
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・最新情報】できる女はパンツスタイルもよく似合う。ようやくのお出ましの妹姫
今回の軌跡シリーズファン的なサプライズはトワ会長の登場だったでしょうか……。
イクスとヨルダは謎すぎて、まだこいつら何だ、状態ですし(笑)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
他キャラはこちらから
トワ・ハーシェル

©Nihon Falcom
おはよっ、アニエスちゃん!
こんな時間から登校なんて、感心だねっ。
エレボニア帝国の《トールズ士官学院》から臨時講師としてアラミス高等学校に赴任してきた女性教師。
教師として働く一方、非政府組織(NGO)にも所属しており、各地の貧困や環境問題等にも真摯に向き合っている。
子供と見間違うような容姿だが、極めて聡明かつ責任感が強く、学生時代から現在に至るまで数々のオペレーションや交渉をこなしてきた実績を持つ。
帝国の内戦をはじめとする大陸西部の異変では学友たちと共に多くの“裏”と向き合ってきた側面もあるため、今回の共和国への来訪も何らかの目的があるものと思われるが……。
公式サイトより
公式さんはレンちゃんも大好きだけど、トワ会長も大好きだよね(なに)
いや、軌跡ファンがトワ会長大好きなのか。
それにしても、まさかのポニテ、パンツスタイル!!!(プラスめがね)
しかもハイウエストと来て、何だか現代の働く女性を意識しているような感じですね!(なに)
まあでも、カジュアルな職場でないとこんなぴったりしたパンツははけないですけどね……。
堅い系の職業は、レギパンみたいなパンツは厳しいと思う(何現実)
いやーでも、前の学校の教官服も深いスリットに黒ストッキングとなかなかの可愛らしさでしたが、今回はまさかのきりりとした一面を見せてくれて、トワ会長って振り幅広いなあってしみじみと思います。
でもおそらく、DLCとかじゃなくても見慣れた前作衣装とか何なら学生時代の衣装も来そうな気がしますけけど、どうなんだろう。
あれ、トワ会長はさすがに参戦しないのかな?
エナミカツミ氏のイラスト来ると、閃までのキャラは荒れそう……と思いましたが、すーちゃん、なーちゃんはあっさり受け入れられた感あるし、むしろ良いと思ってしまった!
しかも、作中でどうせED絵師さんでのすーちゃん、なーちゃんのイラストもあるでしょうしねー。
そして本題の、アラミスの臨時講師ということですが、トールズの先生っていうか、主任教官みたいなのしてたと思うんですけど、分校はいいんか?
というか、さすがにトールズもだんだんと人が集まってきて、トワ会長が抜けても大丈夫なぐらいにはなったんでしょうか。
ミハイル教官の妹さんしかり。
そもそも、寮に仕事持ち帰ったり、休日も生徒の面倒みたりとトールズの教師のブラックっぷりが気になってましたが。
現代の教師問題と一緒で、先生って大変だ……とか頭の下がる思いでした。(何)
さてさて、なにやら目的があるようですが、やっぱりVII組関連として動いているということで良いのでしょうか?
一番共和国に入り込みやすい人物(言い方)ですしね。
VII組が共和国で何をなさんとしているのかは気になるところですが、まあ、共和国の問題は共和国メンバーで片づけてほしいと思うところですが……。
前作キャラが出しゃばりすぎるのは好きではない派なので。
帝国組のクロスベル介入はちょっと気になったというか、仕方がないとはいえ。
エステルもおヨシュアも好きでしたが、零で毎度おなじみバスがゴリラみたいなモンスターに襲われてる時とか、いやいや、アンタら来なくてもやれたし!!! とかちょっと思ってた。
いや、エステルもヨシュアも好きですけどね!
何か違うって思った。
フィーちゃんやリーシャの活躍ぐらいは全然気にならないのですが、主人公が出てきて、プレーヤーキャラとかは別かなあ、やっぱり。
というか、黎メンバーが好きすぎるのもあるので、彼らの活躍の機会が減るのがイヤだなという感じです。
とにかく、裏解決屋の活躍と、過去作キャラとのいい感じの絡みを期待しています!

©Nihon Falcom
それにしても、相変わらずトワ会長、有能さ健在って感じで出来る女感がスゴイですね!
胡散臭いソーンダイクGM(おい)と、シェリド公太子とご一緒のようですがどういう状況?
明らかに襲われてますよね、これ。
シェリド・アスヴァール

©Nihon Falcom
私と君の仲だろう?
このくらいは貸し借り無しといこう。
ゼムリア大陸中東部に位置する伝統国家、《エルザイム公国》サルマン公王の嫡男である公太子。
公王家の風格に相応しい気品を持つ一方、性格は気さくで大らか、悪く言えば軽薄な部分もあり、身分の違う者とも積極的な交流を好む。
文化・芸術方面への造詣が深く、《サルバッド映画祭》に関わっていたことからヴァンたちと知り合い、縁を持つこととなった。
なお、自身の在り方や国際社会での立ち振る舞いについては、尊敬する帝国の第一皇子・オリヴァルトを規範としているらしい。
公式サイトより
シェリド公太子も謎というか、エルザイムが謎ですね。
今回はエルザイムに行くこともあるんでしょうか、とも思いますが、レミフェリアみたいに名前ばっかり出てきてて行けない、となるんでしょうね。
そういえば、マルドゥックがあるオレド? とかにも行けなさそうな気もする。
EDでは敬愛するオリビエと会えてて良かったねって思いましたが……うーん、オリビエはやっぱり第一「皇子」なんですね。
帝国の継承権どうなったんだろう。
さすがに、放棄した人をはいじゃあ、戻しましょうってわけにはいかないでしょうし、そもそもオリビエが継ぐとも思えませんしねー。
街中で、アルフィンが一回だけ皇女じゃなくて皇太女とか言われてたのを見たような気もするのですが(テキストミス?)
でも、アルフィンが継いじゃうと、絆のせいで盛大に未来に支障が出てくるような気が……。
うちの嫁以外のルートは見てないので、どういう未来を誓い合うのかは知るところではありませんが。
しかしまあ、セドリックは今後どうするつもりなんだろうか。
ていうか、ヴァンさんを試すような姿勢を見せてましたが、さすがにもう敵に回ることはないのかな?

©Nihon Falcom
あれ、そういえば、シェリド公太子とナージェはエナミカツミ氏のイラストじゃないけれども、スポット参戦はしそうですし、エナミカツミ氏イラストあり=参戦ってわけじゃなさそうですね。
というか、ダスワニ警部まだキャラ登場してませんが絶対あるでしょうし、まさかのスポット参戦ぐらいはしたりして……。
ジータ・アスヴァール

©Nihon Falcom
《裏解決屋》のお仕事
まるで映画や小説みたいで興味深いです!
《エルザイム公国》の公女にして年の離れたシェリド公太子の妹。
聡明で真面目なしっかり者であり、シェリドからも「自分よりできた妹」と評されているが、彼女もまた兄には尊敬の念を抱いている。
その一方、年相応に架空の物語に熱を上げるなどやや浮世離れした一面をのぞかせることも。
フランクな性格の兄とは気が合うらしく、導力映画など共通の趣味も多いらしい。
公式サイトより
何か年齢より幼く見える不思議。
しかしまあ、待ちにまった妹姫の名前は、まさかのジータちゃん!!
グラブルだ!!(え)
あ、でもさすがに声はフィーちゃん、オデットとは被ってませんね(ジータちゃんの中の人)

©Nihon Falcom
シェリド公太子が気後れするように、こんな時妹だったらーとか言ってるぐらい優秀な子のようですが、ゲーム画面やら見ると、ごく普通の年頃の女の子にしか見えないのですが……?
何やらミュゼとか、リーヴスラシル様みたいにめちゃんこ頭良いとかそういうのあるんだろうか。
とは言え、このシーンの立ち居振る舞いはさすが一国の姫君然としていて、さすがな感じもしますね。
まあ、「っ」はいらん気もするので、そこらへんが幼く見えるんだろうか。
年頃の好奇心旺盛な女の子っていうか、何か茶目っ気あるところがアルフィンとやや被っているような気もします。
あとアルフィンよろしく国民にもめちゃ愛されてそう。
ナージェ・ベルカ

©Nihon Falcom
あの方には公国も大恩があります故、
この程度のことは当然でしょう。
シェリド公太子の護衛兼秘書を務める黒服のクールな女性。
中東の伝統的な湾曲剣に導力ユニットを追加した“ガンシャムシール”を自在に使いこなす、公国トップクラスの宮廷剣術の使い手としても知られる。
寡黙で粛々と任務をこなす忠臣としてシェリドから絶大な信頼を受ける一方、国外で軽薄な振る舞いをする彼を諫める場面もしばしば。
基本的にはシェリド公太子付きの護衛だが、その信頼から彼の妹・ジータ公女の護衛や補佐として行動を共にすることもあるという。
公式サイトより
ナージェさんはマジで着やせするタイプだよね。
いや、着やせてないか?(何)
今回、みんなの水着シーンがある様子なので、ナージェさんも水着きたらすごそう(おい)
まあ、でも護衛官なのできっと水着はきないでスーツ姿で控えていそうですけど。
うーん、ナージェさんも参戦確実と思ってたのでエナミカツミ氏絵来るかと思ってましたが、ナージェさんもシェリド公太子も来ませんでしたねー。
単純に人気キャラに新イラストってだけだったんだろうか。
そういえば、ナージェは何であの時獣に変身したんだろうという謎がいまだ謎のままなのですが……。
あ、でもそれ言ったらアイーダさんもなんでって感じなので、特に意味はないのか?
大君に意味はあったけれども。

©Nihon Falcom
エレ姉と協力しているっぽいシーンなので、エレ姉が仲良くなりたいと言っていたかいがあったというものでしょうか。
女子会も無駄じゃなかったようです(笑)
それにしても、今回は中東組でしたが、あとはアニエスぱっぱとか肝心のところも来ていないような。
あと一ヶ月ってところでしょうが、今後どのキャラの更新があるのやら。
閃組、もうちょっと登場来るのかなー?
ちょっとグルメが入っているマンガに弱いのです。
最近悪役令嬢やら、なろう系のマンガばっかり読んでるような。