
©Nihon Falcom
【創の軌跡・ネタバレ感想61】エンディング3・ロイドさんの演説と、ピクニック隊も大団円
軌跡シリーズは安定の大団円なので、安心して見れますねー。
都合がよすぎるとも言えますが、今回のは良いエンドでした!
ネタバレしていますのでご注意ください。
エンディング1、2は下からどうぞ。
目次
相棒は今もそこに……?

©Nihon Falcom
それから、一週間後。
リィン君はティルフィングで何やらクロウとやっています。
おそらく、ヴァリマールとオルディーネの痕跡を探しているようです。
天の雷は完全に消滅し、クロスベルは平和を取り戻しつつあるようです。
そして、トールズ関係者達はあの事件の調査のため、未だクロスベルに滞在している様子。
クロウとリィン君は、これまでのことを振り返っています。
さらに、もう一人のリィン君が言っていた、これから先の未来……

©Nihon Falcom
そして、まだ終わりなんかじゃない――
むしろ”始まり”なのかもしれない。
とリィン君は言います。
君、また主人公なんでしょうか。

©Nihon Falcom
クロウはやれやれと言った様子です。
ティルフィングの中にいた2人に、エリオットの声がかかります。
勢ぞろいしているVII組。
ミリアムとユーシスは「あちら」によってから来るとのことで……?
操縦席の中で、みんなとならきっと大丈夫だ、と言い、お前もそう思うだろう相棒と、告げるリィン君。
リィン君が操縦席から去ると、そこには……。

©Nihon Falcom
怪我してたんですね

©Nihon Falcom
そして、目覚めるルーファス。
その傍らには、ラピスの姿が。
思わずルーファスに抱きつきます。
んぎゃわいぃぃ!!
そこへ、オリビエが訪れます。

©Nihon Falcom
何とルーファスは火傷したり、失血したりと危険な状態だったようです。
ああ、そういえば何か元気なかったですもんね……。
オリビエは
女神の導き――いや、君にとっては
下された罰であるのかもしれないが。
と言います。

©Nihon Falcom
ルーファスは死に場所を逃した、と力なく言います。
泣きながら怒ってるラピスかわぇぇ(しつこい)
ルーファス・アルバレアの死・そして……

©Nihon Falcom
オリビエは毎日のようにここを訪れていたようです。
そして、それは、ルーファスの刑を伝えるため。
オリビエはルーファスへ告げます。
極刑は免れない、と。
――君が”生きていれば”ね。
3月22日17:00――
あの<<バベル>>なる悪夢の兵器は
”不慮の誤作動”によって消滅した。
中にいたと思われる
ルーファス・アルバレア新総統もろともね。
中継を通じて世界中の人々が
目撃したそれは、紛れもない”事実”だ。
と神妙に言います。
あーというか、あんな演説、大陸全土に向けてかましちゃってますので、もう刑務所にも入れられないですよねえ……。
確かに、「生きて」はいられない存在になっちゃいましたね。

©Nihon Falcom
オリビエは調子を戻し、
ふむ、ならばここにいるのは
はてさて誰なんだろうねえ?
そういえばあのオリヴァルト皇子によく似た
漂泊の演奏家なんかもいるみたいだが
と面白そうにルーファスを見ました。

©Nihon Falcom
ルーファスは、今更自分をかばう意味など……とあまり乗り気ではない様子。
しかしオリビエは、かばうつもりなどない、と言います。

©Nihon Falcom
身分も、帰る家も、名前すら失った君は
もはや帝国で生きることはできまい。
罪を償う機会を失ったこと、そのものが
今の君を苛むこともあるかもしれない――
そんな辛さや厳しさを存分に味わうのは
まさにこれからだろう。
と。
でも、生きて、支えてくれる存在ができたから、今までのような空虚な人生ではなくなりますよね。
Cルート推しだった自分としては、ルーファス、よかったねと思います!
そしてOPの4人組につながるのかな?
まあでも、ルーファスが、生きていない存在として生きていくんだろうということは、何か想像がついていましたが……。
もともと新総統とか偽物が出て、世界へ向けて発信しちゃったんで、今更あれは偽物でしたーは効かないと思ってたので。
エンディングの、本物ルーファスの演説がなかったとしても。

©Nihon Falcom
ラピスは腕を組み、
ふん、そんなの
大した事ないじゃない。
私やナーディアたちと
同じになるってだけでしょう?
と。
あ、そっか、ラピスも別に家があるわけじゃないですし、すーちゃんなーちゃんに至っては追われる身ですから、安寧の地はないですもんねえ。
そして、毎回彼女の人形ならでは? なのか、達観したところすごく好きだなあと思います。
旅とお供

©Nihon Falcom
そして、ラピスがうれしそうに言います。
ねえ、聞いてルーファス、と。
私、旅に出ることに決めたの!
と。
いちいち可愛すぎる……!!
そしてやったー、OPエンドか!!(謎の言葉)
めっちゃ嬉しいです!!

©Nihon Falcom
<<エリュシオン>>を生み出した
この世界をもっと見てみたいから――
でも一人じゃ大変そうだし、
あなたも連れて行ってあげる!
歓喜!!!!
悶え死にます。
何なの、この幸せなエンド!!!
この私に人形の付き人になれと?と面白そうに言うルーファスに、あら、不満でもあるっていうの? とラピス。
可愛い!!

©Nihon Falcom
誇り高きローゼンベルク人形の
従者になれるなんて光栄、他にないわ!
わたしたちの利害は一致する――
ついてこない理由なんてないでしょう?
と、ラピスはルーファスに手を差し出して言います。
この旅が始まった、最初の言葉、ですね。

©Nihon Falcom
穏やかに笑い、そうだな、と答えるルーファス。
そういうのも悪くはない、
のかもしれないな……
と。
あーホントルーファス+ラピス好き。
まさかの、一番好きになるとは思いませんでした。
軌跡シリーズでダントツ好きかも。

©Nihon Falcom
そこへ、すーちゃん、なーちゃん、ユーシス、ミリアムが。
ユーシスは彼女の紹介にでも来たの?(笑)
生きていてくれただけで俺は……と目を覆うユーシス。
本当に兄のことを慕ってたんですね。
というか、閃の軌跡4の時点で届いたかと思ってたら、想い届いてませんでしたね。
可哀相に。

©Nihon Falcom
何の話をしていたんだ? と言うスウィン君に、ラピスはせっかくだし、ナーディアとスウィンも……と言い掛けますが、オリビエが時間だと気づきます。
あれ、じゃあ今のとこ、まだ4人で一緒に旅に出るってわけじゃないのかー。
2人旅でもいいですけど、ずっと一緒じゃなくても、すーちゃんなーちゃんコンビも一緒に行くんじゃないかなーとは思いますが……。
再びの調印式・そして独立へ……

©Nihon Falcom
パソコンで今の時代と同じくオンライン通話でも始めるのかと思ったら(笑)、そこには中継が映っていました。
再度のクロスベルの調印式のようです。
マクダエル議長が演説しています。

©Nihon Falcom
その裏で、何やら緊張している様子のロイドさん。
エリィが代わりましょうか、と言っているので、まあ演説させられる、んでしょうね?
そして特別ゲストとしてスピーチをするために、拍手で迎えられるロイドさん。

©Nihon Falcom
多くの……数え切れない犠牲がありました……とか言い出すかなあ(おい)と思ったら、そこでストーリーは終了し、エンドロールが流れ始めます。
そして、幸せな日常へ

©Nihon Falcom
お互いの写真を持ち寄る3人。
それぞれのカメラが違うのもいいですね!

©Nihon Falcom
あれ、マキアス、まさかセシル姉をねらって……!?(違う)
でもマキアスって年上のお姉さん好きそうだしなあ。

©Nihon Falcom
ていうか、ランディ兄貴がプロポーズしてないか……!?
そして、ワジ君とノエルさんのやり取りやっぱり好きだ!!

©Nihon Falcom
そして、空の時みたいに男女逆転劇をしている分校の学園祭? なのかな。
普通にオリエ夫人かと思った(笑)
そういえば、エピソード追加されるんでしたっけ。

©Nihon Falcom
お見舞いに来ているデュバリィちゃん。
スウィン君、肩貸してあげてて優しいー。
そして、アルカンシェルの人々と、花束を持って訪れるナーディア、サンサン。
MWLでみっしぃと共にポーズを決める子どもたち+アリオスさん。
ノルドの地にて飲み会? をしているリィン君たち(女比率高め)
お茶会をする美少女+ロリバ……ロゼさんたち。

©Nihon Falcom
足湯につかってるエリゼとアルフィン可愛かったなー。
写真がないのは残念ですけど、可愛いイラストがあったのでまあよし!

©Nihon Falcom
おそらくセルフタイマーなのか、誰かに撮ってもらった、特務支援課の写真。

©Nihon Falcom
アルティナちゃんが自撮りしている新VII組の写真。

©Nihon Falcom
一番動きのある、元気いっぱいなピクニック隊の写真。
幸せそうな3組が素敵すぎる!

©Nihon Falcom
こうやって、写真を持ち寄って再び出会える日もあるんでしょうか?
ピクニック隊の旅は続く……

©Nihon Falcom
スクラップブックを閉じると、なーちゃんの声がします。
おいてっちゃうよー、と。
今行く、と駆けていくラピス。

©Nihon Falcom
そこにはラピスを待っている3人の姿が……!
何それ!
Cルート推しには完全な幸せエンドで終わって歓喜なんですけど!!
とは言え、終わったなあ……という感慨深いものよりも、リィン君の言う通り、これから始まるんだなって言う爽やかさのあるエンドでしたねー。
さて、次回作はいつになることやら?
取り敢えず、アップデートまで夢幻回廊で遊び倒します!