
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想137】仲間を助けに中央駅前(リゼットさん)に向かいます・黒芒街へ
2週目は回る順番変えたいところですが、キャラの絡み的にもわりといい感じの順番だったんじゃないかなーって勝手に思ってます(笑)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
前回はこちら
中央駅前では何と小競り合い

©Nihon Falcom
中央駅前につくとお決まりに敵が現れ、このメンツなら危なげないとか言ってる側から囲まれてしまい……と思ったところで、何とやって来たのは遊撃士協会の面々と、マルドゥック社とヤン兄。
いや、この街区、ヴァンさんたちいらんかったやん……。

©Nihon Falcom
と思いきや、突然、アルヴィス君がボイスつきで喋りだし、遊撃士協会一行がマルドゥック社にケンカ売り始めます。
まるで、この状況を予見していたようだ、と言う彼ら。
胡散臭いソーンダイクGMが偶然、と言いますが……

©Nihon Falcom
うさんくせー。
でも、胡散臭いから胡散臭く聞こえるだけで(え)、ホントに知らなかったかもよ?
まあ、そんなことはないでしょうけれども……。
ヤン兄にも飛び火して、そっけなくそんなこと、君たちに言う必要ない的なこと言うので火に油。

©Nihon Falcom
さて、さらにカエラさんとエレ姉も来てCIDの指揮下云々言い出すのでさらにカオスなことに。
ルネおるから、もうちょいまともなまとめ方できんかったん?
まあ、回る順番がみなさんバラバラになるから致し方ないのかとは思いますが……。

©Nihon Falcom
取りあえず、胡散臭いソーンダイクGM(おい)の元、情報整理と情報交換となります。
(なお、誘われたアルヴィス君は突然のツンを発動)
取りあえず、ナージェさんがシェリド公太子殿下を探しに行っているようで、リゼットさんはツァオさんと異変の調査をしているらしいです。
ツァオさん、どういう風の吹き回し?
こわっ、めっちゃ恩売られそう。(おい)
ていうか、みんなのスロット空けてないとか適当すぎるので少しセピス集めとかしなければ……とか思いつつも、どうせベリーイージーだし、2週するからいっかとか思うんだよなあ……。
とか言いながら、創は2週しなかったな……そして、本も1冊集まらなかったし(笑)
加勢必要だった?

©Nihon Falcom
地下鉄ホームでは、多数の悪魔とリゼットさんとツァオさんが戦闘中。
しかし圧倒的殲滅力をもって敵を圧倒していますが、本体を倒さなければさすがにドンドン沸いてきてしまっている様子。

©Nihon Falcom
さすがに、ふたりの戦闘能力に驚きを通り越して呆れているような一同ですが、加勢することに。
ツァオさん、どうせ待ってたね?(笑)

©Nihon Falcom
瘴気も消えて、それぞれの勢力が思い思い述べていますが、ヤン兄の仮説って何なんだろう。

©Nihon Falcom
え、リゼットさんに駆け寄るフェリちゃんかわよっ!
天使かよ!
女の子同士のやりとりほっこりするー。
ヴァンさんはツァオさんが動いていたことに、当然疑わしげな様子。
ツァオさんはかるーくかわしてますが、真意やいかに。

©Nihon Falcom
しかもリゼットさん、優秀すぎてまたまた黒月からもCIDからも引き抜きかけられちゃってます。
ジュディスからもマネージャーやらないかとか誘われてたなー。
リゼットさんはもちろんお断りしているのですが、だいたい本来はマルドゥック社の人間なので、ヴァンさんがとやかく言うのも筋違いなような(笑)
それに、正体的にはマルドゥックのバックアップがないと、体を維持できませんもんね。
取りあえず、一旦カフェに戻ることになります。
リゼットさんは価値を見せ続ける

©Nihon Falcom
リゼットさんは、ソーンダイクGMにアークライド事務所の一員として動くことを伝えています。
その方が、マルドゥック社の利益にも繋がる、と。
とはいえ、リゼットさんの本心は単純に一緒に動きたいだけで、うまく言っているだけとは思いますが。
ソーンダイクGMは初めからそのつもりだったようで、リゼットさんに価値を示したまえ、と少し励まし?のような言葉をかけていました。
そしてここで、ツァオさんが加入となるのでルネが抜けることに。
く、くそう……エレイン見届けるまでは一緒にいてほしかったな。
仕方あるまい。
それからツァオさんにより、渋滞があったため、ここからは車が使えないとのこと。
黒芒街経由で他の街区へ行くこととなりました。
それにしても謎だらけ

©Nihon Falcom
黒芒街に向かう前に色々話しかけますが、この停止現象の謎に気づいている人は気づいているようですが……。
さっぱりわかりませんな(笑)
ヤン兄とソーンダイクGM何かは気づいているようですが……というか、そもそもこの現象が起こることを知っていた、としか考えられないような……。
百貨店の月華流の兄ちゃんも、どこかで見たようなとか言ってますし、何か伝承みたいなものがあるのでしょうか?

©Nihon Falcom
ちなみにアシェンのところにツァオを連れて行ったら、ちょっとした会話がありましたが、まあツァオがアシェンになびくことはなさそうな(笑)
でも、将来の黒月のトップとか狙ってないのか?
アシェンと結婚すればそういう道もあるような……。
そういうのは性に合わないか、もっと野望があるんだろうか。
黒芒街へ

©Nihon Falcom
黒芒街への扉の前では、ヴァンさんが何か考え込んでから、ここから先は「匂い」が強くなっているような話をします。
どうしてそれがわかるのか、ということは誰も突っ込まない方針らしいので(笑)、取りあえず準備を整えてから進みましょうということに。
ツァオさんが聞いてみますが、そこは突っ込まない方向性で、みたいな流れになってた。
何というか、黎は敢えて踏み込まないのが大人!みたいな感じを醸してくるな。
ていうかヴァンさん自体の謎、何一つ片づかないで終章なんですけど!?
もう黎2に持ち越しかな、これ。
解決したの学生時代がアラミスだったってことだけで、結局失踪の原因とか、内容は何だったのとか、諸々子供の頃のことも片付いてないですし。
それとも、ED間近に怒涛の真実ラッシュ!?
それにしてもここの一本道に出る敵がなかなか良い食材落としてくれるので稼ぎたいところですが、とりあえずストーリー見たいので、早く先に進みます。
黒芒街がカオス中のカオスに

©Nihon Falcom
黒芒街につくと、何やら上より停まっている人は少なく、さらに地上から逃げてきている人もいるようです。
やっぱり動けるのは、トークが出てる人だ!!!(何)

©Nihon Falcom
すると、何故かバクベアー(誰だっけとか言われてたけど、誰だっけと思った)が絡んでくるのですが、再び秒で師父やらリオンやらレティにやられちゃってます。

©Nihon Falcom
そして、黒芒街にはロックスミス閣下、キリカさん、コーディ、ゴッチ監督という面々も。

©Nihon Falcom
ロックスミス閣下は以前とは色々変わったという、ここ(黒芒街)に来たかったそうですが……何やら少し悲しげなお顔をされているようにも見えました。

©Nihon Falcom
グラムハート大統領の考えでどうのこうの言ってたのもあったっけ?
以前の黒芒街とは何か違うのかな?

©Nihon Falcom
さらにゴッチ監督は、以前に来ていた時もロケ地にしそうとか言われてましたが、まじめにロケ地にうってつけと火がついちゃってるみたいで、通常運転。

©Nihon Falcom
相変わらずピュアなフェリちゃんで、アニエスがいないのでリゼットさんがフォローしてくれてて可愛いってなります!

©Nihon Falcom
何やら、レティがゆっくりしていったらと言うぐらいの、黒芒街が今のところ一番安全な場所になっているというカオス(笑)
ジンさんとヴァルター、アシュラッドにクロガネはそれぞれ地上に行ってしまったようですが、師父たちは、ここに先に来たルネとフィーちゃんから、ヴァンさんたちが動き出していることを聞いていたようです。
取りあえず師父に誘われて、情報交換となります。
仲間探しはまだまだ続きます……。
どうぶつの別荘も、アルセウスも色々間に合わない(笑)