
©Nihon Falcom
【黎の軌跡2・最新情報】まさかの破戒さんの隠し子とか? 見た目がAっぽいような気がする
ヴァンさんに感化されて、革製のブレスレット買っちまったぜ……(影響されやすい)
とはいえ、色とか全然違いますけど。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
Recollection「楽園の少女」

©Nihon Falcom
突然の空絵ぶっ込んでくる!!!!
閃から始めた人とか、何だこの古くさい絵って思うレベル!!
あーでも、ちょいちょい黎でもぶっ込んできてたな。
総長とか普通に空絵だったし。
そして、こっちの絵を見るとしみじみ懐かしくて、あー空やりたいなあって思ってしまう
自分(懐古厨)
うーん、やっぱり小さいレンちゃんは西原さんの声が聞き慣れてるなあ……。
特に空絵で悠木さん声だと、ちょっと馴染みがないので違和感がある。
大きくなったレンちゃんは、成長したからしょうがない、と納得していたのですが(というか悠木さんの声合ってると思ってる)、小さいレンちゃんまで声代わっちゃうのはつらいなあー。
あの生意気でも愛らしい声が、小さいレンちゃんによく似合ってたなって思います。
パテル=マテルとのお別れと、お父さんとお母さんの真実が分かるところいまだに聴いてるからですけど。
西原さんいらっしゃるのに、駄目だったんでしょうか……。
セラムンのダイアナちゃんとか可愛いよね。
クリスタルではしょこたんになってますけど。
あと、3と9しかり話が短すぎるのと、3と9よりさらに話がはしょられすぎてて、想像が膨らむぐらいのレベルの話の短さよ……。
そういえば空evoはしてないから分からないのですが、PC版のレンちゃんの過去、ちゃんと入ってたんでしょうか。
ちなみに自分はPSPベストでやってるので、話はかなりはしょられてて、最初やった時意味分からなかった。
ん、この扉何だったんだ?って思いました。
今やったらわりと年齢制限規制的なのにひっかかるんでしょうか?
取りあえず、空やってねって感じでしょうけれども、レンちゃんの真実を知るにはPC版見てねってことでしょうか。(無理め)
洸弾のイクス&影喰のヨルダ

©Nihon Falcom
ハッハー、遊んでよお兄さんたち!
キレイな蜂の巣にしてやるからさァ!!
ヴァンたちがとある場所で遭遇することになる謎の少年で、《洸弾》の異名を持つ。ヨルダとは双子の兄妹のようだ。
挑発的かつ刹那的な性格の持ち主で、軽妙な口調で語られる言葉の端々に狂気を垣間見せる。
銀色の長大な魔銃を得物としており、異能によって魔弾の軌道を自在に変化させるトリッキーな戦闘を得意とする。
結社《身喰らう蛇》の使徒、エルロイ・ハーウッドの意向により共和国各地で暗躍しているようだが、ハーウッドとの関係や彼自身の出自など、その多くが謎に包まれている。
公式サイトより

©Nihon Falcom
“依頼”には興味ないけど
イクスが乗り気なら、やるだけ。
解決事務所のメンバーがとある場所で遭遇することになる謎の少女で、《影喰》の異名を持つ。イクスとは双子の兄妹らしい。
ダウナー気味な性格で、普段は口数も少なく余計は事を避けたがる振る舞いを見せるが、状況次第では兄とはまた違ったかたちで狂人としての一面を覗かせる。
身体能力は決して高くないが、異能により“影”で出来た巨大な手を呼び出し、自在に操ることで並の猟兵を圧倒するほどの戦闘力を発揮する。
イクス同様、共和国各地で暗躍しているようだが、彼女自身の目的については明らかになっていない。
公式サイトより
え、まさかの破戒さんの子どもとか?(え)
似てなくも……ない、が?
髪の色とか(だけだ)
うーん、情報なさすぎて謎だらけですね。
やたらとプロモには出てきますけれども。

©Nihon Falcom
ヨルダの方は好みっぽいかなあー。
ちょっと学校入りたての頃のフィーちゃんとか、初期アルティナちゃんを思い出す感じがいいなあと思います。
イクスの方は、生意気少年っていうと、ヨナとかシン君ぐらいしか思い出さないというか何というか……?
メンバーに生意気少年っていたっけ?
思い出せんだけでいたか?
ロリ枠はあるが、ショタ枠はあんまないような気がするしな。
なので、カトル君がショタ枠かと思ってびっくりした覚えがある(ショタではないと思うが)
というか、破戒さんはふたりを使って何やらしでかしているそうですが、
未だ出てきてないアニエスぱっぱと蛇の協約はどうなったんだろうっていう。
全然守ってないじゃん(笑)
ラスダン突入前にもぱっぱから釘刺されてたような気がするんですけど……。
しかし、破戒さんは参戦するっぽいし共和国で活動しまくりなのではと思います。
ガーデンマスター

©Nihon Falcom
この欺瞞に満ちた国を、いや世界を、
新たなる時代へと導くことをここに誓おう!
マフィア《アルマータ》にも協力していた凶悪な暗殺組織《庭園》──その残党を纏め、暗躍する白装束の謎めいた男。
どこか尊大で自らの行いに陶酔しているかのような振る舞いも垣間見せるが、二振りの特殊な大剣による実力は圧倒的。
スウィンとナーディアが《庭園》を脱した後に組織内で台頭した人物らしく、二人もその存在については知らされていなかった。
首都イーディスで発生した猟奇殺人事件の犯人と思われる《グレンデル=ゾルガ》とホロウコアAI《アルテラ》とも何らかの関わりがあるようなのだが……。
公式サイトより
ん……!????
成長したA(エース)っぽくないか……!?

©Nihon Falcom
本当にAが生きているっていうことは、ある……のかなあ?
あーでも、クロウも生きてたし、他の人生きてたみたいな例多いし、もはやエースが生きてても驚きはしませんが。
なら、すーちゃんはなーちゃんの兄を殺した負い目をおう必要性は少しはなくなるわけですが。
というか、この状況でガーデン関係でわざわざ新キャラ出すよりは、エースにしといた方が盛り上がりそうですし、すーちゃん、なーちゃん出す意味も出てくるだろうし……。
似せて造ったレプリカ系の何か(適当)なんだと思うのですが、それでもエースの記憶とか人格は宿してあって、しかも負の方に傾いてそうと思います。
それならば、すーちゃんがなーちゃんから離れようとしていたプロモも納得できると言うか。
すーちゃんからしたら、やっぱりAに代わってなーちゃんを守ってたとか、罪滅ぼしとか色々な想いはあると思いますし。
まあ、あのプロモがどの段階なのかは謎な上に本当に起こることなのかも謎ですけど。
エレイン、ヴァンさんの大怪我シーンしかり、その人に訪れるもっともおそれる「悪夢」なのかもしれませんしね。
なーちゃんにとっては、すーちゃんが離れていってしまうこと=悪夢みたいな。
というわけで、A(エース)であってA(エース)じゃないって感じだと思いたいです。
でも、本当にAだった場合はすーちゃん、なーちゃんにとってはうれしいことなのか?
それにしても、軌跡男性キャラっていうか、黎キャラは身長高めな人が多いなあ。
180センチ超えてるよ、この方も!
コミケのニュースにリズきゅんコスしてる方が映っていた。
二期やらないかなー。
ありしゃとかすばるん見たいです。
一期ひたすらアマプラでエンドレス……。