
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想70】って、ちょっ、おーい!!! からの、なーちゃん可愛い。エレイン可愛い
ちょっとちょっと、おいおいおいおい!!! ってなった。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
微妙にコス変もしています。
巻き戻り使わずに済んだーやったー! からのー……おーい!!

©Nihon Falcom
イケオジ大統領のすごさと底知れなさを改めて見せつけられて、アニエスパパを凄いとか、マリエルのジャーナリストとしての成長とかを喋っていると、今回はガーデンマスターにリベンジが果たせたという話になります。

©Nihon Falcom
巻き戻りも使わずに、事態を乗り越えることができた。
そして、ガーデンマスター側も無理しているし、自分たちが乗り越えてきたのも大きい、とか、既に勝ったかのように喋っていると、気障な声(笑)が響きわたります。

©Nihon Falcom
時は至った――!!

©Nihon Falcom
シーナ・ディルク像から、紅黎い侵蝕が始まり、大規模に侵蝕されていきます。
人にも絡みつく紅黎い糸? のようなもの。
まさかのドミニクさんまで捕らわれてから、あ、これもうダメなやつだ、と思った(何で)

©Nihon Falcom
気障な台詞を並べ立てるガーデンマスターですが、どうやら今までのは実証に過ぎなかっただけで、何かを試していたようです。
あー、もうこれ、詰みじゃん……。
歴史を正す、というガーデンマスター。

©Nihon Falcom
裏解決屋メンバーも紅黎い糸に絡め取られ、存在自体がかき消されてしまいました。
ああ、歴史を正すってそういう、ね。
だから生まれないはずの人はいなくなる、とかそういうこと?

©Nihon Falcom
しかし、アニエスだけは、ゲネシスの力なのか空間に取り残されてしまいます。
みんなを呼びますが、返事はありません。
そして、いよいよアニエスにも紅黎い糸が巻き付きます。

©Nihon Falcom
そしてアニエスを呼ぶ声がし、突如、姿を現すナーディア。
その手にはゲネシスが握られており、一生懸命に手渡してきます。
なーちゃんっ!!!!
ってなった(何)

©Nihon Falcom
そしてここがOPのシーンなんですかね?
確かに、渡したからね……! って言ってからほほえむなーちゃん切ない。

©Nihon Falcom
どうか、見つけて……最後の道筋を――
そう伝えて、消えてしまうなーちゃん。
不謹慎だけど、かわいぃぃいいいいいい!!!!(うるさい)
アニエスが涙を流してナーディアの名前を叫ぶと、ゲネシスが輝きます。
そして、巻き戻りが……。

©Nihon Falcom
って、結局巻き戻るんかーい!!!!!
しかも、かなり前まで戻ったので、ここって何やってたところだっけ? ってもう記憶曖昧なんですけど!?

©Nihon Falcom
何かアシェンが今から悪さしようとしているらしいっていうのは、戻った時の台詞からしてわかりましたが……。
最後の道筋を探して

©Nihon Falcom
ヴァンさんがつらつらと同じことをしゃべっていると、不意に記憶が戻り、一同も戻ったらしく動揺が走ります。
そして、ガーデンマスターに奪われたはずのゲネシスがテーブルの上に並んでいて、さらに驚く一行。
あー、ゲネシス探しする状況だったっけね?

©Nihon Falcom
それから裏解決屋メンバーは、これから3日間で何が起こるのかを覚えているそうですが、このままでは忘れてしまいそう(え、そうなの)、とのことで、1日目には行かなかった場所に行くことになりました。
ていうか、1日目から全部回ってたら良かったんじゃないか?
と毎回思わないでもない。
最初に行けないところがあって、だいたいはそこに行ったらリープ回避できてたパターン多すぎたからなあ。
いやーまさか、巻き戻り使わない宣言して、ヴァンさんもカッコよく反撃だーみたいに言ってたのに、あちらさんの方が上手って、ちょっと今の状況カッコ悪いなあってなってるよ……。
ていうか、シズナがメンバーにいないからやる気がちょっと下がりますが、まあ仕方ないか。
エレインがいるだけありがたいと思わなければ。
のん気に映画を見る・エレインの機嫌損ねがち

©Nihon Falcom
街中探索は取り敢えずしなくてもいいのですが、映画は見れるとのことなので、ジュディスとエレインとニナちゃんのバスケ青春映画を。
ジュディスとは案の定、真面目な映画談義になりました。
さすがにもう制服はキツいと言っているジュディスですが、そもそも学校通ってたのかな?
そこから、映画に込められた思惑とか、ニナちゃんの評価とかしていて、ホントにジュディスは映画を観る視点が違って面白い。
ところで一方、ルネとエレインと観ると特殊会話になるのは知っていたのですが、取り敢えずルネがいないので、エレインと一緒に観ることに。

©Nihon Falcom
青春映画を観ると、昔を思い出してしまって気恥ずかしいと、ちょっと苦笑いなエレイン。
……なんでいっちまうかな。
だからこっちは黙ってたのに。
と、ヴァンさん、めずらしくむすっとしている様子? にも見えます。
するとヴァンさんが、

©Nihon Falcom
別に一緒に映画観るくらい、どうってことねぇだろ。
それこそ初めてじゃねぇんだし。
と、何だか子供っぽく、ヤケクソ気味に付け加えるので、エレインは案の定ムッとして、

©Nihon Falcom
……悪かったわね、私だけ恥ずかしがって。
と静かに怒ってくるので、ヴァンさんがまたまた心の中で、機嫌を損ねたか、とやっちまった感出すパターン。
まあ、ヴァンさんも恥ずかしかったんだよね!?(何)
しかし、エレインは、誘ってくれてありがとう、と何だか和やかには終わりました。
ヴァンさんとエレインは映画観ると、たいがい痴話喧嘩するな!?
あと、初めてじゃないとか、なんとか字面だけ見るとヤラしかった(おい)
そして、またまたニナちゃんの女学院映画を観る。
上田さんの声聞くの好きなので~。
というか、エレインと観たとばかり思ってたのですが、観てなかったことに驚きだ……と思ったら、観てたわ。
何かいつも、注意の台詞入るのに、入らなかったから観てなかったことになってる?

©Nihon Falcom
フェリちゃんは、女性同士の恋愛という感覚がなかったので驚いていましたが、ヴァンさんも誘うの迷ったと言っていました。
”自分への認識”が曖昧な奴も中にはいるって、何だか現実社会の話を織り込んできてますよねー。
ホント、黎は。
父から「まだ知らないことを知るのを大切だ」と言われていたフェリちゃんは、もっと色んなひとたちのことを知って、仲良くなりたいと、前向きに捉えているのでした。
そしてまた、エレインは微妙な仲間外れ

©Nihon Falcom
取り敢えず映画を観たら、シーナ像を調べにヴァンダイユ地区へ。
何だか悪しき息吹を感じるそうですが、その感じ方を戸惑うフェリちゃん。
妙な感じ方をする、とのことで、もうひとつのシーナ像、ディルク自然公園の像も怪しいということになります。

©Nihon Falcom
まさか、初日からこんな大がかりなことをーとかヴァンさんが言うのですが、
いや、そもそも初日からボロボロ取りこぼしすぎやろ!!!
と突っ込みが止まらない。
もう片方のシーナ像の元へ行くのですが、ヴァンさんの車からアークライド解決事務所の面々出てきて、エレインが遊撃士協会の車から降りてきたから、エレインはひとりで乗ってたの?
ちょい仲間外れ感あって可哀想と思ってしまった。
他の協力者呼びに行ったのかなとか思ったんですが、誰も乗っていなかった様子。
まあ、もともと事務所の面々しか乗れない乗車人数の車だけどさー。

©Nihon Falcom
公園自体には異常もなく、通常営業しているようです。

©Nihon Falcom
しかし、シーナ・ディルク像からは、なにやら黒い息吹を感じるフェリちゃん。
そして、FIOちゃんもリゼットさんも異変を感知。

©Nihon Falcom
近くまで行って調べようとすると、アニエスのゲネシスが輝きだし、ヴァンさんが手に持っていたゲネシスも……って、
エレインだけゲネシス持ってない!!!
ヴァンさんが念の為に持ってきていた他の6つも――と言うのですが、それぞれ手に持っているのは当然ながら、裏解決屋の面々。
またまたエレインだけ、じゃっかんののけ者。
仕方ないけどね?!
何か切ない。
いやまあ、こういう局面に立ち会わせてもらえるようになっただけマシなんですけど、2度も壁に阻まれたの忘れてないから!(恨)
マジ好き過ぎた。
リーザちゃん可愛かったな。
この頃攻略とか見てなかったけど、普通にクリアできたのですが、難しいゲームだったのかと感想読んで知る。
多分、好き過ぎてめっちゃレベル上げとかしてたからかと……。
アニメ化されたけど、声優さんも変わってたし、話もドン暗でビビった。