
©Nihon Falcom
【創の軌跡・最新情報】リーシャのおしりが気になる……!!
発売日は8月27日と決定!
……とはいえ、新型コロナの影響でどうなるか分からない気もしますが。
このタイミングで発表しているということは、目途はたっているということでしょうか。
遅れても良いので、開発者の方々も3密に気を付けていただきたいですね。
軌跡シリーズのネタバレもしていますので、ご注意ください。
クリア特典・データ連動特典
クリアデータ特典とデータ連動特典は、自分だと、リィンルートのUマテリアルとSポムの霊香、<<英雄>>の証、ゼラムカプセル、獅子心大綬章がもらえそうです。
PSP版でしていましたので、PS4の零・碧は持っていません。
あと、「英雄伝説」の名を冠している軌跡シリーズにおいて「英雄」なのはやっぱりリィン君なのかいという感じがしないでもないですが。
英雄の証に深い意味はないのかもですが、軌跡シリーズはリィン君が主人公の中の主人公って扱いなんでしょうか。
ロイドの解放者はなるほどーという感じですが、例えばエステルだと何の証になるんでしょう?
太陽の証とかじゃちょっと漠然とし過ぎているので、何か彼女を現すもっといい称号はないのかな。
(エステルルートはないですけど)
あと、ケビンも忘れられがちですが主人公なので、ケビンだったら何なのかなーとか思いました。
主人公の中ではケビン好きなんですけどねー。
ナハト君とかも。
閃の軌跡はベリーイージーでやってもSクラス取れないとかそういうのがないので、めちゃくちゃ楽です。
別にトロコンとかしようと思っていないので、ストーリーが楽しめればオッケーな自分としてはベリーイージーで十分というか……。
というか、どのシリーズも何周やっても宝箱1個ぐらい落とすんですよね……。
創もベリーイージーがあればですが、ベリーイージ―で敵をボッコボコにしてサクサク進めたいと思います。
【The Day of Reindependence】リーシャ・マオ

©Nihon Falcom
かつての契約相手だろうと
もはや容赦するつもりはありません……!
クロスベル自治州の劇団《アルカンシェル》でアーティストとして活躍している、大人しく控えめな性格の娘。
その正体は、カルバード共和国で伝説の存在にもなっている暗殺者《銀》で、身の丈を超す巨大な斬魔刀を得物としている。
《銀》としての仕事を請け負いながら自分の生き方を模索していたが、《アルカンシェル》や《特務支援課》との出会い、クロスベルの人々との生活を通して、ひとりのアーティストとして生きていくことを決意した。
自らの才能を見出し、《アルカンシェル》に迎え入れてくれた先輩アーティストのイリアを誰よりも慕っており、クロスベル再独立を記念した公演に向けて練習の日々を送っている。
公式サイトより
3頭身の時は気になりませんでしたし、閃の軌跡2ぐらいのグラフィックじゃ気になりませんでしたが、けっこうお尻丸見え……!
あと胸がデカい!!!!(何)
私服が変わったようですが、やたらデカい人が多かった閃の軌跡の誰よりも大きいような……。

©Nihon Falcom
エリィもランディ兄貴から一段と育ったとかセクハラ発言(笑)されてましたけど、リーシャも異様にデカいな。
オーレリア分校長ぐらいはありそうです。
エマも大きいとか言われてましたけど、ここまであったかな……。
というか、ほんとにこれお尻大丈夫なんですかね。
後ろのアングルから眺める人多そうだなー。
私的には丸見えより黒タイツとかの方がエロく見えますけど(何)
リーシャと言えば、声も佐藤さんでちょっと低めなのが素敵です!
そしておしとやかなのに、暗殺者……とか、当時はなかなか、おおおお、と思ったものです。
可愛いし、おとなしそうなのにまさか!みたいな。
今も大人気なので、このグラフィックでリーシャを見れて、それだけで満足な方も多そうですね。
さて、何だか穏やかそうに見えるリーシャのキャラ紹介ですけれども、台詞の方は穏やかではない様子。
契約相手ということはツァオさんあたりと一戦交えるようなことになるんでしょうか。
それにしても、リーシャにとって大切なのは(シュリちゃんにもでしょうけど)やはりイリアさんなんだなーと実感。
リーシャってヨシュアに似ている感じがして、彼女にとっての太陽ってイリアさんだったと思うんですよね。
ロイドも話聞いてあげたり、とかしていたんですけど、心を照らしてくれる存在というと、やっぱりイリアさんだと思ので、閃の軌跡2において、ロイドとリーシャがもじもじしているの見て、ん?と思わないでもなかったです。
そもそも、自分はリーシャを選んでなかったので……。
もちろん、ロイドの相手がリーシャのプレーヤーもいらっしゃると思ので、いろいろな解釈があると思います。
自分としてはリーシャはイリアさんが一番の支えで、彼女のもとで自分の生きる場所を見つけて……というところで、まだまだ恋愛の方までは行ってないのかな、という印象でした。
で、閃の軌跡4では残念ながらEDの絵のみの登場でしたので、ロイドとどういう風に絡むかは気になるところですね。
もしかすると、碧の絆相手のデータを引き継ぐとかあって、そこで会話とかも多少変わったりするんでしょうか?
エリィの例の告白めいた発言もありますし。
それにしても、相変わらず閃の絵師さんのイラスト素敵だなー!
【クロススローリー/エピソード】イリア・プラティエ

©Nihon Falcom
ほらほら、ブランクのあるあたしに負けてたら
お話にならないわよ?
強烈なカリスマ性と情熱的な演技から《炎の舞姫》とも称される劇団《アルカンシェル》のトップスター。
かつて猟兵団《赤い星座》の襲撃に遭い再起不能といわれるほどの大ケガを負ったものの、ウルスラ病院での最先端治療と不屈の精神でリハビリを続け、念願の舞台復帰を果たした。
アーティストとして若干のブランクが生じたもののリハビリ中もずっと《アルカンシェル》のことを考えていたらしく、リーシャやシュリが心配になるほど記念公演に精力を注いでいる。
公式サイトより
復帰すご!!!
碧のEDで復帰しているのはあっていたのですが、なぜか遠い未来のように思っていました。
しかし、けっこうあっという間だった気もします。
本当にすごい方です。

©Nihon Falcom
それにしても、3頭身の時にはとても煌びやかに思っていた舞台衣装ですが……なんか、うん……(何)
もうちょっと華がほしかったな!!!
きっと、踊ったら素敵な感じになるに違いない、うん。
そういえば、グラフィック的に可愛いキャラは得意なのかな?という感じですが、ちょっと美人なお姉さま系になると、のっぺりしがちなような……?
オーレリア分校長とかクルトママもちょっと、あれ?って感じがしてましたし。
そして、リィン君たちより年上な美形な青年とかもちょっと……という気がしました。
可愛い女の子たちは、とことん可愛いので力を入れている箇所が見え見えという気もします。
女の子たちが可愛いから、それだけでもういいんですけど!
舞台衣装に身を包んでいるということは、もしかしたらアルカンシェルの舞台が、きちんと創でもイベントシーンとしてあるのでしょうか?
練習シーンだけなのかなー。
閃の軌跡4ではちょっと残念感があったので、素敵な舞台を見てみたいなーと思いますが、この頭身だといろいろ難しいでしょうか。