたりを、良かったわね、とか温かく見守ってるのが何とも(笑)
いや、ひやかせとか言っているわけじゃなくて、そこはそんな温かく見守るシーンなのか!? とか思わないでもなかった。
リィン君が捕まってた人たち助けに行った時も、だいたい温かく見守ったりしてたけど、アルフィンの時はみんな赤面っていうか、ふたりの世界だーってちょっと、照れてたというか?
エリゼに至ってはめちゃくちゃいちゃいちゃしてたのに、涙まで流されて(ユウナちゃん)、温かく見守られてたな(笑)
放って置かれてた厨二

©Nihon Falcom
あとはやつだけだな、と感慨深げにヴァンさんがそちらを見ると、ガーデンマスターが悪者よろしく、貴様らああああ……!! と何故か顔面押さえて立ち上がってた。
顔面には何もダメージ受けてないと思うんだが……あ、顔打ったのか?(何)
背中めっちゃ切りつけられてたとは思うけど。

©Nihon Falcom
アーロンが進み出て、さっきまでの余裕はどうした? と煽ります。
アーロン、煽り要員だもんなー。
とはいえ、さっきまでも、全然余裕なかったですよ?

©Nihon Falcom
みんなに取り囲まれて、ルネからも手持ちの駒も全て落として、チェックメイトだな、とか言われちゃってます。
……っが、その声でそういう台詞言われちゃうと、ルルを思い出しちゃうなあ。
ルルとルネって字面似てるね(何)

©Nihon Falcom
洗いざらい吐いてもらう、とエレインも進み出ます。
まあ、パーティーの中で最初の犠牲者だしな……。
あれ、でもそもそも論、もっと前にやられてた、ゾルガにやられてた人たちはどうなるんだろうかって言う。
ハーキュリーズだったっけ。
一人一言ずつ喋るのは軌跡のお約束です

©Nihon Falcom
取り囲まれてもはや逃げ場もなくなったガーデンマスターは、やけくそ気味になって、「あの時」と同じ、とか「歴史は繰り返す」とか言い出します。
そして、やけくそを拗らせて、よく分からんがお伽の庭城のリソースとやらを取り込んで、黒いシャードを纏わせます。

©Nihon Falcom
さらにぶつくさと、「真なる革命」やら「次こそは」とか言い出してます。
エレインは何を言って……と怪訝そうですが、シズナは心当たりがあるのか、面白そうな表情になります。

©Nihon Falcom
ていうか、エレインからシズナっていう台詞の流れも出来上がりつつあるなあ。
ふたり好きだから、出番多いの嬉しいけど。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、ようやく切り出します。
ガーデンマスターが何者なのか、と。
すーなーの兄貴分でないのは分かったが、無関係ではないはず。
身内すら騙せる記憶がある以上は。
そうなんですよねー。
エースはこんな感じの少年像じゃなかったし、成長して拗らせる感じでもなかったですからね。

©Nihon Falcom
レンちゃんは、ずっと気になっていた、と語ります。
ネメス島に現れた時に、あの場所を懐かしいと言ったガーデンマスターの言葉。
あ、そんなん言ってたっけ?
既に忘れた。

©Nihon Falcom
カトル君は、あの島と聞いて動揺。

©Nihon Falcom
そして、アニエスが裏解決屋として鍛えられたのか、何故か分析力が光ります。
これまでのガーデンマスターの言動。
さらにエレインが言葉をついで、D∴G教団との関係と、”今の共和国”に意義を唱える在り方――と考えを巡らせます。

©Nihon Falcom
またまた、ルネが言葉を続け、ここまでで符合するのは”旧王家”だが、他のルーツがあってもおかしくない、と分析。
アーロンが、まさかとは思うが……と言うのですが、こっち的には
何のこっちゃ状態なんですけど!???
続き物っていう点では、軌跡と似ているところもあった?
クエストとかもあったし。
2からやって、1に戻って……とハマってやりましたが、当時モンスターゲームどこにもなくて、やりたくてやりたくて困ってた覚えが。
ふつうに今は売られてるが。
3もボロクソ言われてますが、結構好きだったりする。