
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想172】オラシオン、共闘勢力「遊撃士協会」・Grayが上がる理由分かった
本来なら、一週目に選ぶはずだった遊撃士協会ルート。
でもシズナに絶賛浮気してしまったので、選ばなかったルートです(笑)
色々細かいセリフがあって面白い。
ホワイトデー壁紙、あきらかにヴァンさん、お得意先に配る量持ってて、これは選択制への布石か?!(笑)とか思ってしまいました。
ルネは彼女にかなー。
何か気楽にあげてるので、エレインとか部下とかに渡してそうな感じでもある。
(彼女にはもっと凝ってそう)
アーロンは意外とお母さんに供えるやつだったりしそう……とか思ったり、師父カッコいいし、カトル君初々しい(てか貰っているような反応で乙女/笑)と思いました。
こうやって見ると、やはり女キャラの多さを感じますね……。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
共闘勢力「遊撃士」・エレインの思惑

©Nihon Falcom
さて、ジンさんに何とか認めてもらうことができ、エレインも複雑だけど……と言いつつ了承してくれます。
晴れて協力関係を結びますが、トドメを刺す展開の時どうなるんでしょう?
共闘成立となり、がっちり手を取り合うジンさんとヴァンさんを見て、ちょっと複雑そうな表情のエレイン。
フィーちゃんは心配そうに、「願ってもないんじゃない?」とまたちょっとナイスアシストしてくれますが、エレインは「腐れ縁抜きでも、実力は申し分ない」ぐらいのうすい反応。

©Nihon Falcom
そして、ふと、これで動きやすくなった?と考え込んでいました。
離脱しますからね。
エレインが離脱すると知っているので、自分、斑鳩ルート選んでるわけですし(笑)
単純にシズナを使いたいのもありますが。
共闘勢力「遊撃士」VS黒月

©Nihon Falcom
当然、順当に当たるのはそこになりますよね……。
地上で目を光らせておく最大勢力が遊撃士なのか、黒月なのかって感じなのでしょうし。
そして、忘れてましたけど、この場合、ジュディスはイベントシーンで変身してかかっていかないんですね。
共闘の時には突然グリムキャッツに変身して戦いになってましたし、リーシャも対ジュディス用のボイスでしたが、ここだと他の人も戦闘に入るので、ただの敬語だった。
共闘見た後に見ると、熱い展開がちょっと削られてて悲しい。
そしてやっぱり、男の話はなかった(笑)
共闘勢力「遊撃士」VSアイゼンシルト

©Nihon Falcom
さてさて、アルマータの「殲滅」を目的とするクルガに味方したら、どんな反応が返ってくるかなーと思ってこちらにしてみましたが。
スタンスはあんたらに近いが……とジンさんが言ったぐらいで、特におとがめなでした。
共闘勢力「遊撃士」VS覚悟と遊撃士の規約

©Nihon Falcom
そして、お決まりの「覚悟」を問うシーン。
さすがにここで、エレインがヴァンを心配するような表情を見せていました。
というか、遊撃士って救えないことはあっても、自ら不可抗力でトドメをさしてしまうことってあるんでしょうか。

©Nihon Falcom
と思ったら、フィーちゃん曰く不殺が基本だけれど……とのことで、ジンさんが、民間人の命が天秤にかかったらその限りじゃない、と言っています。
遊撃士もそういうのはオッケーだったんですね。
トドメを刺すの絶対許されなさそう、と思ってましたが、案外そうでもなかった。

©Nihon Falcom
みんなの覚悟に、エレインが静かにうつむいているのが気になりました。
ヴァンにそういうことさせたくないんだろうなあ、と。
そして、そういう覚悟をしているヴァンを悲しく思っている、というか、やっぱり自分だけで背負おうとしているのを認めたくないんでしょうね。
共闘勢力「遊撃士」VS覚悟と遊撃士の規約

©Nihon Falcom
フィーちゃん、一応オリビエとも親しかったから発言あるのかなと思いましたが、オリビエとシェラ姉の結婚のことについては何も言いませんでしたね。

©Nihon Falcom
さすがに、ドラッグについてはみんな言及してましたが。
さて、ヴィオーラさんにトドメを刺そうとしますが……
突然の暗転!!

©Nihon Falcom
そして、何と止めに入ったのは、フィーちゃん、ジンさん、エレイン。
エレインは少し寂しそうに

©Nihon Falcom
……馬鹿。
貴方が背負う必要はないわ。
と言います。
と、尊いっ……!!!!

©Nihon Falcom
フィーちゃんも飄々とした態度で、わたしたちがいる限りね、と。
そうなんですよね、何だかんだ、ヴァンさんも民間人なんで!
遊撃士的には守る対象ですよね!

©Nihon Falcom
だから、遊撃士協会の時はGLAYがあがる仕様になってたのか……。
何でだろうとは思ってたのですが、謎が解けた。(納得)
じゃあこの先も死人が出ることはなさそうですね。
ん?オランピアの時は離脱してて、共闘勢力いなかったかな?
しかし、これでヴァンさん、怪我もしなくて済むし、重たい物も背負わずに済むし、遊撃士と組むのが順当なのかなー。
でも、遊撃士と組むとぜんっぜんChaosあがりませんね、これじゃあ。
chaosも5まで行ったので、正直このまま進んでもいいっちゃいいんですが……でも、シズナが好きだしなー!!
共闘勢力「遊撃士」・エレインの心のうち

©Nihon Falcom
そして、メルキオルご登場でヴァンさんの「どうしてオラシオンを選んだ」という問いに対し、「以前から世話になっていた人たちがいる」、との言葉に、思わず目を伏せるエレイン。
もう、彼らのスポンサーが誰か掴んじゃってますから、心中は複雑というか、もどかしさに焦燥にかられているでしょうね。
遊撃士を選ぶと、エレインが抜ける経緯がうっすら分かってくる感じですが、抜けちゃってからは私的推しがいなくなるのでツライしな。
あと、せっかく裏解決屋で白でも黒でも正義の味方でもないところが好きなので、あんまり遊撃士協会と共闘して正義の味方っぽくなりたくないんです。

©Nihon Falcom
ちなみにヴィオーラの身柄を黒月に引き渡そうとしたら、エレインから
「私たちが信用できないと言うの?」
ってめっちゃ悲しげな表情されて、
ごめんっっっ
てなりました。
いや、全然そういうつもり、いっさいなかったんですけど!
わざわざ黒月選んだらどうなるのかな?ぐらいの気分。
取り敢えず、ヴァンさんは遊撃士協会は手いっぱいだから、黒月に預けた方がいいだろ、とそれっぽいことを言って遊撃士の面々を納得させていました。
さて、気になるところも少々はありますが、これでだいたいのところはやったので、良いかな。
取り敢えず結社でメルキオルの元まで辿り着きたいかなというのは、まだ残ってますね。
全勢力最後までやるのも、まあありか。
もろもろすっ飛ばせばそこまでかからないでしょうし。
ちなみに、クエスト飛ばすとエレイン父が怪しいという選択肢が出なくて(もしくは選択肢を間違えると)、エレインを庇ったお父様を助けるのが間に合わず、お父様が昏睡状態に陥るそうで。
うーん、エレインが可哀想ですがそっちも見てみたい気も。
でも、ヴァンさんが使えないヤツみたいになるので、助けられるもんなら助けたいかなあとも思いました。
しかし昏睡状態ならば最後のメルキオル戦でエレイン父をディスったメルキオルに怒るヴァンさんってところも、怒りがひとしお伝わる気もします(悩)
料理ノートうまったー!

©Nihon Falcom
共闘してない時のシズナはめっちゃ警戒されてますね。
とはいえ、共闘してても結構警戒はされてますけど。
料理ノート、最後の1個、オラシオンが怪しいとは思ってましたが、やっぱりオラシオンの百貨店奥にある、自動販売機にある物を買い逃してました!
やったー!
こんな奥にあるとは思わず。
ヌルゲーマーなので、黎2では自動販売機にもショップマークつけてほしい。
あと、仲間キャラがどこいるかとか。
でも宝箱が埋まらないんですよね。
どこで落としたんだ?
四章だとばかり思っていたのですが、違ったようです。
もう、あまり気にせず取りあえず開けていこうと思います。
そもそも、今までの軌跡シリーズでも、宝箱全部開けれたことないポンコツ野郎なんで(笑)
あとは、自分的に難易度高いのがバトル評価5.0。
この前4.8までいったので粘れば良かったんでしょうけど……一時間ぐらいしてたので疲れたなと(笑)