
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想144】ヴァンさんの約束はあてにならない。エリィのお父さん登場(名前)
ラスダン前はたいてい回るところがいっぱい!!
エレインになかなか会わせてもらえない。
これはめっちゃ良イベないと幼馴染組推しとしては悲しいぞ。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
あちこちで、再会やら支援やら、決意やらを新たに

©Nihon Falcom
ていうか、オーベル地区以外も再び会話が増えてて、回るのなかなか大変です。

©Nihon Falcom
サァラ姉とシャヒーナちゃん、カエラさん、コーディがが再会を果たしていたり、色々な勢力や、勢力に属していない市民も自分にできることをしようと決意していたり。
ジスカール親方が黒芒街にてパーツ集めをしているのとか、なかなか面白かったです。
今回は、ご年配の方の活躍も多いので、黎のそういうところ好きです。
あとやっぱり学生縛りがないからかもしれませんが、色々な勢力と、色んな角度から絡めているのがいいかな。

©Nihon Falcom
そして、コーディ昔は純朴そうな青年(少年?)だったのに、何故か突然のツンになってて、何故!?と思ってしまう。
カエラさんは再会を喜びつつも、帝国の時と似ていて……と心配していました。
ああ、めっちゃモブ顔の時ね!!(何)
あと何かやたら噛みついてくるお姉さんだなあって思ってました。
突然の美人で、カエラさんには驚いてますよ。
それから、カエラさんからは、「上司」(=ルネ)からヴァンさんに言づてももらいます。
そういや、ルネは裏で色々動いているらしいですが、何をしているのでしょうか。
シズナたちも見かけませんし、街中には見かけないキャラも多いですね。

©Nihon Falcom
というか、アルベール君とオデットとアニエスもヴァンさんたちと同じ幼馴染組なので将来楽しみな気もしますが、このまま行くと、しょっちゅう一緒にいるアルベール君とオデットが何となくひっついてしまいそうな気がしている(何)
それと、アルヴィス君からはだいぶ信頼を得たりと、アルヴィス君がB級に昇格したり、成長したのもあるのだと思いますけどね……(性根的に)
エリィのお父さん登場(名前)

©Nihon Falcom
それにしても、ここにきてまさかのエリィのお父さんの話が、ロックスミス大統領からギエン老へ向けて出てくるとは思いませんでしたが。
しかもギエン老に認識されているという。

©Nihon Falcom
クロスベルでの西ゼムリアの会議だったっけ?の時はロックスミス大統領にも、オズボーン閣下にも翻弄されたというか、クロスベル好き勝手な扱いされてて、ちょっと苦い感じの出会いだったように記憶しているのですが、今のところロックスミス大統領の好感度は上がってます。
エリィのお父さんは「ライアン・コネリー」という”新人”らしいですが、しばらく政治からは離れていたのでしょうか?
わざわざ”新人”ってなっているのが気になりますし、婿殿なので、「コネリー」なんですね。
あれ?
離婚されたんだったっけ?
別々に住んでいるだけかと思ってましたが……。
帝国のエリィママ(ディアナさん)がだいぶモブだったので、もうちょっと力入れてほしかったなって残念でしたが、黎でもコーディ―やらを見ると、男性陣はあんま期待できそうにないな(笑)

©Nihon Falcom
マリエルも記者として、そしてディンゴさんの遺志を継ぐ者として、この状況で駆け回ろうとしている様子。
こんなに早く成長しきっちゃったら黎2はどうなるんだー!?
新たな記者とか登場しないと、しっかり者のマリエルじゃふつう過ぎる気がしますが……。
小さい子は聡い

©Nihon Falcom
大聖堂にて、ポーレットさんとユメちゃんからお見送り……と思いきや、ユメちゃんがヴァンさんにしかと抱きついて、ちゃんと戻ってくるよね?と不安そうに尋ねてきます。
ヴァンさんの「っ……」が、いちいち気になるんですけど!!

©Nihon Falcom
あと、ヴァンさんは簡単に約束をするのですが、この人の約束はアテにならんからなあ……。
なんたって、既にルネとエレインとの諸々の約束を反故にして、行方眩ませた人ですし。
(そりゃあ、ふたりにも言えない、ヴァンさんにとっても耐えられない事実があったんでしょうけれども)

©Nihon Falcom
ユメちゃんはヴァンさんとの約束に安心して、アニエスとフェリちゃんにヴァンのことをお願いしています。
お許しが出たところで……と、その場を去ろうとすると、血相変えたマクシムがポーレットさんとユメちゃんのことを、思わず呼び捨てで乱入。

©Nihon Falcom
……してすぐに、ふたりの無事な姿を確認して泣いちゃってるみたいです。
ヴァンさんにも、いきなり乱入してきて取り乱しすぎと突っ込まれてますが、まあ、理由はどうあれ、最愛の人と、その子どもですからねー。
いいお父さんチャンピオンの路線で売った方が良いと思うのですが、今までさんざん遊んでるので、じゃあ、今まで妻子どうしてたの?みたいにゴシップ紙が騒ぎ立てそうなので、それもそれで可哀想かも。
せっかくの家族の再会をお邪魔しても悪いし……と一行が去ろうとすると、マクシムはZ1グランプリの特別観覧席に招待するから、必ず無事に戻ってくるんだ、いいね!と言ってきます。
というか、Z1チャンピオンとか名前だけで出てきてかなり有名人なのはわかりますが、Z1とやらを見たことがないので、どんぐらいすごいのかがわからん(笑)
レーサー言われても、現実世界でもレースも見たことありませんし。
見たのはカーズぐらいだ(何)
マックイーン好きですけどね。
とにかく、チャンピオンとも約束をし、ポーレットさんとユメちゃんとも約束を交わして、ヴァンダイユ地区へ乗り込む決意を新たにする一行でした。
所長殿の母校

©Nihon Falcom
アラミスの扉を調べると、アーロンの言う、小娘の学校にして所長殿の母校(なお、所長は中退)の生徒会室に、レンちゃんたちの陣中見舞いへ向かうことになります。
とは言え、自分一番行きたかったのは、帝国の女学院の中なので、ある程度は叶ったと言えますが(一応クルト君女装Episodeあったし)、アラミスもいずれ中をウロウロできたりするのでしょうか?
……いくら所属していた生徒とはいえ、大人がウロウロしてたら怖いので、黎2で何か依頼を受けるとかあったら入れるか?

©Nihon Falcom
アニエスから4階にあると言う生徒会室に案内してもらうと、ハミルトン博士とエレ姉、レンちゃんがマルドゥックの機械を借りて何やら計算中のようです。
なお、セリス様はみんなが何やってるかさっぱりわかってない模様(可愛い)

©Nihon Falcom
ベルガルド先生からセリスも頼んだぞ、と言われて了解しつつも、心の中でさっぱりわからねぇとか思ってるセリス様かわいー。
それにしてもアーロンにヤンキー騎士とか言われてますが、アーロンとセリス様、なんだか姉と弟みたいですね(笑)
中の人で言うならシズナとアーロンが姉と弟なのですが。
とにかく現地に行ったら、みなさんの言う大きな作戦とか大きな動きとかがわかるみたいですが、いったい何をしようとしているのかサッパリです。
取りあえず、エレインに早く会いたいのですが……!!
さて、だいたい全員に話しかけ終わりましたし、アイテムも買い逃しはさそうなのでボチボチ向かいたいと思います。
それにしても、まだ全員のスロットあけてない上に、セピス足りないとか信じられない……!!(何)
2週目がんばろ。
あとレアクオーツは既に取れないの確定しているのもあるし(宝箱は毎回1個ぐらい落とす)
OP曲フル早く聴きたいです!
あとAmazon primeにいつ入るかなあと。