
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想20】第II部sideAへ。リゼットさん、完全に見計らってますよね?
何とか第II部へ……って、さすがにI部じゃ仲間揃わなかったかー。
それにしても漂う創感に、だんだんやる気が(おい)
創は好きなんですが、黎2の位置づけを創っぽいものとは意識してなかったもので、ちょっと戸惑ってると言いますか……。
まだ序盤だし、これから巻き返しお願いします!!
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
ようやく第II部へ

©Nihon Falcom
おーようやくアニエスがメインで登場ですか。
そして煌都とアラミス。
今後も首都とそれ以外って感じで進んでいくんでしょうか?
うーん、ここはちょっと早くアーロンとフェリちゃんに会いたいので、今回はSideAから行こうかと。
早速第II部SideAへ。

©Nihon Falcom
冒頭から劇場で踊るシーンはどっかの黎で見たような……と思ったら、今度はフェリちゃんとアーロンが一緒に踊ってます!

©Nihon Falcom
アーロンは女形じゃないのね。

©Nihon Falcom
観客席でアシェンと共に見ていたヴァンさん。
ていうか、セリス様と続けてやったから、アシェンと声被りになってしまった!!!
ま、まあ、声の違いを楽しむということで。
何かアシェンの声落ち着いた感じになってません?
ついさっきまでセリス様聞いてたからかなー。
観客席というか、明らかにアシェン?を監視しているような黒月の構成員がちらりと写ります。
当然、それに気づいているらしい、ヴァンさんたち……という謎のお話が展開されています。
突然すぎる出来事で、相変わらずついていけません(笑)
さて、回想へ……

©Nihon Falcom
メッセルダムの後始末はカトル君たちに任せて、ヴァンさんはゲネシスの外殻の情報を求めてラングポートへ。
地図見たら端から端じゃん!! と思ったら、車で半日ぐらいで着くらしい。
確か共和国は高速道路が充実してるんだったか?
久しぶりに会ったフェリちゃんは相変わらずピュアですが、何か声が落ち着いた?

©Nihon Falcom
アーロンは相変わらずヴァンさんをからかって楽しんでます。
ヴァンさんもアーロンのことガキ扱いするけど、そんなに年離れてないよね……。

©Nihon Falcom
話はフェリちゃんの巫女役の件から始まりますが、これってコネクトイベントやってても同じ感じなんでしょうか?
確かやってる方で引き継いだ気がするんですが、何かヴァンさん初めて知った見たいな言動だな。
さらにびっくりだったのは、巫女は巫子でもよかったらしく、フェリちゃんはお兄ちゃんが継ぐとばかり思っていたそう。

©Nihon Falcom
アーロンとフェリちゃんがじゃれてて可愛い!!!
このふたりのやりとりも好きなんだよなー。
黒月ゴタゴタ問題

©Nihon Falcom
取り敢えず何か、ライ家の人が失脚して不満爆発してルウ家に喧嘩ふっかけてきてるって言うのは分かった!
で、その解決を頼みたいってことですね!(適当)
さらには、グェン老も体調を崩しているとのこと。
うーん、ここらへんもダメルートとかありそうですよね。
あれ、そういえばメッセルダムではDEAD ENDしませんでしたが、首都にいないとダメとかあるのかな?
そもそも何でイクスがゲネシス使えたのかも謎ですが……?
というか、ゲネシス自体はアニエス以外も今まで使ってたか。
未だ原理が分からん。

©Nihon Falcom
とにかく、アーロンが何かヴァンさんの流儀にすっかり染まっちゃってて、煌都で裏解決屋っぽいことをしている、みたいなことは伝わった。
何か一通りじゃれ終わったところで、4spgを開始することとなりました。

©Nihon Falcom
タイトル画面からすると、リゼットさんも合流するようですが、選択する時にはいませんでしたね?
後から出てきてくれる人は選択画面にはいないってことなんだろうか。
それにしても、今回やたらとアーロンとフェリちゃんの絡みを推してきてて、ちょっと面白い。
恋愛絡まないこういうわちゃわちゃ感って今までいたっけ?
みんなで会える日はいつなんだろう(悲)

©Nihon Falcom
ライ家の足取りをつかんで、元妓楼の建物へ突入することに。
当然ながら、お約束のピュアッピュアなフェリちゃんが、曇りなきまなこで質問してきます。
オッサンに投げやるアーロンですが、ここにアニエスがいたら面白いのになあーとか思ってしまう。
それにしても、本当にみんな揃うのって創並に最後の部とかになるんじゃ……と不安しかなくなってきた。
お伽の庭城でみんな揃って喋ってる、とかを見たいんじゃないんですよー!!
裏解決屋のみんなが、現実世界で一緒にいるところを見たかったのになあ。
何かお伽の庭城にも入れないのと、何かふたりがやる気満々と準備万端みたいになっているので、取り敢えず旧妓楼とやらに突入することに。
いやーぜんっぜんクオーツとか足りてないんですけどね?
でも、どこにも行けないしどうしようもないので、取り敢えず突入します。
何か話中途半端に聞いてたのか、何が起こっているのかよく分かっていないという……。
ん? 今、どういう状況?
完全についていけてない。
豊かなお胸が揺れて……

©Nihon Falcom
旧妓楼の奥まで来ると、何やら中枢メンバーとやらを捕捉。
アーロンがどっちが悪役なのか分からない台詞を吐いてヴァンさんにたしなめられていると、ピュアなフェリちゃんがまたピュアに残酷な一言を。

©Nihon Falcom
裏切り者に対しては当然の扱いらしいです。
猟兵の世界きびし……っ!

©Nihon Falcom
しかし、ライ家の凶手たちが登場し、一気に持ち返すライ家の人たち。
不利でもやってやると意気込んでいるところで、凛とした女性の声が届きます。

©Nihon Falcom
ガラス突き破ってきたー!!!!!
結構派手にぶち破ったね!?
ていうか、豊かなお胸が思いっきり揺れてらっしゃいましたが(笑)
よくよく考えたら、アニエスの大きさが強調されがちですが、リゼットさんも制服がぱっつんぱっつんですもんね……(おい)
それにしても、リゼットさん加入早かったですね。

©Nihon Falcom
みんな来ていたことを知らなかったらしく、ビックリしています。
リゼットさんは、ある出張業務でこちらに来ていたようですが、アークライド解決事務所に再復帰することとなりました。
リゼットさん加入したら、何故かみんなの士気一気にあがるっていうね。
凶手も言うとおり、一人加わったところでどう変わるんだろうかと思いましたが、アーロン的には勝ち確らしいです。
サポートが的確だから勝てる、とかそういうことだろうか。
別にリゼットさん自体がそんなに強いとかでもないしなあ。
というところで、カッコ良い曲が流れたまま戦闘突入です。

©Nihon Falcom
それから、ようやく黒月ゴタゴタが落ち着いたとのことで、その場をアシェンに任せ、自分たちの目的である、翌日からのゲネシス外殻探しのために宿へ向かいました。
……と思ったら大問題勃発!!

©Nihon Falcom
宿の前で、リゼットさんがこちらに来ていた理由も語られます。
海軍との合同訓練とのことで、そういえば海軍ってあんまり軌跡の世界の中で聞いたことなかったような?
共和国と言えば戦車とか、飛空艇のイメージだった。
カシム警備主任も来ている、との言葉にどうやらフェリちゃんは微妙な反応。

©Nihon Falcom
里で何かあったのかな?
EDイラストでは仲良く一家団らんって感じでしたけれども。
さて、アニエスのためにも明日からゲネシスを探さなくてはーとかまったり喋っていると、パトカーが走っていき、同時にアーロンの友人のシド(あの時の唯一の生き残り)がモブと一緒に焦った様子でやってきます。

©Nihon Falcom
何事かとその場に行ってみると、中継が出ており、なんとアシェンパパのファン大人が脱税容疑で連行されているところでした。
この時の、必死な声でファンおじさん! て呼ぶアーロンの声が年相応っぽくて可愛かった。

©Nihon Falcom
家族というか、好きな人たちのことになると余裕がなくなるところはまだまだガキだなあって感じですね。
(当然の反応なのですが)
警察? に食ってかかるアーロンをファン大人はたしなめ、後を託して、そのまま連行されてしまいました。
不安げな顔で見送るアーロン。
って、おーい、全然黒月ゴタゴタ片づいてないじゃないかーい!!
って、さらにかーい!!

©Nihon Falcom
そこへギエン老が現れて、逃れようのない証拠があがったと冷静に告げてきます。
冷静なギエン老に対して熱くなるアーロンですが、ファンおじさんとギエン老に対して態度違いすぎん?
まあ、昨年起こったことを考えれば当然なんですけどね。
しかもギエン爺さん、アーロンのことずっと避けてましたし。

©Nihon Falcom
そして、ギエン老はアーロンとアシェンに為すべきことを為せ、と告げてきます。
アーロンは困惑して(いや、確かにアンタは何もせんの? と思った)問いかけようとしますが、ギエン老は突然、そのまま意識を失って倒れてしまいました。

©Nihon Falcom
あー、冒頭病気がちって言われてましたもんね。
倒れた様子を一般市民も見ており、一瞬フードの子が写って次の瞬間には消えていたので、ヴァンさんも何かを察知した様子。
まーさすがに今度はヨルダの方でしょうね。
イクスはちょい苦手でしたが、多分ヨルダは大丈夫だと思うんだよなあ。
さて、ライ家を討ち取ったと思ってましたが、すっかりルウ家もゴタゴタしちゃって、ゲネシスどころじゃなくなって来た感じですね?
というか、むしろゲネシスが関わってるんだろうか?
甘々と稲妻が好きだったのですが、ちょっと方向性が変わっててうーんって思ってたんですけど、結局はまるっていう。
アニメ化おめです。