
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想185】相変わらずのおま言う4spgです! ニナちゃんはやっぱり僧兵長?
あとちょっとで2週目終わるのに、色々浮気してしまって……。
というか、185ってどんだけ黎好きなんだよ!!
(前にも言った)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
相変わらずのおま言う4spg

©Nihon Falcom
幼馴染クエスト、前回はアライメントの関係で罵ったので(笑)、今回は後悔する、と選択。
いやー相変わらず
お ま え が 言 う な (ニッコリ)
でしたね。

©Nihon Falcom
そりゃあ、ジェスとは抱えてる物が違いますけど、
手紙一枚で去ろうとするのが薄情
とかどの面下げて堂々と言ってやがるんだ、この裏解決屋さんはと思いますよ(おい)
そして、うまくまとまると、理解のある幼馴染じゃねえか、とコメントしてますけど、
いや、ルネとエレインだって理解あるよね?
今だからこそ、なのかもしれませんけど、未だ打ち明けられてない(屋上イベ)貴方がお説教するのも変な話だなあ……とか。
表面に出てこなかっただけで、自分と重ねている物はあったと思うんですが、師父を連れてても、この幼馴染のやり取りに対して総スルーするのが怖い。
いやいや、何だか貴方に似てますけど、ノーコメントなの?って思ってしまう。
コメント欲しいなあと毎回思ってしまうイベントだなあ、としみじみ。
心の声ででも、自分が言えたぎりじゃないけどな、とか、ルネみたいに、もしあの時……とか思ってくれてたら、違ったイベントになってたかもしれない。
ていうか、よくよく考えたら、
別にこの幼馴染、無理して一緒にいる必要なくね?
とか非情な結論に達しましたが……。
あ、首都からいなくなるのはなしですけど、同じ家に住まなくてもってことです。
適度な距離感って必要だと思うんですよね。
そこまでして一緒に住む理由あるのか。
踏み込ませたくない物とか(ヴァンさん、ジュディス)あるでしょうし、良い大人がべったりじゃなくても?とか。
気まずくないんかな。
映画、アニエスとあんまり見てなかったような……と思って

©Nihon Falcom
アニエスは、ジュディスの恋愛映画を観て、やっぱり乙女だなあって感想を述べてましたね。
エレインも同じこと思ってそう、とは思いましたけど。
(ウィルにはもっと強く引き留めてほしかった)
アニエスがそういうこと言うのは結構意外だった気もしました。
引き留める方かと思ったので。

©Nihon Falcom
そしてぽつりとこぼれる本音……。
うーん、アニエスが良い子なのでつらい……!!!
カップリングはヴァンエレ推しなんだ!
アニエスは単体で推してる!
ヴァンさんに淡い想いを抱いている、青春の甘酸っぱさって感じも含めて。

©Nihon Falcom
リゼットさんについては甘い感じにはならずに、普通にどっち視点で見るかという、映画の感想を述べる真面目な会になるという(笑)
ジュディスも演技についての真面目な会だったしなあ。

©Nihon Falcom
次にみっしぃを見たら、毒気のあるみっしぃが愛らしく見えてきたそうで、ヴァンさんはじゃっかん驚き呆れつつって感じで見守っていました。
ヴァンさん的には可愛らしいアニメだと思って誘ったそうですが、アニエスそんなにお子さまじゃなくね!?と思った。
しかし、これを見たみっしぃ大好きエレインはどう思ったんでしょうか。
アニエスより、エレインの方が結構乙女というか、可愛いもの好きっぽいイメージなので、結構ショック受けてたりしつつ、みっしぃの全てを受け入れるというティオちゃんのような極地に至ってるのか気になります(笑)

©Nihon Falcom
それにしても、相変わらずシズナは可愛い。
ドライブデート羨ましい!
そういえば、エレインってヴァンさんの愛車乗ったっけ?
ふたりっきりで乗るのは黎2では絶対やってほしい。
うん、絶対(しつこい)
仲間集めはさくさく行きます

©Nihon Falcom
汎魔化後は、前回、旧市街から行ったのですが、今度は駅前通りからー。
今回は、駅前通り→リバーサイド→旧市街の順で。
リゼットさんのスカウトが減ったな(笑)と思ったのと、アシェンとアーロンの再会があったのぐらいか?
アシェンが知的めがねなルネをタイプって言ったのもなかなか面白かった。
そういえば、前回はツァオを連れてきたので会話が追加されたんですけどね。
この順で失敗したと思ったのは、ルネを使える時間が短くなってしまったことかな。

©Nihon Falcom
1周目、旧市街から行ったのでフェリちゃんがヴァンさんに抱きついて、ちょっと、んんんってなりましたが(まあ、小さい子の枠でまだセーフというか、かわいっと思いましたが)、今回はアーロンにも抱きついていて、あ、ヴァンさんにだけ抱きついてるんじゃないんだーと思って、ほっこりなりました。

©Nihon Falcom
ホントに裏解決屋メンバーが好きなんだなって思って。
なお、アーロン、鳩尾に激突されたもよう。
これがと某クラスだと、再会にあたりひとりに好意が集中するからなあ……(笑)
まあ、彼は2度にわたり一番心配な状況で行方知れずみたいになるので、仕方ないんですけど。
フィーちゃんって「さん」呼びするっけ?

©Nihon Falcom
それにしても、テキストミス多いの相変わらずだけど、未だシェリド皇太子になってるし、フィーちゃんが「ジンさん」言うてるし。
突然どうしたと思った(笑)
と思ったら、黒芒街に来てからも「ジンさん」って言ってる。
何でだ?
ジンって呼んでた気がしてたのですが?
え、フィーちゃんのキャラからして、ジンって呼び捨てだと思ってたのですが、勝手に思ってただけで気のせい?
最初からジンさんって呼んでた?
思い出せない。

©Nihon Falcom
そういえば、バグベアーと遭遇したときに、フィーちゃんが前にVII組でやりあったような、と思い出すシーンが追加になりました。
前はルネと来てたからな。
ツァオさんだったらクロスベル関係で台詞追加になるんだろうか。
クロスベルで因縁あったかどうかは忘れたが(笑)
リオンの見方が変わったからか、黒芒街のイベントも何か気分が違う

©Nihon Falcom
ちなみに、リオンさんの言う外典のエゼル記。
曰くつきの、読むと精神がガリガリ削られる書を、
リースは一般人に語って聞かせていたぞ。
3rd冒頭。
しかも冒頭だけでもかなり登場してたし、進めたらもうちょっと話してるかもしれない。
(途中放置中)

©Nihon Falcom
そしてヴァンさんは読んだことがあるか、と聞かれて答えに詰まっている、ということは読んだことがあるということなのでしょうが、どうやって読んだんでしょうね?
一応、自分にまつわることが書いてあるのでどうやってか読んだんでしょうか。
あ、アーロンが言うように高校中退の時に何か関係があるんですね。
そういえば、結局なんで中退したのか未だにはっきり語られてなかったしな。
黎2ではようやく明らかになるでしょうけれども、そこには、エレインとルネがちゃんといてほしいと思います。
一番関係あるのに、魔王云々は今回、ルネ直接聞かせてもらえてなかったし。
(結局後から聞かされたのかは謎)
何だかこのふたりは、ヴァンさんにとっては大切な存在なのに、いまいち話の根幹に関わらせてもらえてなくて悲しい。
エリゼ同様。
エリゼも兄様の最初の異変のきっかけになってるし、色々今の状態が良くないから女学院入りしたとか、大切な存在なんだけどなあ……。
恋愛絡まなくても、家族なので。
しかも、オズボーン閣下のことも絆イベしないと聞かせてもらえたのかどうか分からないし。
そして、リオンさんたち、「教会の手を、そこまで煩わせるつもりはない」というヴァンさんの言葉は、自分が魔王=教会にとっては滅すべき者だからってことだったんですね。
汎魔化が始まってからというもの、わりとヴァンさんのせいって思ってる人が多くて、何で分かってるんだこいつら、と改めて思いました。
レンちゃん救出は親戚のオジサン気分の人

©Nihon Falcom
何故かヴァルターが一緒についてきた。
何でだろう。

©Nihon Falcom
アライメントの関係っぽいですけど、全部5なので別にジンさんでも良いような……?
あとオラシオンの協力も、色々やりましたけど結局は斑鳩と協力してるので、結社とは関係してないしなー。
何の関係だったんだろうか。
ニナちゃん、続・僧兵長説

©Nihon Falcom
そういえば、ニナちゃんがジュディスに保護者風ふかせてしゃべった後に、アシュラッドが意味深に「……」て黙る様子が入るんですよね。
ただのタイミングの問題かとも思ったのですが、駐車場で「役作り」と誤魔化している時にも、師父が「ふむ……」と考え込んでいますので、まあ教会関係者と見て間違いないでしょうね。
ただ、そうすると、2、3年前? でしたっけ。
就任した年齢若すぎません!?って思うのですが、能力があれば何も問題ないんでしょうか……。
まあ、守護騎士も別に聖痕現れたらーって感じなので、僧兵長の方も関係ないのかな。
攻略見ないで1週目はやろうと思ったら、何か日和見なヤツな上にゲームオーバーになりそうになった。
というか、夢の国の王様が出てたり、ニナちゃん出てたり、他の方ももちろん、声優さん豪華だよなあとしみじみ。