【黎の軌跡・ネタバレ感想169】龍來旅行こまごまと、オラシオンでの共闘勢力選び1

©Nihon Falcom

スポンサーリンク
記事内広告

の軌跡・ネタバレ感想169】龍來旅行こまごまと、オラシオンでの共闘勢力選び1

ようやく旅行まで辿り着いたー。

移動中のイラストは創のEDの絵師さんかな?といつも思う。

黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。

來旅行・リゼットさんとカトル君と手相占い

©Nihon Falcom

占いとか信じなさそうなふたりをつれてきてみました(笑)

リゼットさん、どうするんだ?!と思ったら、手のひらも再現されている、とのことで、ある意味楽しみだそうです。

©Nihon Falcom

ヴァンさんはじゃっかんあきれ?というか、割り切っているな、と苦笑いしているというか。

リゼットさんは仕事線が強いとのことで、仕事によって人生が変わるとか何とかかんとか(適当)

けれど、リゼットさんが今後がどうなるかはわかりませんね、と言ったので、もしかしてマルドゥック社から出ちゃうようなこともある?

万が一敵対路線とかになったら、リゼットさんとも敵対!?

あ、でも撃剣もメアもマルドゥック社からの借り物だから、さすがに敵対まではしないかな。

胡散臭い新キャラと、兄妹の再会と、痛ましいリゼットさんと、盛りだくさん。

©Nihon Falcom

カトル君は、手相占いのおばあさんが、お嬢ちゃ……お坊ちゃ……?とかめっちゃ迷ってて笑った。

でも、ある意味鋭いってことですよね。

カトル君は当然知能線が明瞭ということで、学問で大成する、とのことでした。

結構ふつう(笑)

來旅行・リゼットさんとカトル君と温泉卵

©Nihon Falcom

意外なことにリゼットさんがちょっと生っぽかったらしく、カトル君が上手に作れてました。

リゼットさんは次回は熱源センサーを利用して……みたいな発言で楽しそうにしてます。

カトル君は、ハミルトン博士とエレ姉から料理を教わることが多くて、意外と得意とのこと。

え、エレ姉が料理得意って言うのが驚きだったわ!!(失礼)

家事全般苦手そうとか思いましたが、料理は化学って言いますし、そういうことか?(どういうことだ)

グランマ、エレ姉、ヤン兄にもご馳走したいな……としみじみ思うカトル君でした。

何だか、黎は血が繋がってなくても「家族」という物を大切にしているなあーと感じます。

ホントに雰囲気好きなので、このままいってくれーって思います。

來旅行、こまごま

©Nihon Falcom

その他の人はだいたい一週目でしたので、他のお茶屋ら風鈴作りやらもカトル君とリゼットさんと回ったのですが、ふたりともデータやら科学やら数値にやたら拘ってて面白かった(笑)

あとは、フェリちゃんとアニエスも多少見てない分があったので使いましたー。

©Nihon Falcom

アニエスはお茶のところで家族のことを思い出したり、フェリちゃんは手相で向上線が強く、努力家と誉められてました。

そして、それは大きな運命を切り開くこともあるとのことで、フェリちゃんはそこで何故かお兄ちゃんを出してきて、立派な戦士になる!と意気込んでました。

みんな結びつくところは自分のルーツだなあ。

いい加減本名を言わせてあげて! 勢力の名前覚えきれない。 舞台は旧都オラシオンへ。

い長いオラシオンまでのイベントを終えて……

©Nihon Falcom

悲劇が起こる間章が終わり、すっ飛ばさなかったら、エレインとの共闘以降、一時間ぐらいイベントばっかりやってません?

©Nihon Falcom

それにしてもエレインの焦りとか、悔しさとか、声がすてきすぎて……!

あと、五章、一週目で既に何回かやり直してたので何かもう、何度も見たなって気分になってました。

とばせば良いんですけど、新たな発見あるかなーとか思いまして

……なかったけど!!(笑)

©Nihon Falcom

黒芒街やら師父から、結社来たり庭園やら、アニエスと幼馴染、イケオジとのシーンとか、色々と長すぎるイベントシーンでした。

何か閃からお馴染みな気もしますけど……。

平日気楽にやろうとすると、長い長いイベントシーンが始まって、放置する羽目になり、PSが節電設定になっててやり直しになったこと何度もある(笑)

章共闘勢力「結社」・レティと交戦

©Nihon Falcom

さて、ここからは一週目は斑鳩だったので、それぞれ選んだらどうなるかーをやってみました。

でも最終的には斑鳩でクリアする予定。

だってシズナ推しなんだもの!!!!(何)

まず最初は気になってた結社を選んでみました。

かなり危険と認識しているようですが、まあそもそも依頼主ですし、共闘できる部分もあるんじゃないのかな……?

©Nihon Falcom

レティ、可愛がりがすぎてレンちゃんにも、シャロンさんにも逃げられているらしいです。

©Nihon Falcom

破戒さん曰く、真綿でくるむようにジワジワ締め上げてくるのだとか。

可愛い女の子好きなのか……?

というか、本当に「可愛がって」いたのか?

可愛がりの意味違くない?

©Nihon Falcom

って、破戒さん、男なら喜ばれるかも、らしいですが、女の子でも喜ぶ子もいれば、男でも嫌がる人もいるだろう。

©Nihon Falcom

さて、共同戦線の話は、破戒さんは構わないそうですが、破戒さん自身から「間違いなく後悔するんじゃねぇか?」と言われてしまいます。

ヴァルターもトチ狂っていると驚いているし、このメンツで見ると、ヴァルターがまともな人に見える不思議(笑)

©Nihon Falcom

レティからも存在自体が猛毒とか言われちゃって、オジサンちょっと悲しんでます。

©Nihon Falcom

ヴァンさんは、確実に勝ち残るための手札がほしい、とのこと。

連中に負けないくらいの

最悪で最凶、最低で最狂な”鬼札”がな。

と。

うーん、つまりは、勝ち残るためには、破戒さんがいかに取り扱い注意な人物でも組むしかない、と踏んだってところでしょうか……?

©Nihon Falcom

そんなこんなで、破戒さんから組むにあたって、結社最強の一角を誰一人死なずにに凌いでみな、と言われ進み出る黄金蝶さん。

結社、最…強だ、と……?????

今更「執行者」なんて、何人も相手にしてる上に、しかも仲間にも何人もいますし、セドリックとかがなっちゃった時点で、なんかうん……みたいな感じなんですが……。

さらに言えば、使徒すらもう、畏怖の対象ですらねーよって感じが。

パワーインフレひどすぎたので、空の時から比べて、結社の扱いが微妙になってきた感がある。

©Nihon Falcom

とはいえ、まあ、ベルガルド師父はヴァルターと対決となり(師匠のこと忘れるなあ)、残りのみんなは黄金蝶さんと交戦開始です!

闘勢力「結社」・みんなゴメン……

©Nihon Falcom

レティの武器をはじいたところで戦闘終了。

みんな、お決まりにはあはあしてますけど、一瞬で戦闘終わったぜ……?(何)

破戒さんからは、死なないまでも2、3人くらい手足落とすかと思ったとかさらっと言われ、まあーたしかに悪趣味ですなあ。

アニエスが明らかにむっとしてます。

とはいえ、一応約束は守ってくれるそうです。

ただし、あくまで戦闘に参加してくれるのはレティとヴァルターだけ。

©Nihon Falcom

レティは最初から力を貸してくれても良かったそうですが……(シズナの時みたいだな)

そしてヴァルターが、相変わらず一番まともなこと言う(笑)

©Nihon Falcom

フェリちゃんもカトル君も、結社との共闘に複雑そうです。

なんかゴメンっっっ!!!!

©Nihon Falcom

ちなみに破戒さんはそもそもゲームに参加しないそうなのですが、みんなから胡散臭せぇみたいな目で見られる中、さっさと去っていってしまいました。

©Nihon Falcom

レティは、まあ背中からバッサリとかないから安心して良いと言ってますけど、マジでヴァルターが常識人に見える不思議さよ……。

でも、最後までこのチームで行く気はないので、取りあえず第一フェーズぐらいまではいこうかなと。

あ、でも、そういえば、メルキオルと会ったりしたらセリフの追加がありそうですし、最後までやるべきか否か……。

セリフの変化が気になるのは、結社ぐらいなので最後までやりきろうかなあー。

で、やり終わったらまた1から斑鳩と共闘するんだー(何)

私的推しはやっぱり、名もなき悪夢の果てフルですが、OPver聴きすぎてて違和感もあった(笑)

あとはやっぱり、目指す先にあるものは、創の時から気になってたのでようやく!

サントラ買うも良しですが、prime unlimitedに加入すればもろもろ聴き放題です。

この記事もよく読まれています

↓↓こちらの記事もおすすめです
スポンサーリンク
記事内広告
記事内広告