
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想117】終章にて街中散策。キャラを入れ替えたりして大変です
毎度の街中散策マラソンは疲れます……。
ていうか、2出るのは早いけどサントラ出るのは遅いような。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
百貨店屋上にて、ゴッチ監督・エレ姉たち

©Nihon Falcom
百貨店屋上には、ゴッチ監督、カエラさん、エレ姉、ジスカール親方と妙な組み合わせが。
記念祭の演出を手がけるそうです。
その打ち合わせやら、お披露目やらで首都に来ているのだとか。
さらにハミルトン博士も来るそうで、久しぶりに4人で集まれるかもとカトル君が嬉しそうなのが可愛かった。
そういえば、最初カトル君連れて行かなかったら、エレ姉がフェリちゃんに可愛いとか言っていて、そういう話ってあったような、なかったような。

©Nihon Falcom
ゴッチ監督は相変わらずで、カエラさんとエレ姉に出演依頼(しかもセクシー系)を出しますが、あっさっりお断り。
自分にはジュディスしかいないのか、と嘆いていると、ジュディスも冷たくそんな予定はありませんよ、と一蹴しています。
最初、ジュディスとカトル君連れていなかったので、何かここの会話盛り上がらずに終わってしまって残念だったので、キャラを代えて再びやり直しました。
ヴァンさんとオーベル地区

©Nihon Falcom
初、自由にオーベル地区を回れます。

©Nihon Falcom
アラミス高等学院があるので、もちろん学生がいっぱい……ということで、アルベール君がお祭り?の日は生徒会で忙しいと言いつつ、アニエスと一緒にいれるので嬉しそうにしていたり、学藝祭やら、期末テストのことやらで盛り上がる、レンちゃんとオデットたち……と色々。

©Nihon Falcom
そして、ヴァンさんの当時の担任の先生が、学校前にスタンバイ(笑)していて、ヴァンさんのことを覚えていてくれました。
評判のいい先生みたいです。
フェリちゃんは、ヴァンさんがアラミスの学生だったことに初めて気づき(ピュア!)、アーロンはやっぱりな、とか思ってましたが……アーロン、龍來で気づいてるって言ってたのに、やっぱりなって微妙にセリフ変じゃねと思ってしまった。

©Nihon Falcom
さらに、アニエスが初登場時に持ってきてくれたお菓子屋さんにも行くことができ、そこも過去、ヴァンさんの行きつけだったことが発覚。
店長さんもヴァンさんのことを覚えていてくれました。
やっぱりオーベル地区とかは避けていたのかな?
エレインたちのことも避けていた、と言っていたので、よく何年も会わないなと思いましたが、ゲーム内で動ける範囲は狭いですけど、だいぶ広い街ですから、会わなくても当然だったのか……と思いました。
しかし、最近はふつうによく会いますけどね(笑)
バルクホルン先生と弟子たち

©Nihon Falcom
オーベル地区の教会では、何やらバルクホルン先生の計らいで教区長が守護騎士たちを受け入れてくれています。
本来なら敵対関係?なので、快く受け入れてはもらえないのですが、何やらバルクホルン先生が先に手を回してくれていたようです。

©Nihon Falcom
バルクホルン先生さまさま、みたいな話になっていますが、その中でアッバスがワジとは最近別行動をとっているような話もあります。
教会関連の主人公するのかなーとか思ってましたが(ケビンも主人公でしたけど)、バルクホルン先生がいるので、主人公がいなくても教会関連の話に突っ込んではいけるわけか……。
旧都の作業は「匣の方」に任せた、とのことでこちらも名前だけ出てくる先生。
教会関連の人ってどこにでも潜んでるよな(笑)
ロジーヌも、きっと一緒にいるんでしょうね。

©Nihon Falcom
ここでもケビンの名前だけは出てきました(笑)
そういえば、総長も名前とイラストだけはやたら出てきますので、いい加減出てきてほしいものですが……。
まあ、僧兵長とやらが出てきたらさすがに、出ざるを得ないかもしれませんね。

©Nihon Falcom
そういえば、相変わらずヴァンさんにだけ手厳しいリオン(セリスさんはヴァンさんに冷たくない)に、アーロンが何か思うところがあるようですが……?

©Nihon Falcom
どのことだよ!!!(笑)
サイデン地区にてパーティー中

©Nihon Falcom
サイデン地区のホテルでは、そうそうたる面子がパーティー中です(アーロン談)
色々なことの取り決めをしていたようですが、取りあえずアルマータの驚異は去ったと見ている様子。

©Nihon Falcom
アルマータの使えそうな部分は黒月が管理するとのことで、ツァオさん相変わらず抜け目ないわー。
アシェンも記念祭に来るとのことで、アーロンとの絡みを楽しみにしています!!
フェリちゃんとお兄ちゃんの会話もちょこーっとだけあって、ちょっと嬉しかったです。

©Nihon Falcom
それにしても、エレインと噂のS級さんとが共同ミッション中とのことで、やたらとジンさんから、明日帰ってくるから優しく迎えてやってくれって言われます。
……言われなくとも!!!(何)
いや、今日いないってことは、明日のコネクトかイベントに期待大なんですけどね?!
でもヴァンさんは、あいつの様子はどうだ?と聞きつつも、ジンさんから温かく迎えてやってくれとか言われると、余計なお世話とか言う天邪鬼っぷりよ。
しかし、レマンから来ているS級ってどんな人なんでしょうー。
年齢なども謎ですね?
黎2ではさすがに出てきたりするのでしょうか。
黒芒街にて・美女3人と公太子サマ

©Nihon Falcom
ジャックとハルは定番で飲んでるとして……闘技場方面へ行くとイベントが。

©Nihon Falcom
何やら気絶している人物が転がっていて、ちょっとした騒ぎになっているのですが、その渦中の人々に気づいた一同は気絶した人たちに同情的です。

©Nihon Falcom
って、シェリド公太子なんでこんなところにー!
しかも美女3人も連れてうらやましいー!
何やら気絶させられてた人たちがいましたが、この美女3人はただ者じゃないですからね……手なんて出そうとしたらいけませんよ。
気絶で済んでよかったですね。
猟兵・暗殺者・謎の長強い護衛さんですから……って護衛さんしか比較的まともな人がいない。
しかも比較的(笑)

©Nihon Falcom
しつこくナンパされて、のしちゃったみたいですね。
っていうか、相変わらずリーシャの胸でっかっ。
シズナがふつうに見えますが、ナージェもわりと着やせするタイプと見た(何)
どんな組み合わせかと思いきや、リーシャは公太子にご挨拶しに来たところ、休暇中のシズナと偶然出会ったようです。
シズナは銀とナージェと戦う気満々でヴァンさんも誘ってきますが、ヴァンさんは化け物共の相手なんてしてられるか、と心の中で突っ込みつつ丁重にお断りを。
シズナの無邪気さ可愛いですー。
また共闘したいですが、大統領府に雇われてますし、将来的にはやっぱり敵サイドかなー。
リィン君と対決、的なのはなくていいのでヴァンさんと絡んでほしいなあと思います。
それにしてもシェリド公太子が、演奏家さんを意識しているのか口調までえ演奏家さんっぽいのはちょっと気になりますが……。
そこまでなりきろうとしなくてもいいのではって思ってしまいますが、そういう深い意図があるわけではなく、単純にライターさんの手癖だろう。

©Nihon Falcom
リーシャは故郷の後かたづけがてら、公太子殿下に会う予定だったようですが……それにしても、タメ語なの結構新鮮だよなあ。
そして、素顔ジロジロ見れるの良きです(おい)
ぼちぼちクロスベルにも戻るようですが、黎2には出るのでしょうか?
今までからして減るってことはないんでしょうが、閃みたいにドンドン増えすぎるのもちょっとな……。
創にいたっては、いるだけキャラが多すぎたし、人によっては使わないキャラもいたでしょうし。
自分は結構好きなキャラしか使わないタイプなので、ほとんど使ってない人たちが多かったですね。

©Nihon Falcom
シズナはこのお祭りにおいて、何か予感めいた不吉な物を感じているようで、ちょいちょい観の目とやらと、ヴァンさんの嗅覚について言及してきます。
未だ語られないヴァンさんの嗅覚の謎よ……。
被験者的な何かで得た力なんでしょうけれども、炭治郎なのかよって思ってます(何)
その他細々とー

©Nihon Falcom
そういえば、サァラ姉&シャヒーナちゃんが、フィーちゃんと教会にいるのですが、コネクトイベント起こしてなかったので、この時に芸能事務所に所属したのを知る、みたいになってました。

©Nihon Falcom
さらに、レジーナさんが先輩遊撃士からからかわれてカタコトになるも、アルヴィス君はまったく気づいていないという朴念仁ぶりを発揮したり……。
レジーナさん、モブ見た目すぎるのと、このスタイルでアーツ杖使いってのがちょっとミスってて、もうちょっとグラフィック頑張ってほしかったとか思ってしまう!(何)
他にはマクシムがちゃんとレーサーしていたりと(ちゃんとて)