
©falcom
【閃の軌跡4・ネタバレプレイ感想2】リベール・クロスベル組がカッコいい
操作キャラはもちろんエリィです。
ネタバレしていますのでご注意ください。
執行者は黒歴史

©falcom
執行者だったことを語るレンとヨシュア。
名前が「殲滅天使」と「漆黒の牙」ですからね……。
けっこうみんな中二くさい名m(…)
現在の面々も含めてコードネームが黒歴史って意味かと思いました(笑)
空の時代は気にならなかったですが、いよいよダサい名前っぽくなってきてしまったような?
勝利ポーズなどなど

©falcom
ものすごく強い信頼関係で結ばれてそうなふたり。
心なしか、ロイド君のエリィを見る目が優しくも見えますが。
一応、自分のデータだと恋人同士のふたりですが、強い信頼関係って感じの台詞ですね。
特務支援課は家族感が強いから好きです。
早く4人セットで使いたいなー。

©falcom
エステルとヨシュアはさすが恋人だけあって、距離が近い気もしますね。
そういえば、A級間近って言われてましたが、空SCの時にA級ってなれませんでしたっけ?
ランク下がったの?
実際問題、そうA級がごろごろいても変なのでいいと思いますけど。

©falcom
ひとりでの勝利ポーズは、あー、3頭身時代してたなあ!という感じです。
な、懐かしい。
それにしても、リンクレベルが高いせいか、攻撃されては反撃したり、回復したり、かばったりと、やたらと忙しい戦闘になってました。
さすがの主人公たちと言った感じです。
レクターの変遷

©falcom
空のレクター。

©falcom
閃のレクター。
爆笑した!!(笑)
何があった。
あー空好きだなあって思ってましたが、絵を見るとやっぱり古いですね。
何で続けざまに出すかな……。
レクターが誰だコレ状態です。
優しい青年にしか見えない。
笑いすぎて腹痛い。
主人公たちがつながる

©falcom
エステルの口から「灰色の騎士」の名が出ました。
リィン君の説明トールズの生徒にして教官、八葉一刀流の~とかすでに説明からもりもりすぎます。
あやしげな噂って、生徒に手をだしてるとか、そういう?(笑)
鬼の力のことと、オズボーン閣下の実の息子だという噂らしいです。
これにはビックリのクロスベル組。
エリィは直接の面識はないけれど、悪い人ではないという印象な様子。
アリサと話したことがありましたが、なぜかそこでリィン君の話も出たようですね。
灰色の騎士だから話題に上って当たり前でしょうか。
しかし、アリサの話だけで悪い人ではない、と決めるのもおかしな話ですけど。
リィン君に対して、みんな取り敢えずは信頼できそうという意見で一致。
八葉一刀流の者だから、大丈夫だろうとも言ってましたが、ん?アリオスさんは八葉一刀流の者で、一応敵サイドにいましたけど。
あと、操られてたとはいえリシャールは?
何気に八葉一刀流が敵のことも多いですよ?
それぞれ身内や仲間が親しくなったから、ということでしょうけれど、主人公たちは簡単に人を信用しすぎな気がします(笑)
エステルとロイドは、リィン君並かそれ以上にお人よしですから、そんなもんでしょうか。
よく分からない組み合わせとバトルに

©falcom
何かよく分からない組み合わせがやってきました。
エリィがいちいち美しくてたまらない。
アルベリヒ、ベル、クレア。
変な組み合わせの敵とバトルになります。
クレアさんはどういう想いでここに立っているんでしょう。
ミリアムが2週間前にメールを送っていたらしく、その写真を見て涙しました。
後戻りできないとはいったい。
最低よ、と言うエリィも美しかったです。
ベルは自分でもそう思うとのこと。
ここの行方もどうなることやらですね。
3人目のハーメルの遺児・それぞれが光に

©falcom
ダウンロードした情報から、それぞれが2週間前の帝国の事情を知りました。
驚く中、ハーメルの真実についても知ることに。
あの子が生きてたなんて、みたいなことを言うのですが、ヨシュア、確か歳が近いのはレーヴェとカリンぐらいって言ってた気がするんですけど……。
何か普通に受け入れている。
そういえば、リーヴスがカプア家の領地っていうのも、当初の設定から変わっているようですし、もうここは、こちらとしても受け入れるしかない出来事なのでしょうか。
空時代で言うなら、カプア家の領地は位置的に違うみたいですけど。
この先、納得いく説明があるのかな。
もはや取り返しのつかない状況ですが、終わってはいない、と諦めない主人公たち。
次に操作できるのはいつのなるんでしょうか。
VII組との絡みが楽しみです。
もっと操作したかったのですが、取り敢えず1週目なのでさら―と終わらせました。
また操作できるだろう。