
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想17】4spg中に強制されるイベント。グリムキャッツが魅せてくれます!
メインとクエストが交錯するので、なかなかやりづらいマップです。
釣りはようやく理解してきて、釣れるようになりました!
あとはハッキングはドヘタだなあ……。
解除するところじゃなくて、障害物にあたらないようにするのが自分には難しい。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
明らかに怪しくね?

©Nihon Falcom
(前回の続きから)
少年を助けると、わざとらしくドジっこ装ってトランクの中身をぶちまけてきます(悪意しかない)
その資料の中身を見て、ヴァンさんは驚いています。
何事かと思いきや、ゲネシスとおぼしき資料が中に含まれていました。
そして、ヴァンさんたちの宿でお話しする一行。

©Nihon Falcom
少年はルカと言うらしく、あからさまに声優出さないのが怪しすぎるー。
ルカは失踪したお父さんを探しているそうです。
ルカは裏解決屋にお父さんの捜索を一緒にしてほしいと申し出ますが、ヴァンさんはあっさりお断り。

©Nihon Falcom
警察に頼むべき案件だ、と。
いやだって、こいつ怪しすぎでしょうよ(悪意の塊)
カトル君も違和感を覚えたのか、あれ? と思っているようです。

©Nihon Falcom
その後、宿の外で状況を整理している3人ですが、どうやらルカの父ちゃんがアルマータの構成員である可能性を考えている様子。
あれ、誰もルカのこと疑ってねーや。
え、何、自分の心が汚れてるかんじですか?
結局、ルカが警察を頼りにしなかったのは、お父さんがアルマータの構成員だったと薄々感づいてたからなんじゃないかという話になり、4spgとして受けるには、ちょっと弱いということで断ったようです。
しかし、裏に繋がっているのは確実っぽく、いかんせんルカが追われているとのことで悠長にもしていられないので、裏の事情にも詳しい初代グリムキャッツを頼ることとなりました。

©Nihon Falcom
わざわざジュディスの作品に首を突っ込んできたのは、何かあるかもしれない、ということらしいです。
ていうか、今4spg中だから!!!
行かないから!!(何)
意外なところに繋がった4spg

©Nihon Falcom
さて、中断していたオルゴール探しへ。
何やら事情を言えないという怪しげな女性からの頼みだったので、どうなることやらと思っていたら……。
まさかの、先代ボス、エンリケの娘さんだったとは!!
それは全然考えてなかったな。
ヴァンさんも、どちらかと言えばアルマータの遺産の方かと考えていたようです。
だいたい小物みたいな扱いとか、言い方をされていましたが、家族にとっては、とてもいいお父さんだったらしいです。
でもあれ? 先代ボスの親類縁者って皆殺しにされたんじゃ……? と思っていたら、カトル君がディンゴさんの手記を思い出して、同じ事を尋ねてくれました。

©Nihon Falcom
すると、ディンゴさんがジェラールに情報を売ってしまったことを悔やんでいたからこそ、彼女だけでも何とか逃してくれたとのこと。
あーここに来て、ディンゴさんのお話に繋がるんですね。
それからディンゴさんのことを思い出す流れとなり、あーさすがにディンゴさん復活はないのかなあ……と思うところです。
でも、軌跡シリーズって死んだ人復活あるあるだしなあ、とも思う。
依頼人の女性も悪い人かと思っていましたが、まさかのディンゴさんを追悼するクエストになるとは……。
疑いまくってごめんと思った。
ニナちゃん何者説存続と、ジュディスの祖母ちゃん貫禄すげー

©Nihon Falcom
ジュディスのお祖母ちゃんを探して撮影現場に行くと、先にニナちゃんとお話へ。
あれ、そういえばようやくのキャラ紹介でしたか。
それにしても女優さんだけあって、何か一層輝いて見えますな。
そういえば冒頭、スタントなしで思いっきり飛び乗ってましたけど、やっぱり戦闘的なこともできるんだろうかって思ってしまった。
僧兵長って戦う立場なんだろうか?
それとも頭脳的な役割の方?
僧兵長説が根強いですが、果たして何者なのでしょうか。
女優としては伸びしろしか感じないらしく、ジュディスも負けていられないと意気込んでいると、貫禄のある声が。

©Nihon Falcom
ジュディスのお祖母ちゃん再び登場。
ジュディスとの関係はEDのイラスト通りって感じですねえ。
ほんとにどんなグリムキャッツだったのか、回想とかでお目にかかりたいです。
裏のお話をしにきたと見抜いていたらしく、お話することとなりました。

©Nihon Falcom
そこで怪しいのはゼクトアームズ社、を選択すると見事正解。
ていうか、あいつ等、思い切り「我が社のために」言ってたからね?
選択肢的にもゼクトアームズしかありえないだろう。
そんなこんなで、お祖母ちゃんはゼクトアームズが実質誰にも裁けない会社であることを言います。

©Nihon Falcom
それはつまり、グリムキャッツの出番ってことですね?
と思ったら、ドミニクさんはどこかの地図を置いてカッコ良く立ち去ってしまいました。
ゼクトアームズの地図っぽいですねえ。
そして夜になったところで乗り込むかーって思っていたら、お伽の庭城の階層追加のお知らせが。
いつも突然だな!?
夜の街をウロウロ……

©Nihon Falcom
畑荒らしてる魔獣(ホントは荒らしてなかった)の映画見たら、ジュディスが号泣してて笑った。
さすが期待を裏切らない(笑)
そういうところ好きよ。

©Nihon Falcom
公衆浴場にはニナちゃんがいて、ヴァンさんとロウリュの話で盛り上がったり、バーというか、いかがわしいお店にはゴッチ監督とドミニクさんがいたり。

©Nihon Falcom
俳優さんのストーカー案件かと思いきや、ファンをつまみ食いしてたクズ野郎の4spgだったり。
マネージャーさんがぶん殴ったのはよかったと思う。
しかし、行動3択とは!!
2周はすると思うので、さすがにロード対象案件かな。
グリムキャッツがちゃんと仕事してる

©Nihon Falcom
昨今の現代事情を取り入れたっぽいグラフィティアートの4spg案件は、もしかしてこれ、アニメに関係してきたりするやつなんだろうか?
ノーザンブリアの話とかが出てきて、何かわざとかなあとか勘ぐったりした。
帝国がーとか結構言われてましたし。
女の子にもやたら力入れてて、ノーザンブリア人って感じをちゃんと出してましたもんね。
髪の色とか。
ヴァレリーちゃん思い出す。
そういえば、あのときリィン君暴走状態になったとか何とかありましたけど、結局説明とかだけで終わりましたし、アニメとかで関係してきたりするんでしょうか?
まあ、あんま見なさそう……とは思ってますけど(おい)
そういえば、ここのかくれんぼがなかなか難しいと聞いていたので、ドキドキしながらやったのですが、多少は慣れたのか1回でスムーズに攻略できましたよ。
でもハッキングは苦手なんだよなあ……。
操作が何か難しい。

©Nihon Falcom
さて、グラフィティアートの件はこちらも依頼人がやっぱり怪しいやつで、グリムキャッツの出番となりました。
それにしても4spgで黎2初出になるとは、グリムキャッツ。

©Nihon Falcom
キャッチーな音楽が好きです。
カッコいいぞー! ってなりました。
そういえば、まともに(おい)仕事してるところ見るのって初めてなような……?

©Nihon Falcom
いや、ポンコツシーンが多くて忘れてるだけかな?(笑)
そして、最後まで魅せてくれるジュディス。

©Nihon Falcom
うーん、2周目はサングラスと髪おろしじゃなくて、素のジュディスでやりたいなあと思います。
せっかく可愛いのにサングラスで隠れちゃって残念。
ここに来てLawが4にアップしましたが、これってMAX結構遠そう?
さっさと4にあがっちゃいましたし、先は長そう。
お伽の庭城うろうろ

©Nihon Falcom
あ、そういえば、ようやくトレジャーハンターのシャードスキル発動できました(遅)
いつもシャードスキルとか考えないで組んでたから、意味わかってなかったというか。
まだ全部開いてないので、ぼちぼちお伽の庭城で稼ぐかーと思ってます。
でも、もうレベルあがらないんだよなあ。
そして、断片の交換の仕方分かってなくて、ようやくマルドゥックサポートを使用しました。
やたら断片集まるな? とは思ってたのですが……。
そしたら、BGMと衣装が結構交換できて、アニエスはunitedカラーの衣装が交換できました。
この衣装好きなので、こっちに変えたいなあーと思うのですが、1周目は取り敢えず通常で見たい派なので、しばらく我慢です。
ヴァンさんも同じのゲットできて、そっちが好きなのですが、ヴァンさんも取り合えずは通常衣装で。
ルネはクールビズ書いてありましたが、ノーネクタイではないのねと思った(笑)
あと戦闘曲とか黎のに変えたので、聞き慣れた曲でテンションあがる感じになりました!
コスプレ漫画見ているからか、ついついコスプレの道具とか見がち。
そういえば、近所でコスイベやるらしいので撮影に行ってみようかと思った次第です。
さすがに田舎のコスイベなんで、軌跡シリーズの人はいないだろうなあ。