
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想50】巻き戻ると、危機察知能力がもとに戻るヴァンさんの鼻っていったい
リビングのデカいテレビでやるとなかなか進まないので、お伽の庭城だったり、4spgとかはipadで絶賛プレイ中。
でも夜はブチブチ切れるので、寝室にもゲーム用のテレビ買おうかと悩むわー(笑)
しかしまあ、布団の中でできるので快適です(怠惰
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
アシェン再び(違)

©Nihon Falcom
メールはなにやら複雑な経路で届けられていたそうで、取り敢えず地下に向かうことに。
行ってみると、待っていたのはセリス様。
タイトル見て分かってたけど、もう来ましたかー。
アシェンから続いて、セリス様もとはー!
何で中の人繋がりなん?(笑)
そもそもセリス様って機械とか得意なんだろうか?
複雑にメールするのとかできなさそう……。

©Nihon Falcom
それから、セリス様はバルクホルン先生は死んだ、と世話焼きお姉さんの面影もなく、冷たく告げてきます。

©Nihon Falcom
それも、ヴァンさんのせいで、と。

©Nihon Falcom
驚愕するヴァンさんですが、セリス様は、ヴァンさんが魔の力に呑まれた時に、呪いを受けたと言い出します。
ん?
何だソレ、黎始まる前とかの話?

©Nihon Falcom
と思ったら、ヴァンさんが戸惑っているので、改変された記憶のようですね。

©Nihon Falcom
さらにセリス様は、先生は最悪級の呪いであり、治療を続けていたけれど、煉獄の苦しみを味わった末に、つい先日帰らぬ人となった、と言ってきます。
いやいやちょっと待って、先日、師父から手紙来たよ!?

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、昨日のアシェンとクロガネのことを思いだし、セリス様も侵蝕を受けていることに気づきます。
しかしまあ、クロガネさんもかかってましたけど、守護騎士みたいな強者にも効くんですね?
アシェンは隙があるからともかく……とか思いましたが、クロガネとセリス様操る必要性なに。
どっちかと言えば、操られなくても嬉々としてヴァンさんボコりたそう(おい)なリオンの方がよくね?とか思った。
何の躊躇もなく斬り捨てそう(リオンへの認識がひどい)

©Nihon Falcom
そして、師父がそうやって帰らぬ人となった以上、ヴァンさんはこの世界に害をもたらす存在。
だからこそ、姉弟子としてケジメをつけてやる、と聖痕を発動。
ヴァンさんはグレンデル化を試みますが、障害でも起きているのかメアちゃんと繋がらず、そのまま……。

©Nihon Falcom
はい、リープ来たー。
そういや、どうやってリープしたんだ?

©Nihon Falcom
戻ってきたヴァンさんは
参ったな、そう来るとは……
流石に反則過ぎだろ!?
と歯噛みしていますが、なにがそう来るかって驚くところで、どこが反則なのかがよくわからんが……。
あ、セリス様の改変が、まさかのヴァンさんの魔王のせいで師父が亡くなってってこと?
よく分からんが、ひとりでノコノコ行くからじゃないのか……?(おい)
そしてゲネシス持ってないのに、どうやってリープしたんだろうっていう。
アニエスたちがヴァンさんが戻ってこないから駆けつけて、そこで見つけた、とか?
2つしかなかったけど、1個がヴァンさんが預かってたとか?
あと、そもそも論なんですけど、外法狩りってケビンの後はアシュラッドさんたち隠密僧兵がしているわけで、セリス様が手を下すのって、教会的にどうなんでしょうか?
さすがにシスターが殺生ってご法度な気もするんだが。

©Nihon Falcom
それから、誰かに監視されていることに気づき、何かしらんが移動することになりました。
何でリープした後は敏感なのに、リープする前は鈍感なの?と思う。
まあ、リープすることになったからこそ、敏感なんでしょうけれども……。
ガイウスって大丈夫なん?

©Nihon Falcom
例のディンゴさんの馴染みのタクシーを使い、黒芒街へ入ろうとしたところで、再び襲われるヴァンさん。
しかも今度は、アシュラッドと隠密僧兵たち。
やっぱりこちらも、バルクホルン師父が、ヴァンさんによって呪い殺された、と改変されてしまってるようです。
でもちょい気になったのは、バルクホルン先生の死がヴァンさんを狩る理由になるなら、
ガイウス大丈夫なん……?
って思った。
ていうか、みんな先生好きすぎだから、先生の力奪う=悪みたいになりそう(笑)
とはいえ、音信不通で修行していたようですから、守護騎士とか隠密僧兵の人たちは知ってて当然だったのか?
いや、普通にセリス様たち騙された―って言ってましたよね。
ガイウスの場合は共和国側(だったか?)の攻撃から守ったわけで、ヴァンさんが呪った、みたいにガイウスが手を下したわけじゃないですから、恨まれる筋合いもないでしょうけれども。
……まあ、それでも師父過激派(おい)のリオンとか、ガイウスのこと嫌っててチクチク言ってたら面白いなあって思いますけど。
EDのイラスト見たら一発で好きになったもんな(笑)
タイトル画面でネタバレされてたから、知ってた

©Nihon Falcom
さて、隠密僧兵たちに囲まれて万事休すかーと思ったところで、リオン登場。
まあ、これもタイトル画面でネタバレされとるがな。

©Nihon Falcom
何とかリオンと一緒に逃げ、お互いの状況を整理。
セリス様からは、「リオンの方が改変されてるんじゃないか」と言われてしまったそうです。
確かにヴァンさんも納得の通り、アシェンと同じで「いない人」をダシに使われちゃってる以上、証明のしようがありませんもんね。

©Nihon Falcom
リオンも躊躇してしまったらしく、その隙に何故かアシュラッドと組んだセリス様(師父好きなら嫌いでも手を組むのか?)にボコられて、聖痕の力が不安定になってしまったようです。
しかし、「ある人たち」に手当してもらったようなのですが、ある人って誰でしょうね?

©Nihon Falcom
それからリオンとダンジョン攻略になるんですが、お伽の庭城でぜんっぜん使ってなかったからめっちゃ低かったのに再びレベル上がってた。
と思ったら、せっかクオーツとかせっかく組み直したのに、何も敵いなかった(笑)
まさかの監督が僧兵長とかだったら見直す

©Nihon Falcom
あっちじゃない、こっちじゃないとか言われながら、何とか地上に出ると、リオンの言っていた協力者とは、ゴッチ監督とニナちゃんでした。
あれ、ニナちゃん僧兵長説薄れた……?
まさかのゴッチ監督僧兵長説とかだったら、それはそれで驚く。
今朝方血塗れで倒れていたリオンを助けてくれたのが、ふたりだったそうです。
撮影用の車だったので、偽装にも持ってこいだそうで、取り敢えずふたりが手出ししてこなさそうな大聖堂に送ってもらうことに。

©Nihon Falcom
……って、思いっきりヴァンさん()でひっかかってることあるので、
これまたリープするやつやん。
首都高か何かを順調に走っているのですが、ザイファが通信妨害で使えない様子。

©Nihon Falcom
そんなこんなしてると、セリス様が車の屋根に飛び乗ってきました。
普通に直立で仁王立ちしてるけど、
空気抵抗ーーーー!!!!(何)
って、軌跡いまさらかー。
飛空艇の上に仁王立ちする人いるしな。
セリス様はゴッチ監督と女優って呼んでるので、やっぱりどっちも僧兵長説はないのか?
とはいえ、ベルガルド師父も知らない人物らしいしなあ。
セリス様はヴァンさんとリオンはやる気みたいですが、ゴッチ監督とニナちゃんは巻き込む気はない様子。
というか、なぜリオンは巻き込む気満々なんだ。
外法を庇ってるから?
その理屈で言うなら、逃げてるふたりに手を貸してる監督とニナちゃんも外法だが。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは誰も巻き込めない、と固く決意した様子で、車の外に自ら飛び出します。

©Nihon Falcom
そしてセリス様とアシュラッドたちと対峙。
セリス様はその覚悟を潔しと言いますが、ヴァンさんはまたもやセリス様の一撃によって……!!!

©Nihon Falcom
短期間でリープしすぎや!!!!
時かけみたいに、あと何回使えるとかないんかい。
あったらヴァンさん、最後らへんに使えなくなって大変なことになってそう。
あと、リープできる範囲狭すぎるのなんでなんだろうとは思う。
キーアちゃんとかは、支援課が発足するところまで戻しているわけですし?
女性の色付きストッキングってエロいよね(何)

©Nihon Falcom
さて、リープすると、()で何かヴァンさんひっかかってんなーと思ったところにやっぱり戻りました。
うん、ヴァンさん、引っかかったらさ、今までの経験からして、また良くないこと起こるかも?とか
死ぬ前に一回考えよっか?(何)

©Nihon Falcom
取り敢えず別ルートにするのですが、何か再び首都高を走ってます。
すると、アシュラッドの姿が見えたと思ったとたん、再びセリス様が車の屋根に飛び乗ってました。
さっきも思いましたけど、深いスリット入ってる上にストッキングって、普通に中身が見えそうなもんですが大丈夫ですか?(何の心配)
あと、黒いストッキングも良いけど、茶色っぽいストッキングもエロくていいよね(何の話)
でもセリス様、めっちゃ戦うからすぐストッキング伝線しそうだし、何なら破けてエロいことなってそう(おい)
ちなみに、トワ先生はパンツスーツも好きなんですが、分校教官服が好みです!!

©Nihon Falcom
と、思った矢先、ゴッチ監督とニナちゃんがのんきに会話を始めます。
そして、乗っていたと思っていたヴァンさんとリオンは、まさかのザイファによる囮。
本人たちはそこにいませんでした。

©Nihon Falcom
監督もニナちゃんも心配する中、ヴァンさんたちはセリス様とアシュラッドさんたちの目をくらまし、リオンの聖痕をどうにか元に戻す方法を、最初にセリス様に呼び出された場所に、探しにきているのでした。
まあまあ捗る、リモートプレイ。