
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想29】トワ会長ー!!!!(絶叫)夜の街ウロウロは大変です。
アラミス狙われ過ぎ問題。
一体なんだっていうんだ!?
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
夜の街ウロウロは大変です

©Nihon Falcom
さらにライブ会場では、また変装(にはなってないような)したニナちゃんが歌ってたりした。
アルヴィス君はお仕事でクロスベルまで行っていたらしい。
やっぱりクロスベル行くことあるのかー。
エレインも行ったりするけど、MWLを気にしつつも、ヴァンさんとの約束があるから行かないんだろうなあ、とか再度妄想したわ。
あと、車がめっちゃクラクション鳴らしてくるので、共和国の運転民度ひっくって思う。
歩行者優先だぞ?(何様)
そもそもクラクションは、危険な時に鳴らすものであって、歩行者邪魔だからって鳴らしちゃダメですからね?
アニエスは飛び出ししてないし。
まあそれ以前に、これを作ってらっしゃる方が高速道路をレース場にしてる時点でお察しってところなんでしょうけど……。
横断歩道とか歩行者いても、停止しないタイプの人たちかもしれない(偏見)
一般車両に迷惑かけないようにとか言う場面ありますがーって、いや、走ってる時点で迷惑だよ……。
ヴァンさんとか口でなんと言おうとも、幅寄せ、強引な追い越しとか、クエストもめちゃヤバだったし。
あんなんされたら、きょうびドラレコさらされて、特定して警察案件。
……と、ゲームなのにマジ怒りである(何)
おーちゃんとべー君再び

©Nihon Falcom
カフェではオデットとアルベール君がお茶してました。
いやもう、ほんとにこのふたり、仲良すぎだろ(笑)
そして、リープする前のやりとりを繰り広げた後、アルベール君が
前にも同じようなやり取りがあった気もする……
と困り顔。
ああ、やっぱりリープしてるんですか?
でもどの範囲がリープしてるんだろう?
よく分かりませんねー。
それから、トワ会長の話になって、あんな状況でも冷静に対応していたーと、トワ会長のこれまでの経歴を感じさせるお話もありました。
大戦で中心的な役割を担ってた、とか話にも出てましたしね。
あー指揮とってたりしたからでしょうか。
エレインの地雷

©Nihon Falcom
トリオンモールでは、シノズバーでエレインとレジーナさんが飲んでました(ノンアル)
またもや笑顔でヴァンさんに怒ってます。
(困り顔と言うか)
アニエスも思わず返事しちゃいましたけど……って困ってますが、これもう、エレインからアニエスに立場譲ったってこと!?
ええ……私的推しは幼馴染組なんだけどなあ……。
アニエスとヴァンさんの所長と助手と、年の差の関係性も好物ですが、幼馴染組指数が自分の中で勝っているというだけで。
ちなみにレジーナさんはレミフェリアのアーデント国際高校というところの出身らしく、ルーシー先輩もそこの出だったりするのかなーとか思いました。
てことは、レジーナさんはレミフェリア出身でしょうに、あんまり作り込まれてない感あって、ちょっと残念……。
レミフェリアっていうと、もうちょい薄い髪の色の人が基準なのかと思ってましたが。
分校もほぼそうでしたし、漏れなくリーヴスラシル様もそうだし。
しかし、エレインに協力は頼まないらしく、これもう、エレインもほとんどお伽の庭城でしか使えない系?
エリゼとかも序盤出てはきたけど、出ただけって感じだったしなあ……。
映画を観ました

©Nihon Falcom
夜に普通に映画観てたら、だいぶ遅くなってしまいそうですが、共和国の映画って短いのかな。
ん、ていうかこれ百日戦役のやつなのか。
まんま本人たちのイラストで笑った。
カシウスパパとかに了承とってんのかな。
エステルとかから、なんやかんや茶化されてそう。

©Nihon Falcom
そういえば、アニエスが言うとおり今はレンちゃんのお父さんでもありますもんね。
特殊会話だったようで、ひとりひとりの感想じゃなくてみんなで言い合う感じになってました。
いくつかこういう特殊会話あるようなので、見れたらみたいなーと思います(適当)
ラシュカル君と準遊撃士グレイ

©Nihon Falcom
ラシュカル君の調査案件では、ラシュカル君が行き場のない感情を持て余してドラッグに頼ったり、ようやく準遊撃士のグレイが何者かはっきりしたり。
とはいえ、グレイの素性は勿体ぶってたわりに大したことなかったような……。
姉をアルマータに殺されてしまって、その復讐心にかられて遊撃士になったってだけで。
(だけ言うのも失礼ですが)

©Nihon Falcom
それにしても、ラシュカル君へのすーなーからの言葉は重みが違うなあと思います。
ふたりは進んで暗殺者になったわけじゃないですけど、だからこそ、まだ真っ当な生き方ができるラシュカル君に、同じ道をたどらせたくないんだなあ、と。
なんだかラシュカル君案件、黎の最後からめっちゃひっぱてましたけど、ようやくグレイも併せて解決ってことでいいんでしょうか。
まあ、ラシュカル君もグレイも、心の方はずっと重たい物を抱えたままということになるんでしょうけれども、全ては時が解決してくれるのを待つしかないのかなとも思います。
ちなみに、アニエスなので、選択肢は大病院を選びました。
アラミス事件起きすぎ問題

©Nihon Falcom
夜の長い業務を終えて(アニエス門限大丈夫なん?)、ようやく寮に戻り、そして翌日。
校門前で待ち合わせという何とも青春っぽいシーンですが、すーなーが来ないようで、アニエス困っちゃってます。
するとそこへ……

©Nihon Falcom
お約束やりたい魂胆丸出しのなーちゃん来たー!!!

©Nihon Falcom
と思ったら、そこはスウィン君ですからさらーっと避けられちゃってます。
避けるぐらいなら最初からつき合わなければいいのに(笑)

©Nihon Falcom
昨日ようやくヴァンさんから返信が来たそうで、情報の整理を……と思っていると、なにやら校舎を険しい表情で見つめるすーなーコンビ。

©Nihon Falcom
すると中庭では、まさかの反移民団体が移民系の学生を人質に取って主張を声高に叫んでいました。

©Nihon Falcom
この場合の移民っていうのは、どこの国の人を指すんだろうか……?
レミフェリアから来てても移民?
トワ会長のそういうところ、見たいひといる?!

©Nihon Falcom
すーなーも動こうとしますが、相手は8人で、まだ下手には動けないとのこと。
そこへ保健室の先生が説得を試みようとしたところ(過去の経歴が何かあれなんでしょうか)、進み出たのはトワ会長。
キリっとしていてカッコいいです。
確かに昔に比べると、キリっとした表情がぐっと素敵になったと思います。

©Nihon Falcom
トワ会長は自分が所属しているNGOの名前を出し、機関誌であるゼムリア・オピニオンへの推薦件を持っている、と語り掛けます。
なにやら、各国家が無視できないような、かなり権威ある紙面のようですが、リアルでいうどんなところに当てはまるのか良くわからん。

©Nihon Falcom
リーダー格らしき男はそれに応じますが、人質の解放は半分だと言ってきます。
そこでトワ会長は、自分が人質になることを提案。
名前で分かると思うが、自分も東方系の血をひいている、と。
東方系って移民なん??
あと、トワ会長って東方系入ってたんだ。
共和国の移民がよくわからん……??
現実世界でいうアジア系っぽい人は移民ってみなされてるんでしょうか。
とすると、煌都方面の人も移民?
そういえば、黎の時に道中の車の中でそういう話が出てましたが、頭がついていかず、ふーん……って感じでしたが。
軌跡シリーズ始まった時から、確かに共和国は移民問題で揺れているっていう話は出ていましたね。
リーダー格は応じようとしていたようですが、シニョンに銃を突きつけていた男の様子がどうもおかしく、突然、衝動的のように発砲します。
そして、それをとっさに庇うトワ会長。

©Nihon Falcom
それを契機として、撃ち合いが始まってしまい現場は大混乱に。
すーなーも戦っています。
青ざめたアニエスが駆け寄ると、血だまりの中にシニョンと、トワ会長が倒れています。
そして、アニエスにごめんね、と告げ、

©Nihon Falcom
アンちゃん……クロウ君……リィン君たち……と名前を上げ、そのまま目を伏せてしまうのでした。
トワ会長ーーーー!!!!!!
って思うより前に
ジョルジュ君どこいったーーーーーー!!!!!!
という想いの方が強くなってしまった。
2年生組好きだっただけに、ちょっと悲しかった。
トワ会長はフィーちゃんより結構リィン君の名前出してきますが、まあ同僚だし仕方がないのか、それとも、リィン君とトワ会長を成立させている人への配慮か?
とはいえ、アリサが一番多かったって聞いたきもしますが……そこらへんは、人様のカップリング事情なのであまり気にはしないようにしてますけど。
とは言え、自分はクロウとトワ会長の組み合わせ推しなので、名前呼んでくれて嬉しかった。
2番目だけど。

©Nihon Falcom
そして、ゲネシスが輝き出し、またもやDEAD ENDの道から戻ることに。
ていうか、何でそんな執拗にアラミス狙われてるんだ……?
正義の主張なら学校とかじゃなくて、もっと違うところでやった方が……。
Δの曲が好きすぎて、めっちゃ歌う。
ランカちゃんもシェリルさんも好き。