
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想166】相変わらず謎のニナちゃん、シェリド公太子の妹君、空からやってほしい!
ニナちゃんは黎2で分かるだろうけれども(黎3とかあったら知らんが)、シェリド公太子の妹君ってマジで誰だ?
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
ニナちゃん、台詞の追加あったのね

©Nihon Falcom
ニナちゃんの弾き語りは相変わらず美しいー。
しかし、まあ、謎過ぎる子じゃありますが、戦闘するような仕草とかは今のところないですし、どういう裏の顔なのかが気になります。
おそらくは僧兵長……なのかなあ?
そういえば、ニナちゃんの弾き語りのコネクトイベントを見たら、映画館で会ったことの台詞も追加されていました。
というか、ニナちゃんって映画館で出会ってないと一週じゃMaxにならないんですよね……
知らないでコネクトイベントだけしてました。
また妹君出てくる

©Nihon Falcom
残りフェリちゃんかシェリド公太子か迷ったのですが、何か妹君の話あったなと思って、再確認のために。
サウナ入ってる時に、だいぶ年の離れた妹君がいると話していて、しかも頭の切れる子なんだとかで。
うーん、今までそれに該当するような子いたっけ?
しかも、グラムハート大統領に対しても、もっと器用に立ち回れていたかもしれない、とか言わしめているので、相当なできる子みたいですね。
ミルディーヌ公女みたいなもんでしょうか。
ここでも漂泊の演奏家(漂泊の魔王談/何)の話が出てくるのですが、確かに公太子殿下はまだオリビエには届かないもんなあ……。
オリビエって確か、空FCの時、シェリド公太子殿下より年下じゃなかったっけ?
というか、オリビエを神聖視しすぎてて、空から知っているプレーヤーからしたらちょっと面白いですよね。
信念は確かにしっかりしてましたけど、結構行動ぶっ飛んでましたよ(笑)
シェリド公太子は、本当は全然違う性格だけど、無理してオリビエのまねごとをしようとしているだけなんじゃないかなあ……。
無理してオリビエを目指さなくても良いような気がします。
しかもオリビエは皇位継承権ないですし、シェリド公太子とは立場も生まれも違うからこそ、できることもあったと思いますので。
なので、やっぱりヴァンさんの言うとおり、自分が何をしたいかなんじゃないかなあーと改めて思いました。
オリビエのレプリカになりたいわけじゃないんでしょう、とのことなので。
イベントが終わると、エルザイムにも来てくれたまえ、妹共々歓迎させてもらうよ、と言われるので、黎2ではそっち行ったりするんでしょうかねー?
さすがに車で行ける距離じゃなさそうですが、今回色々な国名出てきますもんね。
共和国でもまだまだ行ったことない(そもそも首都も全部回れてない)のに、他国ってのもちょっとなあ……。
そういえば……空からやってほしい懐古厨

©Nihon Falcom
そういえば、どこかで黎2発売にあたって、閃からしかやってないけど、空からやった方がいいのか、みたいなコメントを見かけたのですが、逆にワケわかんないところばっかりじゃないのか!?とか思いましたが……。
創でもロイドさんルートあるわけで、誰だこいつら状態なのでは。
そして閃3に至っては、のっけからアガッティー登場していちゃいちゃしてるし。
空からやってる自分も相当色々忘れてますけどね!(何威張り)

©Nihon Falcom
ぜひやってほしいですけど、空FC~碧って結構なボリュームですからねー。
そう簡単にも行かないか。
あの3頭身がいいんですよ!
オクトパストラベラーも楽しかったー(一応メイン終わった)
でも、閃から始めた方だと、空とか零のノリってちょっと合わなさそう。
逆に空からやってた自分としては、閃はじゃっかん、うん……ってなるところありましたね。
結局、学生だったり、教官だったからかなと思いますけど。
もうちょっと、事件に首突っ込む必然性のある職業が良かったなーと。
首突っ込むの、学生や学校の領分かなあ……?と疑問が多く。
エステルとケビン、ロイドさん、ヴァンさんはそれぞれ動ける職業なので、楽しくやれましたが。

©Nihon Falcom
まあただ、少なくとも空3rdはやらないと意味不明なのでは……守護騎士とかそこらへん。
あとD∴G教団とかレンちゃんとか。

©Nihon Falcom
とはいえ、閃からというのは、キャライラストもぐっと可愛くなりましたし、可愛いイラストに興味を持って、というのは、ありえるんだろうなあーと思いますよね。
空からリアルタイムで追ってる方とかだと、そもそもキリカさんとかジンさんの年齢ゆうに越えてるのでは?
(自分はリアルタイムではやってないですけど)
何かの記事で、過去作からも押しつけがましくないレベルでキャラ登場!みたいに書いてましたが、いやいや押しつけがましいどころじゃなく
必須でやってないと、誰コイツ案件多すぎだろ……!?
と思ってしまった。
これから起こる謎をほのめかしてるのか、過去作をほのめかしてるのか、どっちか判断が難しそう。
知らない単語にわくわくして、これから解明されるのかなあーと思ったら、まさかの過去作の話とか大いにありそうですし。
閃からの人ですら、空、零・碧やってないと、話分からないところありますけど。
とはいえ、まあ、黎はノリ好きなので、黎2もこの調子でお願いしたいです。
関係ないんですけど……(漫画話)

©Nihon Falcom
今一気に読んでる、昔から好きな漫画家さんの連載和菓子漫画が面白すぎて……!
で、ふつうによくあるパターンなのかもですけど、主人公の元カノ(というか、誤解でお互いふったと思ってる)と、主人公の仕事先のバイトの子で主人公に憧れを抱く子(高校生で可愛くて初々しい/しかもアホ毛)が、
ヴァンさんと、エレインとアニエスとの関係に似てない……!?
とか思ってしまいました。
クリスマスに初々しい手作りのプレゼントと、実用的な常に使えるプレゼントとって……!
アニエスとエレインそれぞれそんなしそう、とか妄想して悶えた。
バレンタインイラストでもそんな感じでしたし!
しかも、主人公との関係も、元カノなのにすれ違ってて、しかも置いていかれたショックとかあってもまだ想ってるところとか、でも、主人公は自分ではない他の人たちによって成長してて、少し寂しく感じちゃうところとか……。
好きとか嫌いとかでハッキリ分かれればいいけど
知れば知るほどそんな簡単に片づかない関係ってあるよね
血は繋がってなくても
って元カノさんの言葉がぐっと来ますー。
いやもう、まさかにヴァンさんとエレインじゃんって思ってしまう!!(悶)
あ、もちろん、この作品の主人公も好きですよー。
この方の描く主人公と小さい女の子の組み合わせ好きだ。

©Nihon Falcom
で、高校生の方は、バイト先に学業優先でいいから、来なくていいよって軽く切り離されたりしないか心配なところとか、何か似てるなあってしみじみ思って読んでしまう。

©Nihon Falcom
あと元カノと女子高生で表面上は仲良くしてるけど、裏では女の戦いしてるの面白い……!
エレインとアニエスはあんまりそういうのないですけど、やはり女の作者さんだからか、うんうん思うところ多くて、恋愛面も楽しいー。
あと和菓子ひたすら食べたくなって、めっちゃ和菓子屋行くようになりました(影響されやすい人)
とは言え、まだ全部読んでないので関係性が変わってたりしそうですけど!
しかもこの子らふたりより、ヒロインはちゃんとおりますのでそっちがやはり強いよなあ(笑)
フェリちゃん言うか、ユメちゃんポジションかな。
不動の存在って感じで。
うーんでも、どっちの作品でも、どっちも応援したい子です。
もったいなくてまだちょっとずつしか読んでないんですけど(一気買いしましたが)、これからどうなっていくのか楽しみですー。
面白いのでぜひぜひーとは言え、有名過ぎて結構読んでる方多いと思いますけど。
昔の漫画から好きだったなー。
と、思ったらなんと4月からアニメ化だった!
……関係ない話ばっかりして終わった(笑)
オクトパス、メインストーリーは終わったのでこちらも気になる……。
今年は黎2もあるし、大豊作。