
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想164】三章は長い上に謎だらけ。シャヒーナちゃんの見方変わるなあ……
取り敢えず、黎2発売までには終わらせたい。
それにしても、リースは出てこないけれども、リースの中の人の出演がアニメ作品でちょいちょいあって、まさかのネオンおねーたま、素敵すぎた。
もともと漫画が好きだったのですが、着せ恋アニメも好きだ。
しかし、リース動いて喋ってるところみたいです……!(リース推し)
ケビンはイラスト出てましたけど、リースはなかったので残念。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
三章夜・映画ダスワニ警部

©Nihon Falcom
今回は、ダスワニ警部全スルーだったので、逆にダスワニ警部ばっかりに行ってます。
あれ、天国のこちら側、学生服ニナちゃん見るためにみたので、また見る羽目になったな。
ていうか、ダスワニ警部、映画を見て自分の娘さんのことを考えていたらしく、意外と子煩悩なんだな、とか言われてアッサリ終わったイベントでした。
く、くそう……エレイン、エレインと会いたかった……!(何)
三章・グレンデル暴走の謎って、あー。

©Nihon Falcom
イシュタンティと交戦のためグレンデル化……と思いきや、「既にお前は悪夢だろう」みたいな声が聞こえて、ヴァンさんの厨二ドックンが。(おい)

©Nihon Falcom
何でここでと思ってましたが、近くにボス=魔核が存在していたからってことでいいのでしょうか。
そしてヴァンさん、だいたい思い出すのって小さい頃の幼馴染組のイラストからの、被験者時代からの高校時代なので、どんだけルネとエレイン好きなんだよと毎回思います(何)
そして、一瞬過ぎたので、既にこの章よりも前に、ルネが上から見てる、ヴァンさんとエレインの馴れ初めシーンのイラスト出てたのに、見逃してました。
馴れ初め語ってる時に初めて出てたと思ってましたが、全部一瞬ですが映し出されてるんですね。

©Nihon Falcom
それにしても、ボスがカジノでさらっとボイス付きで出ていたのにスルーしていたなあ……。
まあでも、声被りは軌跡おなじみなので、ただの声被りキャラなのかなと(おい)
何せこの章、オランピアとサァラ姉で声被ってるし……。
今思えばあきらかに意味深なのに、味方の方……というか、どっかの組織の人かなと、そのときは思っていましたが、まさかボス本人とは思わずでした。
そして、カジノに行くと今日の夜は用事があるとかでーと言って、別のディーラーがいて、明らかにボス=ディーラーみたいなことを匂わせてたんですね。
シャヒーナちゃんに対する見方変わるなあー

©Nihon Falcom
三章頑張ってます。
しかし、アーロンは三人のUNITEDカラーとしっくりくるという。
そういえば、映画祭の開幕宣言のところだけ一瞬コスがオリジナルになるんですが、何でそこで……?という。
イベントシーンって感じでもなかったので。
そして、MVPはアーロンにとらせようと思っていたのですが、四章はよくよく考えたらリゼットさんが離脱してしまう期間があるので、今回リゼットさんで次回アーロンが妥当かな、と。
でも間に合うかは微妙な線です。
そういえば、一章ごとに違うキャラにしていましたが、毎回同じキャラってできるんだろうか?
まんべんなくとらせてあげたいので(何で)、同じキャラに取らせようという発想がなかったな。

©Nihon Falcom
サァラ姉が失踪して一生懸命なシャヒーナちゃん。
初見の時はがんばれーって思ってたんですが、この後しでかすことを思うとかなり複雑。
むしろ頑張るな!とか思ってしまった(笑)
サァラ姉、疲れもあるでしょうけど、たぶんやりきれないことはなかったでしょうし、むしろシャヒーナちゃん頑張ってたから、立場を譲ったんじゃないかな、と。
譲ってなければこんなことにはならなそう。
サァラ姉はそう簡単に操れなさそうだしなあ。
いや、そうでもないのかな……?
けど、まあ、ニナちゃん、ジュディス、サァラ姉、シャヒーナちゃんなら一番操りやすそうなのはシャヒーナちゃんだろうし。

©Nihon Falcom
しかしまあ、お姉のために、とか、誰よりも輝く太陽とか何か伏線張りまくりだったんですね。
まあ、そもそもヴァンさんが気のせいだといいがって明らかに怪しんでるので、やらかしは仕方ないところでしたが。
取り敢えずサァラ姉とシャヒーナちゃん姉妹のコネクトイベントは起こしてないので、今回はちゃんと見ますよ!
ていうか、相変わらず謎ですけど、導力シーシャ吸ってない人まで操られているような……?
ネイトとか吸ってたら危なかったーみたいな発言してませんでしたっけ?
え、シャヒーナちゃんの下の段にいる俳優さんたち、みんな吸ってんの?
よくできた妹君とは?匂わせなのか、前フリなのか

©Nihon Falcom
それにしても、シェリド公太子の妹君って結局何だったんだ?
クリアしてもよく分からなかった。
終章までずーっとよくできた、とかしっかりした、とか言われている妹君じゃありましたが。
さすがにやってないのは暁だけなので、今までので見落としているってことはないと思うのですが……。
何か出てきたのか、それともただの思わせぶりなのか。
軌跡は既存キャラの匂わせ発言と、新規キャラへのフリを見分けるのがよくわからない。
というか、今までの軌跡シリーズやっていなかったら、全部ただの前振りなのかとしか思えなさそうです。
で、結局黎2ぐらいではさすがに登場するのだろうか?
それとも、リーヴスラシル様のように、突然アルバート大公の姪っ子で、ミュゼが小さい時に遊んだあの子とか、めちゃくちゃ思わせぶりで登場はしない、みたいになるのでしょうか。
試験班何してるんだろうなあ……(しみじみ)
そして、今思うと、ロナードとジリアンもかなりヴァンさんとエレインな関係だなあと思いました。
相変わらずそういう関係に弱いな自分。
いや、あちらはもう結婚目前だったわけですけど……!!
あの二人も見守りたかったのですが、いかんせんアプリ再インストールして、パスワードやらID引っ張り出してこないといけないのが面倒くさくて(おい)
話は面白いんですけどねー。
メインストーリー更新されたっぽいので進めたい気はあるんですけどね。
レミフェリアで何か起こってるっぽいし。
そういえば三章謎だらけ?

©Nihon Falcom
ちょび髭社長が、どうしてアルマータがサァラ姉やニナちゃん、ジュディスに公太子殿下に興味を持っていたのってどういう理由だったんでしょうか?
サァラ姉は、イリアさんの代わりというか、そこらへんか……?
何か忘れてるだけなのか、何なのかよく分からなくなってきました。
イリアさんみたいに、みんなに影響力ある人が舞う(というか魅せる)ことで、人々を操ろうとかそういう?
公太子殿下に興味というか、ナージェさんとセットでの興味だったのかな?
ナージェさん、力吸い取って怪物に変貌するし。
ていうか、あれ結局何なんだろう。
そこのところ、ちゃんと語られたっけ? とかやってるうちに悩んでました。

©Nihon Falcom
で、破戒さんが言ってた台詞もようやく見返して納得。
接ぎ木した枝、とか、庭の仕上がり……ということなので、メルキオルがここにいることは理解しているってわけですか。

©Nihon Falcom
で、黄金蝶さんの言ってた親戚はメルキオルのことだったんですね。
誰だ?シャロンさん?とか思ってましたが。
まあ、文脈的には外法同士の落とし子には当たるので、シャロンさんも「親戚」で間違ってはないか……。
あと、さらに、後からのシーンで「あの子は今頃何しとるんやろか」の、あの子もメルキオルで合ってるってことかな?
シャロンさんとばかり思ってましたが。
ん?でもそうると、前のシーンの親戚発言とじゃっかんかみ合わないような?
ボスとヴァンさんの思わせぶりな邂逅

©Nihon Falcom
ここに来て初顔合わせとなるわけですが……ヴァンさんが異様に「……っ」とか思わせぶり満載だったな。
単純にこの事態を引き起こしている元凶に対する態度なのかと思ってましたが、まさかボスのことを知っていたからの反応とは。
そしてこの至近距離でも魔核に反応しないの、リゼットさんの仕込みとやらはスゴいな。
ボスの方もグレンデル化したことで、ヴァンさんが魔核の持ち主だったーって気づいていたようですね。
裏解決屋、と呼びかける感じが意味深。
それにしても三章って何だか長い……と思うのは、ボス初登場シーンとか、飛ばせないシーン多いからでしょうか。
台詞の早送りできないのつらー(笑)