
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想60】ライアン議員の娘さん=エリィが台詞のみ出演。未来を切り開く巻き戻り
これは多分、年内中には終わらない感(笑)
まず発売日らへんに大きな社畜イベントが入ったのが要因。
毎年、軌跡シリーズ発売日らへんには何かしら被る。
まあ、もう今更なのでぼちぼち進めていきます。
夜の街ウロウロの続きから。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
ライアン議員の娘さん

©Nihon Falcom
それと、ちょいちょい出てくるライアン議員ですが、「娘さん」と通話していました。
娘さんの台詞もありますが、もちろんボイスはなし。
創からちょっと時間経ってるから、またぐっと大人っぽくなってるのかなー。

©Nihon Falcom
エリィも政界入りするっぽい発言?
それとも、政界入りしたのか? みたいな発言。

©Nihon Falcom
そもそも特務支援課入った最初の頃も、腰掛け宣言してたぐらいだったからなあ。
政界入りは驚きませんけど、クロスベルの政治家になるってことなんだろうか?
あれ、となると特務支援課はもう解散するのかな?
ずっと特務支援課ってわけにもいかないでしょうし……??
それとも、トワ会長みたいに二足の草鞋状態なんだろうか。
そういえばティオちゃんも出向状態だから、別に警察官ってわけでもないしな。

©Nihon Falcom
あと、ディアナさんの名前も出てきましたが、お母さんとは一緒に住んでいる様子?
そういや、お父さん婿養子だったもんね……。
映画を観たら、エレインと久々にいちゃついてた

©Nihon Falcom
夜の街ウロウロしてたら、タワーでニナちゃんに出会いました。
何やら考え事をしていたようで、真剣な顔でしたが?
ニナちゃんのことをエレインが「不思議な雰囲気がある人」と評していました。
他の人だったらもっと違うこと言いそうですね。
あと、旧市街に住んでたジェスがライブやってて、クロスベルで売れ出したとか言ってた。
それぞれの道に進むのはいいけど、黎の時点ではお騒がせすぎだろあの人たち……。
あんなに騒いでて、結局一緒に住みません! って、じゃあそこまで描いてからの方が良かったような。
ヴァンさんの説得なんか意味あった?みたいになってる。
(納得して別れるのと、黙っていなくなるのじゃ違うだろうけど)
まあ、ヴァンさんたち幼馴染組ももうちょっと腹割って話す時間がほしいところですが、大人になっていくほど、昔のように仲良くってのはもう無理ってことなのかもしれませんね。
それから、ソーンダイクGMとミラベル、サァラ姉とシャヒーナちゃんという、今回の功労者をねぎらう会(笑)を見たら必須終了となりました。

©Nihon Falcom
あとは映画を見たり、噴水(笑)で釣りをしたり、シノさん関連のクエストをやったり。
ちょっとエレインの出番もあってよかった。

©Nihon Falcom
映画は前よりすごく楽で、全種類見終わりました。
釣りは全く意識してなかったので、もう2周目とかシュミレーターでいいやって感じで。

©Nihon Falcom
幼馴染組と、ジュディスのミニスカ弁護士(おい)のやつ見たら、エレインがヴァンさんから誉められたと思って、ちょっとうれしがってたら、まじめで堅物……と続けられ、睨みつけるという恒例のやりとりが。
って、上のジュディスのポーズとまったく一緒だし!!(笑)

©Nihon Falcom
ヴァンさん、またしても苦笑い。
こういうのもっとください!!!!

©Nihon Falcom
ルネは真面目なことを言ってましたが、ホントにルネが敵に回るとかはやめてほしいなーって思います。
でも軌跡からすると、一時離脱の敵サイドってのは十分ありえるからなあ……。
そこまで戻るんかーい!!!

©Nihon Falcom
さて、いろいろ終わってモンマルトに戻ってくると、自由時間中は屋上いけなかったはずなのに、屋上で一段落してる人たち。
屋上選べなかったじゃん……。(何)

©Nihon Falcom
みんなでシズナが何か忘れている気がする……と不穏なことを言っていると、突然別の街区から銃撃戦の音が。
何故か飛空艇と戦車と、何だっけあの、機甲兵のパクリ(おい)が戦っています。

©Nihon Falcom
緊迫した空気となり、ネットも使えない状況でルネが大統領府と連絡を取ろうとするのですが、打ち落とされた飛空艇が大統領府に墜落。

©Nihon Falcom
お父さんがいる場所(大統領府)ですから、愕然とするアニエス。
しかし、ヴァンさんが叫びます。
ここから逃げろ、と。
それも虚しく、何故かピンポイントで旧市街(事務所?)へ墜落してくる(わざとか?)紅黎い飛空艇に、一同は……。

©Nihon Falcom
というところで、まさかの3日目方針を決めるところまで巻き戻りが発生。
え、そこまで戻るん!?
じゃあフェリちゃんたちの悪行なかったことにされるの?
まあ、事務所がこのままじゃ、修理がだいぶかかるみたいだし困りますからね……。
強く思い出す

©Nihon Falcom
仲間を送り出そうとしたところまで戻りますが、このまま行かせていいのか!? とひどく動揺しているヴァンさん。
これそのまま送り出したら、また3日目からやり直しさせられるんだろうか?
何回もリープみたいな。
強く思い出すと、明日のことが浮かんできます。
フェリちゃんとリゼットさんが侵蝕されて、それを乗り越えた後に……という場面。

©Nihon Falcom
そしたら触発されたのか、周りの人たちも一気に思い出した。
フェリちゃんは当然ですが、ヴァンさん殺害及び事務所爆破の罪(笑)に愕然としています。
お、ここに来てリゼットさんが罪を犯したってハッキリ言った。
いや別に今までハッキリ言ってなかったわけじゃないんですけど、何かこう、侵蝕されてたんだし、仕事してたんだし仕方ないよね?感がじゃっかん拭えなかったんだよなあ……。
リゼットさんにそんなつもりが微塵もないのは、もちろんわかってはいるのですが。
言葉って大事だよね!(何)

©Nihon Falcom
取り敢えず、根本的に方針を立て直す必要があるので、みんなで残ってお話し合いとなりました。
最悪の夜を乗り越えるために

©Nihon Falcom
みんな、おぼろげながら記憶をたどって、3日目の夜に何が起こったか整理しています。
みんなの言葉をまとめ、ヴァンさんは苦い顔で、全てを台無しにしてしまう出来事が、明日起こる可能性を知ったと言います。

©Nihon Falcom
って、当然の顔でシズナが所長のイス座ってるのウケる!!!!(笑)
そして所長が立たされている。
3日目に起こった出来事、フェリちゃんやリゼットさんが侵蝕されなかったとしても、夜には戦闘が起こってどちらにせよ回避不可ってところです。

©Nihon Falcom
しかしヴァンさんは拳をたたき、最悪の可能性を知った今、ここからが反撃のターンだと力強く言います。
もう巻き戻りに頼らずとも、堂々巡りに終止符を打てる、と。
お、おう……。
突然やる気になってどうした(笑)
こういうノリは嫌な予感もするから、ヴァンさんまた妙なこと考えてないかなとか心配になる。
しかし、この言葉は期待していいのか!?
この最悪な繰り返しを見せられたのは、これからの反撃ののろしだったと思っていいんでしょうか。
ていうか、巻き戻りに頼りすぎてた自覚はあったのね……。

©Nihon Falcom
何が起こるか分かっている今、それを乗り越える方法を考えます。
まずは、侵蝕は万能じゃないという話になり、フェリちゃんとリゼットさんたちの違いは(侵蝕に気づいてなかった)何だったのか、という話になりますが、フェリちゃんは申し訳なさそうに、自分が至らなかったからか、ゲネシスを持っていたからか、と言います。
どちらもありそう、とのことですが、その発言はちょっとフェリちゃんに失礼と思った(笑)

©Nihon Falcom
ゲネシスにも処理能力に限界がある、そして、侵蝕を広げる媒体があるはず……。
ということで、またまた導力ネットにいきつきます。
(最近導力ネット悪用されがち)

©Nihon Falcom
そして、最悪の未来を食い止め、侵蝕を起こさせないために、情報処理得意組が何か色々やっているようです。

©Nihon Falcom
よく分からんけど、相変わらずレンちゃんがスゴいのと、カトル君とリゼットさんも負けず優秀っていうのは分かった(適当)
で、さっきから気になってたんですけど、

©Nihon Falcom
カトル君羽はえてね!???

©Nihon Falcom
と思ったら、ヴァンさんが突っ込んだ。

©Nihon Falcom
みんなカトル君を心配してくれてますが、カトル君はある程度は使いこなせるようになったそうです。
何かもう使える物は、最大限なんでも使うっていう方針で、天使の力も使って処理しているっぽいのですが、非現実的な力と現実的な力なので、どこでどう役に立ってるんだろうとは思うが。
少しネタバレ見てるのでアレですが、終わりの聖女がいるなら始まりの聖女もいるんだろうか……と思いつつ、オワリノハジマリノマジョを思い出した。
753のマジョマジョよきでしたなー。
最初から読んでましたが、まさかのコスプレエロ漫画路線からコスプレ青春バトル(?)漫画になるとは思わなかったです。
何にせよ、アニメ化楽しみですー。
声優さんは誰になるかな。