
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想119】コネクトイベント終章昼。ユメ、ジャック&ハル
コネクトイベントはうーん、フィーちゃんは閃でもうさんざん見てきてるしなあ、ということで2週目にしましょうか。
すでに、今からやってもコネクトMaxにはなりませんし。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
ニナちゃん・レンちゃんはこちらから
コネクトイベント・ユメ「腰痛のおやっさん」

©Nihon Falcom
いやな音したー!!!
突然の、ボキっ音からのおやっさんの絶叫で始まるイベント。
腰痛は結構重傷のようで、ヴァンさんもユメを抱っこできなくなるぞ、と心配?しています。
一日くらい休めないのかと言うヴァンさんですが、ビクトルのおやっさんは、常連さんやら予約やら、仕込みやらで忙しいと、このぐらいで休めるかとのこと。
というか、この腰痛は一日休んだぐらいで治るか……?
取り敢えず病院行け。

©Nihon Falcom
ユメちゃんは心配して休んでて良いんだよ、と言ってくれますが、おやっさんはデレデレしつつもやっぱり痛む腰。
いや、どんな痛め方したらそんな嫌な音出るんだよ(笑)
何故かヴァンさんも仕方ないからと厨房に立つそうです。
え、何でや。

©Nihon Falcom
取り敢えず、素人ですがおやっさん監督の元、ヴァンさんが厨房に立つことになりました。
大丈夫か?
おやっさん指導の元、厨房に立っているヴァンさん。
いや、横に立ってんならあんま腰への負担変わらなくね?(笑)
あれこれ指導されて、ちょっと不機嫌そうなヴァンさんですが、モンマルトの評判に傷つけるわけにはいきませんしねえ……。
ていうか、それならやっぱりお休みした方が。
取り敢えず重いものを持ってあげる、とかそういうことでいいような気もしますが。

©Nihon Falcom
どやされながらも、忙しく過ごすヴァンさんですが、常連客からは親子みたいと言われています。
まあ年齢的におかしくはないか……。
ポーレットさんが娘なわけですしね。
ヴァンさんは孤児院育ちですから、親子がどんな物か分からないようですが、ビクトルのおやっさんは、こんな不良息子は即勘当と口ではそう言っても絶対しなさそうなことを。

©Nihon Falcom
忙しい時間が終わり、カウンター席で一息ついているヴァンさん。
すっかり疲れて、今日はザイファより重いものはもてないとぼやいています。
いや、この後、タイレル地区にメイン進めに行くんで!(笑)

©Nihon Falcom
ポーレットさんが疲れたヴァンさんに賄いを出してくれるのですが、いつもより気合いを入れて用意していた、と付け加えて言います。
余計なことは言わなくていい、というおやっさん。
相変わらずご飯のグラフィックを頑張っている(笑)

©Nihon Falcom
しごかれた身体にしみわたりそうだ、と冗談っぽく言うヴァンさんに、ビクトルのおやっさんは背を向けたまま、
出来の悪い息子には、
こんくらいでちょうどいいだろう。
と呟きます。
そして、家族の形にただ一つの正解なんてない、と。
片親でも、血の繋がりがあってもなくても。
人の”縁”の在り方はそれぞれだろ、と言ってくれます。
多分、今後のストーリー展開っぽいことを挟んできてる!

©Nihon Falcom
ちょっと驚くヴァンさんは、おやっさんには別の息子候補もいるしな、と軽口を叩きますが、おやっさんは認めんぞ!と当然お怒り気味。

©Nihon Falcom
ポーレットも誰のことかしら……と素知らぬふりです。
うーん、ポーレットさんも罪な女性……とはいえ、マクシムが悪いんですけどね。
そこへ、ユメちゃんが寄ってきて、ヴァンはユメのカゾクだから、と笑顔で声をかけてくれます。

©Nihon Falcom
ユメはずーっと、ヴァンのそばにいてあげるからね~と。
待って、息子から孫になっちゃう!(何)
あ、でもそちらの意味で息子になる道も今後あるのかな……?
そしたらマクシムかわいそー(笑)
ヴァンさんは驚き、困ったように微笑んでから、そんな約束は簡単にするもんじゃねぇっての、と言いつつも、あんがとな、とユメちゃんに答えます。
まあ、あれだ。
小さい子が、将来お父さんと結婚するーって言ってるのと同じようなモンかと(笑)

©Nihon Falcom
ビクトルのおやっさんは、改めてユメちゃんを悲しませたらタダじゃおかねえと言いますが、ポーレットさんが、「心配だからあまり無茶しすぎるな」と言っていると通訳してくれました。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは笑い、自分の「家族」に向けて了承するのでした。
コネクトイベント・ジャック&ハル「ジャックの野暮用」

©Nihon Falcom
ハルに内緒で、と言うことですが黒芒街を訪れると、骨董品?屋さんにいるジャック。
何か約束が違う、とか早速もめています。

©Nihon Falcom
取り置きして貰う約束だった10ミラコインを他の人に売られてしまったそうです。
何で10ミラ?と思ってたら、ヴァンさんも不思議に思ったようで、それがエラーコインだと教えてくれるイーマイさん。
ここでジャックの師にして伝説のギャンブラー・キング=ハルの父親の話になるのですが、賭博師ジャック読んでないのでサッパリです。
じゃあ何でジャックのを見たかと言うと、興味はなかったんですが、アイテムが欲しかったからなんですよね……(笑)
とにかくそのエラーコインは、キングの持ち物だったということ。
それを取り返そうと思っていたそうですが、相手が10万5千ミラ出すからということで売り払ってしまったそうなのですが、どうやら、イーマイさんとその買い主もグルだったことが判明。
コインがほしければ、彩雲閣へ来るよう伝言を言付かっていたそうです。
さて、さっそく彩雲閣へ赴くと……
そりゃあそうですよねー!

©Nihon Falcom
いたのは、もちろんハル。
コインを買ったのもハルとのこと。
そりゃそうだ。

©Nihon Falcom
ハルはジャックに勝負を挑み、勝算はあるんだろうなと尋ねるジャックに、挑発的な視線で言わずもがな、と応じます。
今作は言わずもがな、好きだな(笑)
取り敢えず、ヴァンさん立ち会いの中、ジャックとハルのポーカー対決が始まります。
とはいえ、賭博師ジャック読んでないので盛り上がらない自分(笑)

©Nihon Falcom
一進一退の攻防が続き、全てのチップを賭けて最後の勝負の臨むふたり。
ジャックはハルを誉めてますが、まだまだこんなもんじゃない、と強気のハル。
ポーカーってそんなに化かし合いなんですね……?
賭けとかしないで、普通にゲームしかしたことないので、よくわからないですが……。
て、え、右手で取るか、左手で取るか、突然の選択肢が!
まあ、どっちでも影響ないのかな……?
右手で取ったらジャックが先攻になりました。
キングの技とか何とかカードをコントロールとか出てくるのですが、え、それってどういう技……?
ポーカーってそんなに技とかあるのか……?
ハルはKの4カード。
ジャックはJの4カード……と見せかけてオープンしていないカードがあります。
ハルは勝った気っぽいですが、いや明らかに伏せてるのは……そう、ジョーカーでJの5カードに。

©Nihon Falcom
ジャックの勝ちです。
ハルはあり得ないと言いつつも、自分の負けを認めてコインを渡しますが、いやいや……。

©Nihon Falcom
案の定、コインを受け取ったジャックがハルにコインをプレゼント。
そりゃそうだろ。
何のためにハルに内緒でコインを買いに行っていたと(笑)

©Nihon Falcom
すると、ハルはジャックに渡したかったようだ、とヴァンさんも察していて、ハルも最初からそのつもりだったみたいです。
しかし、勝者はジャック。
ゆえに、勝者の要求なのでハルに拒否権はありません。
どうしても押しつけたいと言うんなら……と言い掛けるジャックの言葉を受けて、ハルはリベンジしろ、ということねと納得。
そして、もっと腕を磨いて本気のジャックに勝ってみせる、と固く誓うハルなのでした。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは真剣勝負を見て、ふたりともとんでもない勝負師だ、と感心しているのですが、ポーカーってそういうモンなの?と終始謎に思って終わりました(笑)
ポーカー言うか、賭け事がそういうモンなのかな……。
取り敢えず賭博師ジャック読まないとな……と思いつつも、どのゲームの書物だったっけと思う自分です。