
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想42】双子ちゃんの父親が明かされるも……全然似てなかった件について
まあ確かに、言われてみればおかしくはなかったし、可能性としては、気づくべきところでもあったか。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
冗談で、オジサンの子どもだと思っていた時期もありました

©Nihon Falcom
戦闘後、ふたりを凌いだヴァンさんたち。
ヴァンさんは、ふたりに尋ねます。
アペイロンを使えるのは、旧王家、エルダリオン家の血を引く人間だけ。
そして、それは今の時代ではボスだけだったはず。
お前ら――奴とどういう関係だ?
と。

©Nihon Falcom
イクスが見た目じゃ分かんないよなあ、と言うので、あー、とようやく思いましたが、さっきのボスの言葉を思い出したのは、ヨルダちゃんが同じようなことを言ったからってことか?
血は争えない的な。
確かに見た目全然似てないんですけど、異能持ちな時点で教団から庭園へ入った子たちだったのか?
イクスは、庭園の構成員たちに、タロットの小アルカナと数字のコードネームがあんのは知ってるか? と言います。
え、タロットだったっけ?
トランプだと思ってた。
ソードとかだったし。
ソードってタロットなの?

©Nihon Falcom
まあ、取り敢えず置いといて(何)、ふたりには特別なコードネームがあったと言います。
E×E(ダブル・イー)――父親が受け継いでいた
“エルダリオンの″頭文字を重ねた名前。
と。
あんま特別っぽくないね?(おい)
庭園の最高傑作とか言う前に、そもそも王族じゃん!!!
スゴいふたりだったのか。

©Nihon Falcom
まさか実子とでも言うのか、と驚く一行。
ボスに失礼じゃね?
あ、逆にボスのことを信頼してるのか。
そこら辺に子どもをぽんぽん作る責任感のない男じゃない、と(何)

©Nihon Falcom
と、まあ、ふたりも、血縁上だけと冷めた感じです。
会ったこともないらしく、ボス自体もふたりに興味なかったそうで。
教団幹部だった頃に、エルダリオン王家の血を長らえさせるために、適当な相手を用意して産ませた子たち、とのこと。
確かに王家の血筋とか、大切なので残していく感じにはなりますよねー。
王家の子とか、すーなーみたいに更生したりしないんだろうか?
ここまで頭狂ってると難しいかなあ。
そういえば、庭園の幹部とアルマータ組も、一応自分のでは生き残ってる設定なんですけど、今何してるんだろうって思う。
ちゃんと更生してるのか?
しかしまあ、破戒のオジサンの子どもかな?とか適当に言ってましたが、まさかボスの実子だったとは。
ある意味ふたりも、アルマータの遺産って感じですね。
負けてないなーちゃん好き

©Nihon Falcom
心底どうでもよかった血が、反応兵器を爆発させることのできるアペイロンを使えるのでマジラッキーぐらいの感覚のふたり。
軽いかるーい!!
こういうこと言っちゃいけないけど、この子らほんと、悪い感じで現代っ子感あるー。
裏解決屋一行もドン引き。

©Nihon Falcom
ジュディスも覗きこめば覗きこむだけ、闇が深まっていく感じね……と憐れんでいる感じですが、どうにも厨二設定が深まっていくだけの気も(笑)
するとイクスは、すーなーに、3と9と呼びかけて尋ねます。

©Nihon Falcom
アンタらに一度聞いてみたかったんだ。
まさか、過去から逃げ切れたなんて、
幸せになれるなんて本気で思っちゃいないよな?
と、嫌味ったらしいイクス。
もう慣れてきたな(笑)

©Nihon Falcom
すーちゃんは、ガーデンマスターこと、自称エースのことを思い出し、振り切れない過去を思い出している様子。
一方のなーちゃんは落ち着いた様子で反応兵器のシャードを解除しながら答えます。

©Nihon Falcom
……嫌な言い方だねぇ。
それくらい、なーちゃんたちは分かってる。
貴方たちなんかに言われるまでもなくね――
完全に制圧された”庭園の最高傑作”さん?
とさらに表情でも嫌味返し(笑)
なーちゃんの方が煽る煽る!!
でもそういうところが好き!!!
最初、正体を明かす前の《C》に対しても冷ややかだったもんな。
そして、何か創のルーファスを思い出しますね……。
やってきたことから、逃げられないというか。
まあ、すーなー自体も創で何かそういうことも語ってたような気がするし。
過去と向き合ってないわけじゃないですからね、ふたりは。

©Nihon Falcom
なーちゃんの煽りに、イラっとしている様子の双子ちゃん。

©Nihon Falcom
自分らは煽るくせに、わりと煽り耐性低いみたいだ(笑)
教団のやり残しとは?

©Nihon Falcom
レンちゃんも進み出て、教団も庭園も終わった話だと言います。
そして、教団は、ここで何をしようとしていたの?と問いかけます。
アニエスも、破戒さんが教団のやり残しをなぞっているとするなら……と気づいた様子。
イクスとヨルダはそれについては聞かされてないようで、隙をついて脱出。

©Nihon Falcom
転移しようとするふたりは、頼まれていた仕事も終わった、と言いながら、試験でもあった、とか言い出してます。
及第点には届かなかったけどってことらしいですが、試験はそれで合格なのか……?
そして、さっさと去っていってしまいました。
また謎増やしていくー。
隙を見せて逃げられる、軌跡あるある(笑)
もうこれ、わざと隙見せて、逃してやってんのかっていうレベル。
とにかく破戒さんが何かを企んでいることは確かなので、破戒さんを止めに向かいます。
取り敢えず、いつも幽世って出しとけばいいと思ってると思う

©Nihon Falcom
奥へ着くと、破戒さんが何かがもうもうとした場所に立ってました。
光が立ち昇っているらしいのですが、どう見ても、破戒さんが毒でもまいてるのかと思ったわ。

©Nihon Falcom
みんなから今までの所業を攻められるオジサン(笑)

©Nihon Falcom
結社まで裏切って、アンタがやろうとしていたことがそれか?と尋ねられて、破戒さんは語り出します。
ここは、教団が仕立てた幽世の門と呼ばれていたところだ、と。

©Nihon Falcom
フェリちゃんは光の向こうにある悪しき息吹にあてられて、苦しんでいます。
フェリちゃんも結構特殊設定ですが、そういえばガイウスも何か感じ取ってたっけ?
フェリちゃんも戦士だけじゃなくて、どっちかというと、教会関係の未来もあったりして?
それから、ここにいた教団の人たちは、幽世を開いて、ゼムリア大陸そのものを神の降臨に相応しく作り変えることを目的としていた、と語ります。

©Nihon Falcom
それを受けてレンちゃんが、軌跡お馴染みの、通常なら発生しないはずの高位次元と現実世界を接続することで、悪魔や天使、邪神を呼び出し、人にとって変わらせようとしている、と考えを述べます。
高位次元になると、悪魔は分かったけど天使もおるんか?
でも天使って悪い天使なんじゃないの……?
カトル君に降臨してたのって、結局人造天使とか言われちゃってるし、名前がアンジェラスだったから、カトル君、天使になってましたし。
幽世から天使引っ張ってきたってこと??
ていうか、天使だけを指定して引っ張り出せるものなん?
悪魔が降りたりする可能性はなかったの?(謎だらけ)
そして、ヴァンさんの魔王はそもそも核があるみたいだから、植え付けられた物とは違いそうですが、何なんだろうねって改めて思うわ。
楽園の設定って空の時と変わってね?

©Nihon Falcom
女神を信じる愚かな人々を高位存在と入れ替えて、この世界を”真の楽園”にして、彼らの信じる神様を招き入れるのが、この島で行われて、叶わなかった、ここにいた教団のひとたちの悲願だそうです。
いや、楽園の設定、空の時、絶対そんな設定じゃなかったよね????
え、何かただのロリコンの相手させるロッジだったよね??
それとも、そこに+アルファの要素があったの?
ロリコンの相手させるロッジに高位存在とかそんな高尚な考えの人いたと思えないんだが……。
資金源的な話?
そもそも、ロリコンの話なかったことになってない?
ただ言われてないだけかもしれませんが、自分の認識不足なのか?
蛇時代のヨシュアが、胸糞悪いロッジみたいに言ってたようには思うのですが……。
あと、幽世幽世、当たり前のように言われるのですが、幽世ってグラブルとか他のゲームとかマンガとか小説とかでやたら登場するので、何か軌跡で幽世っていつから出てきたっけ?みたいな感じでごっちゃになってるわ。
ゲネシスの外殻って万能ブースターなの?

©Nihon Falcom
結構プレーヤーに近い感性であろうジュディスが、その教義について馬鹿げてると怒りますが、破戒さんはあっさりしています。
教団の人たちは最後の一歩が踏み越えられなかったそうですが、なんと掃討作戦によって、小さな門が開いたとのこと。

©Nihon Falcom
壊滅してなおのこった、偽りの神への妄執と、それを阻む者たち全ての妄執――そして、ここで犠牲になっていった人たちの、拭いようもない数多の無念。
それらに高位次元存在が引き寄せられてしまった、とのこと。
ていうか、今更ながら、偽りの神って何なんだろうか……。
みんな空の女神を信じている世界観だけれども、他の宗教ってないから、逆にみんな疑い持ってなくて怖いような気もするのですが?
宗教って他にあってもいいと思いますし。
教団のやり方は別として。

©Nihon Falcom
そして、破戒さんはこの島でオラシオンみたいなゲームを開催すること、さらにレンちゃんとカトル君を使って覚醒させることで、高位次元を引き寄せた、と。
さらに、あとはコイツで蓋を開くだけだ、と外殻を取り出します。

©Nihon Falcom
門って蓋なん?とか思わず突っ込んでしまったが。
比喩でしょうけど。
まだ修羅場にはならない(おい)
お互いがお互いに、敵わないなあって思ってますからねえ。
それにしてもエレインとアニエスの対比が素晴らしいと思う。
美しいと可愛いの感じ。
真ん中のヴァンさん両手に花なのか、いらない子状態なのか(笑)