
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想180】映画のレビューは実体験?フィーちゃんの見てなかったコネクトイベント
そういえば、終章のみんなとのイベントで、師父が「人は人の間にあって、人間となる」っていう台詞、初回に聞いた時はスルーしてましたが、今更、ああーそういう意味だったのか!って納得しました。
師父はホント、良いこと言いますね。
そして、黎のキャラたちはヴァンさんを諭してくれる人が多いのと、良キャラばっかりでみんな大好きです。
人数少ないし、キャラが立ってるからかな?
あと年齢がまあまあバラけてるのもいいかと。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
映画のレビューはは実体験?

©Nihon Falcom
師父があとちょっとでコネクトポイントMaxなので、一緒に映画を見ることに。
雨と僕の物語を見ることにしたので(そういえば、前回も師父とジュディスと見た覚えが)、誰を誘っても面白そうでしたが滅多に誘わないアーロンを誘ってみました。
そういえば、なかなかアニエスを誘わない自分……。
何でだろう。
何だか言うことが想像できそうだから、な気もしますが、全員分ちゃんと見てみたいですね!
今度ロードして見てみよう。

©Nihon Falcom
ところで。師父が黒芒街で、本屋の女性に一目惚れ(?)されている会話見逃してましたー。
いやー、この本屋の女の人、惚れたがりだから本当に一目惚れ?とか思っていたのですが、アニエスとフェリちゃんがちょっと甘酸っぱく色めいてて可愛かったです。
が、結局惚れた理由がまあ、サイコだったという。
黒芒街にいる人ですからね(笑)
師父は余生は独りで送ると決めていてな、とカッコよくお断りしてましたが、そういえば、師父ってそもそも独り身だったんでしょうか?
奥様とかお子さんとかいてもおかしくないような……何なら孫がいてもおかしくはない年齢。
とはいえ、共和国は多様性(師父は共和国人じゃないでしょうけど)なので、そういう結婚してて当たり前ーとかそういうことを言うのも野暮ってもんでしょうけれども。

©Nihon Falcom
映画鑑賞後、師父のは前回聞いたのですが、アーロンはまったく共感できない映画だったようです。
特に男性の行動(引き留めないというか、別れたくないのに別れをアッサリ受け入れる行動?)に共感できない様子。
本能に任せてさくっと抱き寄せればいいだろう、とイケメンならではのことを申しております(笑)
さ、さすがアーロン!!!

©Nihon Falcom
するとヴァンさんが、ウィルには抱きしめる理由とかが必要だったから、できなかったんだろう、と感想を述べるとアーロンはさらに、
てめぇの心に理屈をつけて、身を引くのが美徳ってか?
と反論。
ん? 何かこのヴァンさんの台詞は……。
と思ったら、アーロンからやっぱり、そのレビュー元は実体験かよ? と呆れたように突っ込まれて、盛大に違うわっ!と返すヴァンさんですが……。
いや、ほぼほぼ実体験だよね??(何)
特に、アーロンから言われた、心に理屈を付けて身を引くってところは、まさにヴァンさんの実体験じゃないでしょうか……。
アラミス時代に自分が何らかの理由で、ふたりの前から何も言わずに学院を去ったこと。
まさに、エレイン(恋愛)だけじゃなく、ルネに対しても理屈をつけて身を引いているというか……。
ヴァンさんはこの映画には共感できるんだろうなあ、としみじみ思った次第です。
コネクトイベント・フィー「アイーダの遺品修理」

©Nihon Falcom
戦々恐々としていた(何で)フィーちゃんのコネクトイベント。
いや、せっかくいい感じにリィン君について、VII組の大切な仲間として以上の関係とか匂わせてこなかったので、まさかこのイベントで盛大にかましてくれちゃったりしないよねえ……と思ってたのですが、結果見て良かった!というか、早く見るべきだったというイベントでした。
だって何故かリーシャがやたらとロイドさんとのこと、匂わせてくるからですね……。
(バレンタインイラストまでもが)
女って匂わせアピール嫌いなんですよ?(何)
さじ加減大事!!
さて、フィーちゃんのコネクトかと思いきや、黒芒街の入り口で待っていたフィーちゃんのお話を聞くと、フェリちゃんも関係しているようです。
亡きアイーダさんのライフルを直すことになったとのこと。
フェリちゃんも直したい言ってましたしね。
フェリちゃんに地上でできることを任せて、フィーちゃんはすっかり便利な地下街となった黒芒街にヴァンさんと向かいます。
(黒芒街へエスコートしてもらう)

©Nihon Falcom
そこで、武器屋さんや、ノーザンブリア出身のバーの方から何とか合うパーツを見つけるふたり。
バーの方からは、サラお嬢さんという言葉も出てくるので、ガブリエラさんのが年上なのか……。

©Nihon Falcom
そしてフェリちゃんと合流し、何とかアイーダさんのライフルを修理することができました。
元通りになったライフルに感動しているふたりですが、これどうすんだ?

©Nihon Falcom
せっかく直しても墓前に飾るんだろうか、と疑問に思っていたら、フィーちゃんがフェリちゃんに、「一応聞くけど使ってみたい?」と尋ねてきます。
お姉ちゃん感が可愛い!!!
フェリちゃんはもちろん、自分の戦闘スタイルには合わないことと、アイーダさんから、自分自身のスタイルを忘れるなと言われたことを思い出し、アイーダさんのライフルを使わないことを伝えます。
フィーちゃんもそれは同じとのこと。
フェリちゃんと並ぶと、すっかりお姉さんに見えるフィーちゃんですが、リィン君たち組の中では若手な方なんだよなあ。
新VII組含めても。
でも、ホント成長したなあーってしみじみ眺めてしまう(何目線)

©Nihon Falcom
そしてフェリちゃんは、思いがけずアイーダさんのライフルを今の《西風》の皆さんに届けてほしいと申し出ます。
フィーちゃんがいいのかと尋ねると、フェリちゃんは、アイーダさんが最期に語っていたのは、フィーちゃんを含めた《西風》の方々だった、と言います。

©Nihon Falcom
だからこそ
きっと本当に大切な場所で、
家族だったんだと思います。
だから、ちゃんと帰してあげたい、と。

©Nihon Falcom
家族っていうワードはフィーちゃんの絆イベントでも何度も出て来たところですねえ。
最終的にリィン君が家族が云々言ってましたけど、恋人パターンの場合、こわーい家族からお許しを……もらえ、る、のか?(何)
まあ、フィーちゃんに限らず家族に許しを貰うのが大変そうな相手しかいませんけど……!!
何せうちのリィン君の嫁のパパだって、ドラマCDで「そう簡単に娘はやれん」と言ってましたので(何)
と、話がめちゃくちゃそれましたけれども、届けるにしてもどうすんだと言うヴァンさんの疑問はプレーヤーも思ったところですが、何やらツテがあると言うフィーちゃん。

©Nihon Falcom
ん? エルメスのことか? と思ったら、ここでまさかのジョゼットの名前が登場。
さすがにカプア特急便の名前までは出て来ませんでしたが、リベールに居を構えてるって言う、とヴァンさんからちょっとの言及はありました。

©Nihon Falcom
その後、ゼノとレオと通信をしているフィーちゃん。
今でも西風とはたまに通信するぐらいですが、交流はちゃんとあるようです。
ゼノとレオも、アイーダさんはきっと今頃団長と、酒でも飲み交わして積もる話でもしているんじゃないか、と言っています。
それこそ、まだまだ放って置けない二人の”妹分″の話とか、と。
フィーちゃんは、だといいけど、と困ったように微笑んでいます。

©Nihon Falcom
そして通話を終えると、フィーちゃんとフェリちゃんは、改めて妹分同士お話したい、となり、お茶をしに行ったようです。

©Nihon Falcom
なお、ヴァンさんはもちろんのけ者だった模様(笑)
まあ、ヴァンさんなら誘われても、空気読んで断るだろうことは目に見えてますけど。
いやー、ほっこりするコネクトイベントでした!
フィーちゃんもフェリちゃんも可愛い~!!
黎のイベントは、ヴァンさんはついて行ったりはしますけど、出しゃばらない感じだし、もしメインになってもキャラの掘り下げであったり、他のキャラ同士の繋がりが深まる様子が見れるので楽しいです。
黎2でもコネクトイベントはこういう感じで、恋愛を入れるなら別のイベントで、みたいに分けてもらえるとすごく楽しめるんですけど……どうなることやらですね。
フィーちゃんもようやくコネクトポイントMaxになりまして(これで全員)、リィンたちにもいつか紹介したいな、と言っていましたが、リィン君たち大所帯だからなー。
さすがに、黎キャラで今のところ大満足しているので、過去作キャラ続々登場はまだ先にしてほしいところですが。
それにしても、ホント避けて通ろうかと思うイベントが良イベなのがあって早く見るべきだった、とつくづく思います
ソフィーはボチボチ進行中~。
黎2までには……!というか、他にもやりたいのあるしなー。