
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想141】アニエスは良ヒロインです!ニナちゃん怪しすぎ。カトル君被ってますよ!
アニエスはホント、聖属性な感じのキャラです!
良い子だけど、嫌味がないのがいい。
良い子ぶったキャラは嫌ですが、ほんとに良い子で困る!(何で)
あとニナちゃんの怪しさ再び。
終章になると怒涛の忙しさになるの、軌跡あるある。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
ヴァンさんの知り合いばっかり動いていることが判明の前回。
で、結局狙いはー……で終わってましたけど、何なんだ?っていう。
目次
アニエスは本当に良いヒロインだなあ

©Nihon Falcom
バトルが終わり、シェリド公太子も合流。
シェリド公太子はこの状況がヴァンさんに関係していることに、どうやら気づいているようです。
ジュディスとかいない時に内容話されていたので、ついていけなくて可哀想。

©Nihon Falcom
取り敢えずホテルに戻って、改めて情報交換。
というか、分かっている事実を説明します。
シェリド公太子から、それが何を意味するかは君自身の問題のようだが、と言われてしまい、ヴァンさんは素直に重々承知していると応じます。

©Nihon Falcom
けれど、アニエスは真剣な表情で、公太子殿下に向かい、違います、とはっきり告げます。
ヴァンさんだけの問題ではなく、私たち解決事務所の問題です、と。
リオンの時もアニエスがいたら、ゴッチ監督が出てくることはなかったかもしれないなあ。
だからこその、アニエスの合流が後だったんでしょうけれども。
アルヴィス君の時も毅然として言い返してましたしね。
とはいえ、ゲネシスも関わっている以上、確かにヴァンさんだけの問題じゃなくて、アニエスの問題でもあるのはあるな……。
グレンデル化も、アニエスとゲネシスがセットじゃないと作用しないとのことでしたし。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは驚いたようですが、メンバーも賛同。
ジュディスも”役作り”の名目で(みんなの手前)、自分も手伝うだけと立ち上がります。
プリンス(笑)登場……でも怪しい?

©Nihon Falcom
残りはオーベル地区にいるカトルのみ……と勢い込んでいるところで、全員のザイファが鳴り響きます。
相手はメルキオル、現状を伝えて勝手に切っていきます。
どうやら、ヴァンさんたちが動いていない地区の方でも魔球の処理は進んでいるようです。
そういえば色々な勢力がいるの忘れてた。
しかし、オラシオンの時と比べると、メルキオルの口数が少ない……と何やら気になる発言もありましたが。
メルキオル自体も本当はボスの後を追ってたりしないでもない?
機械人形説もありでしょうか……?

©Nihon Falcom
とにかく時間もないとのことで、カトル君との合流も含め、残りの街区を回ることになりました。
なお、マクシムはユメちゃんとポーレットを探すべく、動き出すようで、ニナちゃんはジュディスが調子に乗ったら窘めてあげてくださいね、と後輩風やら、ここの皆さんも、自分たちにできることをしようと動き出しました。
ニナちゃん何者、再び

©Nihon Falcom
地下駐車場に行くと、ニナちゃんが何やら念話みたいな感じでお話中。
あれ、前はザイファでちゃんと話していたような……。
あーでも今は使えないからか?

©Nihon Falcom
みんなに驚かれていますが、ニナちゃんは役がおりてきちゃって、たまにこういう風に憑依したみたいに、とそれっぽいことを言っています。
納得している人もいれば納得していない人(師父やら)もいるようですが、取りあえずここでは何も分からず。

©Nihon Falcom
ジュディスは傍にいても何も感じてないようですが(本当に役作りと思ってる)、ニナちゃんがジュディス=グリムキャッツと気づいていないっていうのは怪しい気もする。

©Nihon Falcom
取り敢えず、この後はロビーに戻って普通にしてましたが……。
とにかくめっちゃ怪しい子だなあって思うだけのシーンでした。
設定的に余ってる(おい)のは、謎の僧兵長というやつでしょうけど……。
うーん?
続いてはオーベル地区へ

©Nihon Falcom
ここではアラミスに魔球があり、今度は待ち伏せされていたかのように悪魔が現れました。
しかし、そこへカッコよく現れたのはリーシャとセリス様。
いやーさすがお強い……!!
メンバーもふたりの強さにドン引き(笑)してます。
この地区もヴァンさんたちいらんやろってなる。

©Nihon Falcom
2週目に黒月選ぶか迷ってしまうところですが……単純な物理能力だと、シズナとどっちが強いんでしょうか。
てか、セリス様とはほんとに武器かぶりだからリースの出番ないよね(悲)
エレインと3人でお茶をしていたはずですが、エレインとは会計と同時に異変が起こって別れてしまったとのこと。
エレインはどこへ行ったか分からずじまいですが、カトル君はリーシャたちと手分けして調べに出ていたようで……?

©Nihon Falcom
と、そこへフラフラしたFIOちゃんが空から飛んできます。
可愛い!(おい)

©Nihon Falcom
FIOちゃんはXEROS君の位置をロストして、カトル君は魔球に取り込まれてしまったと言っています。
ていうか、言葉選びもいちいち可愛い!!
軌跡の大人はいちいち思わせぶり・リーシャ参戦

©Nihon Falcom
アニエスやジュディスのように、魔球に取り込まれているカトル君の状況に一同が驚きていると、お決まりに悪魔が大挙して襲来してくるので一旦大聖堂へ逃げ込むことになりました。
そこには、ギエン老とハミルトン博士、ジスカール親方が。

©Nihon Falcom
魔球が何故人を取り込もうとするのかが謎……という話をしていると、ギエン老はあっさりと、縁のある者をただ取り込んでいるだけだろう、と語ります。

©Nihon Falcom
アルマータではなく、
鍵となる者に近しい面々をな。
と。
何やら、ハミルトン博士もベルガルド師父も気づいているようです。
はい来たー。
軌跡の大人たちの知ってるのに黙ってる思わせぶりー!(何)
そういえば、百貨店にいた月華流の兄ちゃんもどこかで聞いたことあるような……って言ってましたので、何かしら昔も同じようなことがあったんでしょう。
ていうか、近しい者になんでマクシム含まれてんの?(笑)
そこらへんあたり、まじで手当たり次第感が出ていないでもないですね。

©Nihon Falcom
しかし、ジスカール親方は同世代3人の話についていけてないようで、とにかくカトル救出が先だと言う話になり、リーシャが同行を申し出てくれます。

©Nihon Falcom
シスター・セリス様は霊視は苦手なようですが、裏技を使って何かしら探ってくれるようです。
あと何だかんだヴァンさんの意気込みを買ってたり、師父にこっそり褒められたりしていて、セリス様あいかわらず可愛いっ!!てなります。

©Nihon Falcom
おおーリーシャの仮面取ったキャライラスト新鮮!
零・碧の時は見慣れていたはずなんですけど、ちょっとイラストの雰囲気変わりましたよね?
(創とか閃の時は閃絵師さんなので、零・碧の時と)
リーシャ、碧では全然使ってなかったので、ちょっと戦闘が楽しみ……と言いつつ、創ではスタメンがリィン君、エリゼ、なーちゃん、リーシャ(好みと殲滅能力の問題)だったので結構使ってはいたんだよな……。
XEROS君と再会

©Nihon Falcom
FIOちゃんでサーチをしながら進んでいくと、XEROS君と再会しました。
XEROS君自体は無事なようなのですが、カトル君を追ってきて見失ってしまったようです。
カトル君はここで魔球に取り込まれてどこかへ行ってしまった、との見立てのようです。

©Nihon Falcom
フェリちゃんは戦士団で軍用魔獣を使ったこともあるようなので、カトル君を助けたいXEROS君と協力することになります。
しかし、使ってみたいんですが、今のところ他のキャラでのバトルが楽しくてー。
最終的にまだパーティーが定まらないのが、自分にしては珍しいところです。
リーシャを使ってみてるので、せっかくだしジュディスと一緒に……と思っているとパーティーに枠がなく。
それにしても、リーシャの武器のせいだと思うんですが、重たい……って感じてしまいますね。
ヴァンさんの振りが早いからか、一撃が重いのか……フィールドで使用時がシズナよりは重いイメージ。
胸のせいか?(おい)
取りあえずシスター・セリス様の協力を得て、アラミスの障壁を消すことができ、中へ進めるようになりました。
はーこれでようやく全員か……。
長かったな……いちいち全員そろえるの、途中からちょっとメンドクサっとか思ってごめんなさい(何)
それにしてもさっきからヴァンさんがちょいちょい何かに気づいていたり、アニエスが心配そうにしたりと色々先行き不安です。
どうせみんなの前から消えるつもりなのか、自分のせいだから、自己犠牲的なことを考えているんだろう。
ていうか、軌跡の人は核心にふれないで思わせぶりにするのが、みんな好きだからね!(何)
ちょっとレベルが離れている人もいたので、レベル上げがてらXEROS君をフェリちゃんで使いまくるということをしていたら、楽しかったです。
パーティーメンバー誰を使うか、結局フラフラしてます。
今までの軌跡では自分、ほぼ固定だったんですけどねー(選べる場面では)
セリス様カッコいー・レンちゃんじゃん?

©Nihon Falcom
中に入ったとたんに、魔球が登場。
案の定、圧がやべー(適当)とのことで、なかなか魔球に近づけません。
FIOちゃんの感知で何故かカトル君以外の、ポーレットとユメちゃんも囚われているとのことが発覚。
何故に?

©Nihon Falcom
そうこうしていると、セリス様が駆けつけてくれ、何とか魔球の中に入れることに。
一方魔球の中では、カトル君がレンちゃんと明らかに同じような台詞はいてました。

©Nihon Falcom
おい、何か台詞かぶってんぞ!!(何)

©Nihon Falcom
ていうか、やっぱり明らかに被験者な上に、ジェンダーレスな感じ……でしょうか?
一方、カトル君に呼びかけるユメちゃんとポーレットは無事のようです。

©Nihon Falcom
ある意味すげぇな。
一般人なはずなのに。
そこへ、アニエスの時と同じくヴァンさんたちが壁を破ってカッコよく登場。

©Nihon Falcom
カトル君は師父に助けられて、正気を取り戻します。
それにしても、レンちゃんの王子様はヴァンさんなのに、カトル君の王子様は師父なのか!(笑)

©Nihon Falcom
寄ってくるFIOちゃんたちかわよー。

©Nihon Falcom
カトル君は酷い夢だったけど……と言いますが、とにかく、落とし前をつけるために一緒に戦いに挑みます!
メンバーめちゃくちゃで戦いに挑みましたが、別にベリーイージーだから誰でも大丈夫!(何)
でも2週目ではさすがにもうちょっと難易度上げてもいいかなー。
こんなに攻略にかかることある!?ってぐらい他のゲームに浮気しまくったり……。
でも他のもそんなに進んでいないっていう。