
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想84】共に、新たな季節を。アラミス学藝祭始まる! ジンさんはヴァンエレ推し
ようやく始まる学藝祭。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
一部コス変更もしています。
目次
みんな楽しみにし過ぎじゃね!?

©Nihon Falcom
アラミスに着くと、まだ始まってないのに門の前には人だかりが。
まって、みんな楽しみにし過ぎじゃないですか?!(爆笑)
そんじょそこらの文化祭と違うとは言われてますが、開演前からみんな並んでて、スゴい熱気です。

©Nihon Falcom
ユメちゃんは門の飾りを見て大はしゃぎ。
フェリちゃんもアーロンも同意しています。

©Nihon Falcom
アーロンはこういう攻めた感じの好きそうですよね。
ジュディスも自分が助けた子が手がけた物を見て、ちょっと誇らしげですね。

©Nihon Falcom
奨学金が出て、入学できたそうです……っていうか、まあ、制服着ていたの見えてましたしね。
カッコいいし、前衛的な感じですけど、アラミスってもっとこう伝統的な感じなのかと思ってたので、結構攻めるんだなと意外に思いました(笑)
帝国の方がお堅く文化祭ーって感じだったので、共和国は斬新な感じなんでしょうか
そういえば、軌跡において文化祭とか生徒会活動をよく見させられてる気がしないでもない。
空でも一応、ジェニスで劇とかやったし、クローゼは生徒会だし。

©Nihon Falcom
リゼットさんが、OGのエレインに向けて、さすが伝統と革新を重んじる名門校と語りかけるので、あー革新も重んじてるのかと思いました。
確かに、シーナと共に革命を起こしたわけですから、伝統ばっかり守ってるわけじゃなさそうですしね。
当たり前にルネもいるという

©Nihon Falcom
エレインが一芸入試のことを言ったので、何かヴァンさんって実は一芸入試合格者だったりするのかな? とか思ったりしないでもない。
そもそも、アラミスに入学した経緯が未だ語られていないような。

©Nihon Falcom
ヴァンさんの背後には、当たり前のようにルネが立っていて、一芸入試でも、基準以上の学力が必要なことを言います。
うーん、何か意味深ですね。
ヴァンさんの入学の経緯が黎3で明かされることを願いますが。
そしてルネ、学藝祭にはちゃっかり参加するんですね!!(笑)
ヴァンさんは、この盛り上がりっぷりに、自分たちの代を上回れてしまったかも、と複雑な表情。
長かった休暇の終わり

©Nihon Falcom
すると可愛らしい声がして、ヴァンさんたちの代の学藝祭も見ておきたかったというシズナ。
その時、シズナはいくつだ?
ちょっと下っぽいから、中等部ぐらいの年齢ってことかー。
小さい頃のシズナって想像できません。
今と変わってなさそうだけど。
みんないつ間に……と言いつつも、もうすっかり慣れた光景になっちゃったようで。
シズナも確かにアラミスの中にいたシーンがありましたから、学藝祭を手伝っていたようで、ヴァンさん的には顔を出すと思っていたとのこと。

©Nihon Falcom
するとシズナは意味深に「長かった休暇もそろそろ終わりになりそうだし」と言います。

©Nihon Falcom
何人かのメンバーが、それぞれシズナの言葉に反応を示していますが、リゼットさんが、「やはりそちらも、ですか」と考えているので、マルドゥック社にも動きがあるのでしょうね。
うーん、今回は休暇だからと協力してくれましたが、今後は敵対待ったなしなのかなー。
うちのお伽の庭城のスタメンがエレイン、シズナ、アニエス、あと一人は適当(カオスなパーティー)にって感じだったので、ちょっと悲しいですが、そもそも気まぐれな存在なのと、エレインとシズナが常時使えるってのも特殊だったと思うので、まあ仕方ないかなーとも思えます。
てなると、ルネも危ないんだよなあー。
ルネとシズナ、カシム主任のところは、大統領絡みで繋がってますし。
あとヤン兄もか。

©Nihon Falcom
複雑な表情でフェリちゃんがまとめ、エレインも先月の事件の打ち上げみたいなもの、と理解を示します。
シズナと相容れない感じでしたが、エレインも丸くなったもんだ。

©Nihon Falcom
さらにルネが、シズナに向かって「条件の詰めはー」とか話し始め、ヴァンさんが露骨に背景をチラつかせるなと突っ込みを。
みんな大統領府がらみで繋がってるのは理解済みってことですね。
共に、新たな季節を――

©Nihon Falcom
そうこうしていると、学校の門が開き、生徒会のメンバーが登場。
レンちゃんが挨拶を始めます。
たたずまいが美しく、もう立派なレディですね、ほんとに。

©Nihon Falcom
今年は少しばかり趣向を変えていると言い、会長の自分も前例のない留学生、とちょっと悪戯っぽくレンちゃんが言うと、ざわめきが起こるというシーンも。

©Nihon Falcom
テーマは『共に、新たな季節を』――
テーマとか出てくると、俄然に学生感出るなあと思いました。
なんだか青春だー。

©Nihon Falcom
門の前にいるみなさんに、立派に挨拶を述べるレンちゃん。
すっかりと大人なレディになったなあ、としみじみ思いました。
そして表情が美しいですねー!

©Nihon Falcom
そして、レンちゃんにより、第98回、《アラミス学藝祭》の開催が宣言され、拍手と共にぞろぞろと入場していく人々。
ちょっとシュールな絵面だなと思った。
……っていうか、来場者があるような文化祭を見てこなかったので分からないのですが、こういう挨拶って門の前でする物なのか?
ステージとかでするもんだと思ってたよ。
ヴァンさん、さっそく置いて行かれる

©Nihon Falcom
中に入ると、みんなそれぞれ楽しくお喋りしつつ、数人で固まって散っていってしまいました。
何でヴァンさんひとり取り残されてんの(笑)
誰か誘ってあげなよ!!!

©Nihon Falcom
ヴァンさんは大所帯すぎんだろ、とぼやいていますけど、誰かと一緒に行かないの!? と思った。
出し物を監修したらしいので、一通り回って……と思いつつ、何やら「匂って」いるようですが、大したネタじゃなそうとのこと。
いやでも、黎2のヴァンさんの鼻、だいぶポンコツだからなあ(失礼)
黎1では切れ者だなって思うぐらいだったのに、黎2では皆がみんな、そんなのにハマる!?
黎1だったら気づいてたよね? みたいな状態に陥ってリープしてたし。
その声の持ち主は……

©Nihon Falcom
色々見て回りつつ、他のメンバーとも合流して(合流する気あったんだ)……と思っていると、ふと、黒いコートの男の声がよみがえります。
……正解ニ……辿リ付イタヨウダナ……
おもむろにザイファを取り出し画面を見つめながら、思わせぶりにも程がある、と苦笑するヴァンさん。
その表情は、どこか懐かしい人を思い出すようでもあり、黒いコートの男が誰か気づいていることを伺わせますね。
というか、以前、黒いコートの男に話しかけられた時の反応からして、もう「あの人」しかいないもんなあ……とは思いますけど。
ジンさんはヴァンエレ推し

©Nihon Falcom
すると通信が入り、ジンさんが登場。
起こらなかったことになったクーデターを謝罪しつつも、無かった事になった分、居たたまれないとのこと。
ヴァンさんは、ジンさんに何か冷たいので「本題はなんだよ」と突っ込んで行きます。
ヴァンさんって、結構塩対応の時あるよね(笑)
ジンさんの本題は「エレインと一緒に動いてもらえないか」とのこと。
真なる憂士団を、例の3日間で一網打尽にしたそうです。
そういや、何かさらーと流れてて、何をしているのかは分かってませんでしたが、色々やってるなって感じではあった。
全メンバーは拘置所に行ったらしいのですが、以前にアラミスを狙った事件があっただろう? とジンさんが振ってきます。
あー……何か色々ありすぎて、遙か昔のことのようだ。
トワ会長がまさかの……って感じだったのは思い出したが。

©Nihon Falcom
と、まあ、その手口を他の反移民団体が真似しないかエレインが心配しているとのこと。
ヴァンさんと一緒に回れば、肩の力も抜けるんじゃないか、とのご提案でした。
ヴァンさんの「そいつは……」の「……」がめっちゃ気になるのですが、一応、静かに、気に掛けておく、と答えます。
何を気に掛けるのかハッキリ言ってくれ!!!(笑)
反移民団体を気に掛けるの?
エレインを気に掛けるの?
まあ、そこはわざと濁したんでしょうけど。
とはいえ、キリカさん曰くアラミス周辺は徹底的に警備されているとのことで、ジンさんは「デート気分で回って大丈夫」と茶化してきます。

©Nihon Falcom
ヴァンさんと言えば、不機嫌な表情で「余計なお世話だ」と一喝。
ジンさんはそんなヴァンさんを見つつ、笑いながら通話を切ってしまいました。
ヴァンさんはいつも弄りやがって、とぼやきつつ、

©Nihon Falcom
他人の世話を焼く前に
てめぇの心配をしやがれ――
と、まあ、ジンさんとキリカさんの仲のことを言っているんでしょうねという言葉を。
さて、もう一人への布石は次に続きます。
勿論、元カノ推し!
みんな可愛いし、そもそもそういう話じゃないんですけどね。