
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・ネタバレ感想11】ふっつーに出てくるトワ会長。エレインとヴァンさんの約束は果たして……
強制社畜イベントも、ようやく少し落ち着いてきたか、というところです。
状態はすーちゃん、なーちゃんだが、やっぱり荷物は少ないに限りますね(何)
次回があったら捨てていきたいと思ったし、何なら旅している子たちは荷物少なくて、マジですごいなあと思う(何の感想)
ようやく再プレイ後は、お伽の庭城に籠もっていたのですが、ハイスピードにしてもわりと時間かかるなあ……と思いました。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
何かそういうんじゃない(個人的)

©Nihon Falcom
お伽の庭城、レベルあげとか出来ておもしろいなあーとは思うのですが、次回アップデートでジンさん、フィーちゃん参戦だとかで。
これはあれだろ?
その次はリーシャ(今序盤過ぎて、出てくるのかすら知りませんが)、その次は敵側の誰、とか
ドンドン増えていく方式だろ?(何)
創の時ですら使ってないひとたくさんいたので、そういうお伽の庭城みたいなところで使いたいんじゃなくて、現実世界での絡みを期待していたと言いますか……!!!
黎2にしてすでに空3rd、創感があるのが序盤からしてちょっと心配な要素なんですよねえ……。
果たして、面白いと思えるシーンがいくつ出てくるんだろうと今から不安なんです。
それを覆してくれる展開であること期待!!
って、えーマジで!?

©Nihon Falcom
すーちゃん、なーちゃん、お年頃なのにマジでふたりでひとつの部屋に住んでた……。
ああ、でもこのふたりが初めてってわけでもないもんなあ……。
初代主人公のエステルとヨシュアはふっつーにクロスベルでも同室に住んでたか。
何ならずっと一つ屋根の下だしなあ(笑)
しかし、師父の部屋とうとうすーちゃん、なーちゃんの部屋になっちゃったのね。
とはいえ、このふたりも黎2のスポット参戦って感じでしょうけれども。
師父の時と同じで落ち着いた感がりますが、すーちゃんのコスメが置いてあるのが細かいですね!
兄様の部屋を使ってたエリゼの、コスメバッグというか基礎化粧品っぽい物が机に置いてあったのもグッドでしたが。
あの時はすんげーじろじろみました(変態)
あと、何故かみっしぃじゃなくてもっしぃ? が飾ってあるのが笑う。
何故わざわざ偽物を……。
苦楽を共にした幼馴染コンビが最強

©Nihon Falcom
ラグーナのアーニャちゃんと仲良くなってたなーちゃんが、ニャ~ちゃん呼びしてて笑った(笑)
それにしても、恋愛談義で盛り上がったそうなのですが
「苦楽を共にした幼馴染カップルが最強」
という結論に至ったそうです!!
いえーい、なーちゃん、ニャ~ちゃん気が合うじゃないか。
まあ、異性として意識してもらえるかが鍵とのことで、確かにそれはそうだなあ……と思いますが。
だいたい一般的には幼馴染って負けヒロインですけど、軌跡だとわりとそうでもないもんなあー。
私的には幼馴染ヒロインの方が好きなタイプが多かったりするので、私的推しは、ヴァンさんとエレイン、すーちゃんとなーちゃん、リィン君とエリゼ、ケビンとリースって感じですね。
エステルとヨシュアはもう不動のカップルでしょう。
まあ、正確に言うと、幼馴染と呼べるのはヴァンさんとエレインだけかもしれませんけどねえー、この中だと。
だいたい、関係性が「家族」になっちゃってる人の方が多いかなって思います。
人気投票がどうあれ、私的推しなのであしからずです。
笑顔が怖い

©Nihon Falcom
トリオンモールにつくと、すーちゃんなーちゃんだけボイスつきイベントー。
その前にディザイア狩りの4spgとか、ディルク森林公園に行ったり、ようやく釣りが何とか意味が分かってきたり(遅)
何とか釣れるようになってきました。
釣りゲームめちゃくちゃ焦ってたんですが、じっくり取り組む系だったんですね。
トリオンタワーの設計がエプスタイン博士による物であることが語られ、なーちゃんが何やら考え込んでますが……。
えーっと何かあったっけ?
忘れた(笑)
何ですーちゃんは反応しないで、なーちゃんだけ反応してるのかなとは思いましたが。

©Nihon Falcom
せっかくだから観光もかねてーとエレインが提案してくれると、スウィン君が「ヴァンの言ってた話と――」と、ヴァンが言ってたより優しいとか言おうとして、思くそ地雷を踏みに行きます。
すかさず冷たい目になるエレイン。
なーちゃんは世界中の乙女の味方だから、とヴァンさんが
とっても厳しくて怖ぁいお姉さんだから気を付けろ、って
と言ってたことを教えてくれます。

©Nihon Falcom
そんな冷たい剣の乙女の表情も素敵です!!(何)
まあ、確かにヴァンさんにとっては、厳しくて怖いけど……
そういう面倒くさいところも含めて可愛いって思ってたんだよね?(何)
取り繕おうとするスウィン君に、エレインは「後は本人に聞くから」とにっこり笑顔です。

©Nihon Falcom
すーちゃん、笑顔が怖い……とドン引き。
軌跡男性陣はホント鈍感が多いからなあ(笑)
なーちゃんも、すーちゃんも気を付けるように、と釘をさすのでした。
あれ、この場面ってキャラ紹介であったところか。
案外さらっと出てくる

©Nihon Falcom
ヴェルヌ社の直営店とやらにつくと、何やらそれぞれ見知った顔がいるので2階へ。
エレインはハミルトン博士とトワ会長(未だ会長呼びがしっくり来ている人)
すーちゃん、なーちゃんはトワ会長と顔見知りなので、かるーくご挨拶程度みたいになりました。

©Nihon Falcom
トワ会長は年明けぐらいから所属している組織の方が忙しくなって、共和国入りしているそうですが、本業の方は主任やってたけど、分校大丈夫なんか?
そもそも分校って教師の数少なかったし、その後さすがに人気になって教師増えたりとかしたのかなあ。
それか、本校と何かありましたっけ?(うろ覚え)
そもそもリィン君もユリアン君の会話からするに未だ教師なので、意外というか、何というか。

©Nihon Falcom
それからジータちゃんも改めて自己紹介をしてくれます。
今のところ、レミフェリアの公女様のようなミラ儲け主義みたいな性格(笑)はしてなさそうで、公女然としたお姫様のようですね。
なーちゃんも、本物のお姫様にうっとりしちゃってました。
そういえば、リーヴスラシル様の話、少しは進めたけど試験班解散からどうなったのか見てないや。
ストーリー更新されてるのかな。
あれ、本物のお姫様ってアルフィンにも会ってるし、何ならアルフィンの方がいかにも童話のお姫様ーって感じの見た目だったけど、そこって絡みあったっけ?
好奇心旺盛っぽいジータちゃんの頼みで、今やってるお仕事について語ると、さらーっと解散みたいな流れになりました。
というか、ハミルトン博士、トワ会長、ジータちゃんってどういう組み合わせだったのか……?
そしてトワ会長もえらいあっさり出てきたな(笑)
エレインはこだわるタイプ

©Nihon Falcom
トリオンモールではみっしぃのショーが行われ……って
みっしぃの等身長くて怖くね!?
中にヴァンさん入ってんのかと思ったわ(笑)
何やらヴァリス資本に飲み込まれて色々共和国仕様になっているのだとかで?
何でヴァリス資本が入るとそんなことに。
ご当地みっしぃみたいなもんにすればよかったのでは。

©Nihon Falcom
そしてそして、やはりエレインはみっしぃ好きとしてはこだわりたいタイプらしく、ティオちゃんの域(どんなみっしぃでも愛する)には達していないような、そもそも、どっちが良いのかという……。
本場みっしぃに会いに、ヴァンさんに連れて行ってもらいなよ!!(何)
MWLに行くという学生時代のヴァンさんとの約束を果たす日は来るのでしょうか……。
というか、ふたりとももう良い大人だから、行こうと思ったらふつうにひとりでも行けるのよね。
エレインなんて、A級だからよそに行ったりする機会もあるでしょうし。
何ならひとりで会いに行きそうだけど……ヴァンさんとの約束を憶えてて、行けるのに行かないっていう面倒くさいタイプだとみた(え)
そういえばお父さんどうなったん?

©Nihon Falcom
クインシーパーラーとやらに着くと、なーちゃんが、エレインの実家であることを言って、何かサービスしてよーと言ってきます。
家を出た身だからサービスは出来ないと答えるエレインですが、なーちゃんが思い切り悪い顔で、思ったよりは割り切ってるみたい、と心の中で思ってます。

©Nihon Falcom
なーちゃん、悪い顔だなあ!!!
ミュゼと性格が合うわけですよ(何)
クインシー社もオーナーが変わって持ち直してはいるようで、エレインも少しほっとした様子。
すーちゃんが「去年の事件で社長が……」と濁しているので、お父様意識不明ルートなのか、ぴんぴんしてるルートなのか、どっちでも良いようにしてありますねえ。
まあ、細かいところまで引き継いでたら、4spgとかでかなり変わってくるので無理でしょうしね。
パーラーの中ではマクシムがインタビュー受けたりしてますが、エレインも人の恋愛見守ってる場合じゃないでしょうに、マクシムの恋の行方を見守るらしいです。
確かにここの家族も気になりますけど、私的にはヴァンさんとエレインの行方の方が気になってるんですけど……!
今回はリーシャは出るのかな?
そんなしょっちゅう共和国帰ってても微妙かー。