
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想170】オラシオン、共闘勢力「結社」の続きと「黒月」選択ver
既に170……!
書くこと色々あるのと、なかなか飽きない素敵さがありますねー。
それだけ黎が好きってことで!
閃も1、2は結構周回してたんですが3ぐらいからちょっとしてないな。
創に至っては、結局、追加された共和国(東部?)の話っぽい本集まってないし!
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
共闘勢力「結社」・上層攻略、対遊撃士

©Nihon Falcom
早速ゲームを開始すると、最初にかち合うのは遊撃士協会。
あ、そういえばヴァルターいるから、ジンさんと当たるの忘れてた。
とはいえ、ヴァルターは何かまた常識人っぷりを発揮して、今はアークライド事務所のおまけと言って、特にジンさんとやり合う気はないようです。
うーん、でもジンさんとしてはいい気はしないよな?
しかもエレインの対応も結構塩!!(笑)
結社と組んでるのガン無視されてる。

©Nihon Falcom
ジンさんの台詞も、斑鳩、の部分が結社と組んでまで、ぐらいに変わったレベルで大きな差はなかったですね。
でもヴァルターが口実がなきゃ喧嘩もできねぇのかよ、と言ったのはちょっとスカっとしたかも(笑)
斑鳩と組んでるとき、そこまで言う!?とか思ってしまったので。

©Nihon Falcom
でもジンさんは遊撃士ですから、規約に準ずる遊撃士だからな、と言います。
まあ、そりゃそうかあー。
今までの軌跡シリーズ主人公たちって拡大解釈でわりと自由に動いているイメージだったから、それが本来の職業人のあり方かもですね。
と、まあジンさんたちと交戦です!
戦闘中、何かジンさんが混乱したらしく、エレインのことめっちゃ攻撃してた……(可哀想)
あと、エレインがやたらヴァン狙ってきた……。
積年の恨み?(え?)
共闘勢力「結社」・クルガ戦士団に協力

©Nihon Falcom
ここでChaos5になって、全部Maxいきました!
これで、アルマータの人たちは誰も殺さずに済みますが、ヴィオーラだけ見てないので、ロード前提の結社の分ではやっちゃってもいいかなあ?
ああ、でも遊撃士協会だと、あがるのがGLAYになるそうなので、展開が違ったりするのかな?と思って、そっちでやってもいいかなあー。
まあ、取りあえず、これでMaxになることは確定なので、後々斑鳩で進めますが、安心です!
それにしてもベリーイージーからイージーに2週目は変えているのですが、そう簡単には敵が倒れなくなってきたなー。
痛い攻撃はないのですが、なかなか倒れてくれない。
HPがだいぶ違うのかな。
それにしても、お父さんに頭撫でられるフェリちゃん、相変わらずかわよー。
共闘勢力「結社」・対ヴィオーラ

©Nihon Falcom
ヴィオーラ戦の前に、お決まりの「覚悟」の問いかけが。
またまた、ここでもヴァルターが「過保護かよ」とかまともな台詞吐く(笑)

©Nihon Falcom
そして、戦闘終わったらアッサリとどめ刺してしまったよ、ヴァンさん。
ヴィオーラ、何でこんなに寂しいんだいと言いながら、最期にボスの傍に……と願って事切れてしまいました。
こっちの方が良かったのかどうなのか。

©Nihon Falcom
そういえば、初めてってわけでもない、という言葉が結局何だったのかは黎では明かされなかったような。
そして、なにげにアニエスが腕を支えているのが、さりげなさすぎて気づかなかったけど!
そういえば、一週目ではこの流れ、アレクサンドルにとどめ刺した時にあったような気がします。
全員生きてたら、最後に違う流れとかあるんでしょうか?

©Nihon Falcom
甘ちゃんとヴァルターには言われつつ、レティからはうちらが壊れてるだけなんやから、とこっそりと話されてましたが、どっちを選んでもこの会話は変わらなそうだなー。
共闘勢力「黒月」・対<<銀>>とツァオVSまさかの

©Nihon Falcom
取りあえず一区切りまでは行ったので、またまた選択する場面に戻ります。
今度は黒月で。
結社とは違って、まあツァオ相手は気が抜けませんが、リーシャ相手にはそういうこともなく、ふつうに挨拶を交わします。
てか、やっぱり仮面はしてるのね。

©Nihon Falcom
結社相手ほどのピリピリムードはありません。
アニエスも頑張って説得を試みてます。
おー、将来はやっぱりエリィと同じく政治家入りなんだろうか……?

©Nihon Falcom
ここでは珍しくリーシャが交戦的に。
黒月ではないけれども、黒月との連携はそれなりに慣れている、とのことで、その利を捨てて、裏解決事務所に連携する”価値”がどこまであるか――と進み出ます。
そして、実力と意志があるのかを確かめておく必要がある、と。
まあ、リーシャは碧やらから、わりとずーっと色々な事件に関わって共闘してきてますしね。
そういう意味では、うちのリーシャはだいたいなーちゃんとリンクしてたぞ(笑)
ここでもまたベルガルド師父は立ち合いをお願いされちゃいます。
まあ、師父はどの勢力でも除外されるな……。

©Nihon Falcom
さて、ヴァンさんとメンバーの実力を計ろうとしたところで……ここで、ジュディスが進み出る流れに。
あー、ここで、途中で出会った時のシーンが来るわけですね。
うーん、途中で出会った方が盛り上がったような気もしますが、ジュディスとリーシャの共闘も見たいしなー!
それにしても、リーシャの顔出てないの、相変わらず残念です!

©Nihon Falcom
……て、んん!?
ってまさかの、ジュディス+アーロン VS リーシャ+ツァオになりました。
ヴァンさんは立ち合いという……。
共闘勢力「黒月」・いやだから、仲良くした覚えは……

©Nihon Falcom
何か盛り上がってますね、勝手に(笑)
戦闘中も、リーシャの声が相変わらず可愛いし、対ジュディス用で敬語じゃないのもいいです。
途中で出会った時と流れはちょっと違いますが、ゲーム始まる前からやたら盛り上がってたな……黒月。

©Nihon Falcom
しかも、またまたリーシャは、イリアさん以外にも色んな人との出会いが自分を変えてくれて……とちょっと照れた感じで言うので、ジュディスが、男なの!?と絶叫。
リーシャは、ジュディスも仲良しの後輩さんができたんでしょう、と可愛い声で誤魔化してますけど……ジュディスはまたまた誤魔化すなーと絶叫。

©Nihon Falcom
て、いやいや、毎度ながら、うちのロイドさん、リーシャと一回もいちゃいちゃした覚えないぞ!?
創で勝手にいちゃいちゃしてたり、閃2で勝手にいちゃいちゃしてたけど(笑)
うーん、まあでも、碧のメインストーリーでロイドさんが天然タラシ発揮してたからしかたないのか。
しかしフィーちゃんはいっさい匂わせない上、エレインにナイスアシストしてくれるのに、何故やたらとリーシャは匂わせるんだろう。
ていうか、ロイドさんは相手が決まってない、という風になってるの?
創では、やたらみんなからコナかけられてて、そんな感じには見えましたけど
(というか、引継できない以上そうなるわな)
相手選択制って将来がみんな定まらないから、ちょっと、良し悪しあるなあと思うんですよねー。
まあ、もう今更ですし、選択制じゃなかったら推しと引っつく未来はなさそうだから仕方ない。
黎ではできることなら、選んでない人からコナかけられるような展開はなしにしてほしいかなあー。
黎のコネクトイベントは秀逸だったので、できれば今後も全部恋愛絡めてこないで、そういった感じでお願いしたいです。
……閃も最初の頃はそうだったよう、な……?

©Nihon Falcom
取りあえず、警戒は怠らないようにしつつも、黒月との共闘は結社とのピリピリ感より和やかムードで始まりました。
戦闘曲の「OPEN THE SHARD!」も好きです。用語出てきた当初、シャドーだと思ってましたけど(笑)
あと「Let me know, my SPRIGGAN…」も好きです。
もっとカッコいい系の曲かと思ったら、あのしんみり曲だったとは。
しばらくしたら、他の軌跡曲と同じで普通のprime musicに入ってくるだろうか。