
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想140】やっぱりトークの人しか動いてないこと判明(違)ヴァンさんの過去。
いやーやっぱりじゃん!と思ってしまいました(笑)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
前回からの続きです。
目次
お姫様抱っこかよ!

©Nihon Falcom
そしてバトルが終わると、疲れ切ったレンちゃんをお姫様抱っこで助け出すヴァンさん。
いや、そこメインヒロインのアニエスじゃないんかい!(笑)
外に戻ったら調子がよくなってきたようで、冗談が言えるまでには回復しているようですが、本当に冗談なのか否か。
レンちゃん、まさかの次から恋愛候補ありなのか……?

©Nihon Falcom
外から呼びかけられて、取りあえずタイレル地区の瘴気は少しは収まったようです。
過去と決別

©Nihon Falcom
レストランに戻って話している一行。
レストランで待っていたアルベール君とアニエスが話しているシーンなど流れます。
台詞はないですが、落ち込んでいる様子のアルベール君に微笑んでるアニエスなので、助けようとしてくれてありがとう、とか言ってそうですね。

©Nihon Falcom
それから、何故ジンさんとヴァルターが一緒だったか語られますが、偶然だったとのこと。
アライメントで多少変わるっぽいので、2週目もちゃんと見ておかなくてはー。

©Nihon Falcom
ヴァルターがレンちゃんを助けるのは意外だったようですが(そりゃそうだ)、ヴァルターからしたら、小さい頃から知ってるから、親戚のガキみたいな気分らしいです。
アンタに親戚のガキを助ける良心があるとは思わなかったよ(笑)
そして、ヴァルターは今の生き方が良いか悪いかは知らないけれど、過去と決別できているわけじゃなさそうだ、と語ります。
ジンさんは空で一応知ってますし、黙って話を聞いている様子。

©Nihon Falcom
すると、ヴァンさんが静かに切り出します。
誰だって同じだろう、と。
自分も、キリカさんも、ジンさんもヴァルターも。
やっぱりトークの人じゃん!

©Nihon Falcom
と、そこへ人の過去をダシにして……とレンちゃんが現れて、すでにいつもの調子に戻っています。
アニエスも一緒に戻ってきて、オデットとアルベール君と無事再会できたことを喜んでいましたが、フェリちゃんが私たちもですよ、と負けじと言います(可愛い)
アニエスと、改めてお互いの再会を喜びつつバイト再開……といきたいところですが、ヴァンさんには確認しておきたい事項がありました。

©Nihon Falcom
レンちゃんはいくつかヴァンさんが聞きたいことの候補をあげ、そして最後に、停まっている人と、そうでない人の法則性かしら?と言い当てます。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは直感していることがあるようですが、客観的意見が聞きたい、とのこと。
レンちゃんはあっさり応じてくれるので、その法則性に既に気づいているんですね。
……というか、魔球に取り込まれていたはずなのに、すぐに状況を理解してしまったってことか?
やっぱりすごい子ですね。

©Nihon Falcom
レンちゃんは、みんなに、停まっていなかった人を言ってみて、と投げかけます。
一同が名前を挙げているようですが、結果驚くべきことが判明。

©Nihon Falcom
それは、ヴァンさんが一度でも話しかけたことのある人、という結果に。
じゃあ、トークボタンがついてても無視したら、みんな固まる?!(何)
ヴァンさんは、何となくそうじゃないかとは感じていたようですが、客観的に言われてスッキリできたようです。

©Nihon Falcom
思わずレンちゃんが、「レン」に押しつけないでほしいんだけど、と言ってしまっているので、さっきの出来事からか、やっぱりちょっとまだ引きずってるのかなー。
早くエステルとかヨシュア、ティータちゃんに会いたいだろうなあ。

©Nihon Falcom
ジャックもヴァンさんの知り合いのみ動いていることには気づいていたようで、だからこそ、こういう状況になっていて、ヴァンさんを疑ってたってことかな。
ようやく、ヴァンさんとボスの繋がりへと話が戻ります。
ヴァンさんの過去、うっすら

©Nihon Falcom
ヴァンさんは結論を述べます。
ボスとの面識はないが、因縁はあった、と。
向こうは自分のことを認識すらしてなかった……よくてモルモット、ただの抜け殻にすぎなかっただろう、と。
ん? 抜け殻ってどういうことだろう。
確かにティオちゃんもちょっと虚ろっぽい感じにはなっていた気がしますが……。

©Nihon Falcom
そこでようやく、まだ事情に気づいていなかったメンバーが、ヴァンさんがD∴G教団の被験者であったことに気づきます。
ハッキリとは言われてませんが。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは取りあえず、ま、そこは今はいいだろ、と切り上げます。
いや、よくねーよ!!
て、そもそもレンちゃんも被験者なんだけど、メンバー分かってんのかな……?
レンちゃん自体もヴァンさんについては、ふぅん……やっぱりそう、なのね、と複雑そうな表情でコメントを述べるに留まっていましたが……。
さらにボスって教団に積極的に関わってたんですね?
何か匿われて生きのびた王家の末裔ぐらいだったので、特に関わってないのかと思ってましたが。
ヴァンさんの感じだと、いち被験者から分かるぐらいだから、君臨してるレベルだったに違いないですが。

©Nihon Falcom
ヴァンさんの知り合いだけが動いていて、死んだはずのボスが生きている、その狙いは多分……とヴァンさんが言い掛けたところで、全員のザイファが鳴り響きました。
狙いは何だよ!
さっきから良いところで打ち切られるなあ。
きっとヴァンさんの中にあるんでしょう、黎き核ってヤツでしょうけど!
(勝手な予想)
再び最悪のゲームスタート

©Nihon Falcom
全員のザイファの画面上に現れたのは、やはりボス。
ふつうに動いて喋ってますが、アイーダさん的なアレなんでしょうか?
でも遺体は爆発していたような……。
あと、捕まってるはずのヴィオーラとオランピアはどうしたのって言う。
これで改心してないなら、2週目はもうchaosにした方がマシだろってなりますけど。

©Nihon Falcom
取りあえず再び最悪なゲームをしかけてきて、タイムリミットは5時間とのこと。

©Nihon Falcom
タイムリミットが過ぎたら大陸全土の汎魔化を企んでいるみたいですが、そもそも汎魔化したらどうなるんだろうっていう……。

©Nihon Falcom
また勝手に言って勝手に通話切っていくメルキオル。
時計が5時間から、静かに減り始めます。

©Nihon Falcom
とにかく、みんなできることをすることになり、生徒会メンバーも含めて、それぞれが動き出しました。
ていうか、めちゃくちゃ最終決戦へ!みたいに盛り上がってるところアレですけど、まだメンバー全員と合流できてない上に、エレインと会えてませんから!!(ここ重要)
そしてヴァンさんが被験者とか大事な話は、幼馴染組にもきちんとしてもらいたい!(何)
いや、ルネとエレインならさすがに被験者であった過去の方は、掴んでるのかな?
そういえば、一緒に飲んだときに前は甘いものそれほどでも……って言い掛けてたのってどっちの意味だったんでしょう。
あと、カトル君も多分そうでしょうしねー。
カトル君もレンちゃんみたいにトラウマえぐられてるのかな。
サイデン地区で情報交換とニナちゃんの異変?

©Nihon Falcom
タイレル地区を見回ってからサイデン地区へ行こうとすると、走り屋の子たちが車を届けてくれます。
車に乗ってサイデン地区へ行くと、またまた戦闘か?というところで、シェリド公太子とナージェ、ファンさんが登場。

©Nihon Falcom
って、ファンさん陰陽師なん!?
戦えるんですね。
そういえば、アシェンも黒月として、それなりに心得があるっぽいことは言ってたっけ?
ていうか、ここの人たちつえーな!
別にヴァンさんたちいなくてもどうにかなったんじゃ(笑)

©Nihon Falcom
しかし、再び悪魔が出てこようとしたところで、ホテルからマリエル、ニナちゃん、サァラ姉に呼びかけられて避難することに。
お決まりの情報収集です。
……何回やるんだろう。
もうすでに疲れてきたな(笑)

©Nihon Falcom
取りあえずジュディスが一人で調べているようなので、助けに向かうことに。
一応、グリムキャッツに協力して調べてる、みたいな話にはなっていたらしい(笑)
マリエルとサァラ姉、ニナちゃんは気づいていないようですが、グリムキャッツ=ジュディスということは、さすがにシェリド公太子とファンさんは気づいているようです。
ニナちゃんに関してはよくわかりませんが……。
もしかしたら気づいていたり?
それから、ジュディスを助けに向かうため、何故かシェリド公太子とナージェが同行してくれることになりました。
特にいらんが……まあ、いいか。(おい)

©Nihon Falcom
ホテルの中にいるニナちゃんたちに話しかけると、ニナちゃんがちょっと貧血?というか、体調が悪そうでした。
何やら昨晩は革命記念祭の準備であまり眠れず……と言ってましたが、裏の顔に関係あるんだろうなあ……と勘ぐってしまいますが。
さすがに終章なので、黎2持ち越しでしょうか。
警察署につくと……

©Nihon Falcom
警察署の扉には、何やら妙な結界が張られていて、シェリド公太子の宝石術とやらで破ろうとします。
ヴァンさんが当たり前のように、
アスヴァール家の宝石術か!
とか言うんですが
いや、何それ?
初めて聞いたんですけど?(何)

©Nihon Falcom
しかし、一押したりない……というところでアシュラッドが登場。
一瞬だけ扉を破り一同が中へ入ると、そこには

©Nihon Falcom
ジュディスと……

©Nihon Falcom
って、何でマクシムおんねん!!!
が魔球に捕まってました。
特にレンちゃんみたいに闇に囚われてはなさそうですが、どういう法則で捕まえられるんだろう?
あ、そもそもレンちゃんの時も、最初に引っ張られたのはアニエスだったか。

©Nihon Falcom
あっさり解放し、敵も倒し終わるとジュディスがポンコツを発揮してグリムキャッツであることが、マクシムにも知られてしまいました。
なお、ナージェはもちろん知っていたようですし、マクシムもキャパオーバーなので聞かなかったことにしてくれるとのこと。
大半の人に即バレてんじゃねーか!(笑)
マクシムはポーレットとユメちゃんとは騒動の混乱ではぐれてしまったようですが、レーサーの反射神経で何とか探してみるとのこと。
まあ、こいつは悪運強そうな残念キャラなのでディンゴさんと違うし、全然心配してない(おい)
でも、登場当初よりは、がんばれよと思います!
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)