
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想104】Chaosに耐えられなくてLaw上げたらイベントの長さが全然違った件
Chaosのバッドルート感に耐えられませんでした(笑)
軌跡シリーズに影響されちゃってるなあ。
というわけで、やり直しの所長。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
前回からの続き。
エンペラー(本物)登場してる

©Nihon Falcom
願うままイシュタンティに刺されたオランピアですが、突然始まる過去語り。
オランピアが住んでいた村で、崇められていたイシュタンティ。
何故かオランピアだけは、イシュタンティの声が聞こえていたとのこと。
よく分かりませんが、村の子供を捧げてて自分の番になった時、ご両親が抵抗して殺されてしまい、そこでイシュタンティと同調してしまったオランピア。
そこからは、殺戮の日々。

©Nihon Falcom
そして、オランピアはエンペラーに見つけられて、庭園に入ったのですね。
ていうか、まさかのエンペラー出演!!(笑)
あ、しかも創は偽物のエンペラーだから、本物が出たのは初めてなのか?
さりげなく脱走者(すーちゃん、なーちゃん)の話も出ています。
エンペラーの死に何も感じなかったと言うものの、彼の言葉を思い出したというオランピア。
君は幼子のようなもので、喜怒哀楽を感じられるようになって、初めて”生き始める”だろう、と。
しかし、イシュタンティがいる限り無理だろうとも言っています。

©Nihon Falcom
そして、オランピアはこれで何も感じなくてすむ、とイシュタンティにお礼を言って事切れます。
主を失い、彼女に重なるように崩れ落ちるイシュタンティ。
ふたりの在り方を示しているようです。

©Nihon Falcom
リゼットさんは彼女の死を悼み、ヴァンさんは届かなかった自分の手を見つめ、何をやっているんだ俺は、と悔しそうに考えています。

©Nihon Falcom
そして、アニエスもベルガルド師父も、ヴァンさんに対して思うところがある様子。
いや、何かChaosあげたいとか思ってごめんなさい……!!!
え、ヴァンさん何やってんの? みたいな空気になってるんですけど。
外れ選択してない? みたいな空気耐えられない。
何この、Chaosあげたいがために選んだらバッドな選択みたいな雰囲気。
耐えられねーよ(笑)
うーん、やり直す……?
いやでも、どうせ2週はするし……それなら、全員生かす未来を2週目にした方が引き継ぎがまだマシになりそうな気も。
でも、生かすも殺すもプレーヤー次第ってことは、次作の登場も台詞がちょっと変わるぐらいのことだと思いますし……。
所長はロード機能を使った! 男にだけ厳しい所長になった!

©Nihon Falcom
何か耐えられなかったので、ロードすることに。
もう消えてしまいたい――と、イシュタンティに死を願うオランピア。
そしてヴァンさんの選択は……
イシュタンティを止めにはいるヴァンさんと、リゼットさん。
アニエスが驚き、オランピアもどうして、と驚いています。
ヴァンさんは、せっかく取り戻したのに、簡単に手放そうとするなと一喝。
そして、

©Nihon Falcom
辛ぇだろうしキツいだろう!
だがそれがお前が生きてきた”世界”だ!
と諭します。

©Nihon Falcom
さらにリゼットさんも、貴女はここからだ、と励ましました。
そして、イシュタンティが殺戮モードになり、再びのバトル。
リゼットさんがオランピアに感情移入しているのが良きです。

©Nihon Falcom
ジュディスもフェリちゃんも、参戦してきて可愛い!
やっぱり軌跡的展開はこっちなんだよなあ……とか思ってしまいますね。
何か、明らかに見捨てた、みたいになって後味悪かったもんなあ……さっきは。
そしてここでアライメントが出ますが……

©Nihon Falcom
いやもう、MAXなんだってば!!
グレーな職場とか行ってたヴァンさんですが、どこがだよ状態。
うちの所長は徳ばかり積んでます(笑)
イシュタンティ戦こなすと、結構経験値入るので、結果こっちの方が良かったかもしれません。
Lawはいらんけど(笑)
そして、戦闘後、先ほどのオランピアの過去語り。
エンペラーの台詞からすると、ようやく”生き始める”オランピアなので、やっぱり選択肢的にこっちがストーリーとしては合っているような気もしますね……。
でも大量虐殺(アイーダさんも)している身ですし、その咎に耐えられるのかって言う……。
ああーでもよくよく考えれば、元執行者組も大量に殺戮してきてそうですけれども……。
ヨシュア、レン、シャロンさんあたり。
咎を背負って生きる人生・ストーリー的にこっちでは……

©Nihon Falcom
そして、イシュタンティが崩れ落ちます。
私を置いていかないで……! と倒れた人形に悲痛に叫ぶオランピア。

©Nihon Falcom
感情なんて、と言うオランピアに、ヴァンさんは背を向けたまま、天使様はもういない、と告げます。
オランピアを覆ってくれた殻も。
それからオランピアを振り返り、
これからは自分で世界に接して、世界を感じろ。
もうお前さんは、一人の人間だ。
と伝えますが、オランピアがやってきたことを考えると、オランピアのそんなこと……という台詞も理解できるというものです。
しかし、リゼットさんが歩み寄り、大丈夫、と穏やかに微笑みかけます。

©Nihon Falcom
かつて喪った私ですら、取り戻すことができたのだから、と。
あれ、ストーリー的に完全にこっちじゃん?(笑)
リゼットさんからの言葉は重たい

©Nihon Falcom
そして、
貴女には自分の目と耳が、手と足が、
世界の全てを感じる手段があります。
少しずつでもそれを通じて
生きている実感を取り戻してください。
と告げるリゼットさん。
優しく微笑み
――貴女は生きているのですから。
と。
喪った人の言葉ですから、説得力がありますね……。
リゼットさんは亡くなったわけではないんでしょうけれども、ほとんどそれに近い状態だったってことなんでしょうか……。
あ、そうか、コネクトイベントのコーヒーが熱い問題もありましたし、一度はほとんどの五感を失ってはいそうですね。
あれ、でも爆発に巻き込まれた時は痛がってましたが……。

©Nihon Falcom
オランピアは、リゼットさんの言葉に気づかされたように、こんなにも悲しくて苦しいのに、生きている、と呟きます。
そして確かめるように繰り返し、
生きているんですね……
と理解した様子で、リゼットさんを見つめて告げるオランピア。
待って、ストーリー的に絶対こっち(笑)
アレクサンドルだけ逝ってしまわれた……。
次回は生かそう(決意)
でも、アレクサンドルの方は、Chaosでもまあまあストーリー良かったけどなあ。
そして、気を失ってしまうオランピア。
一同はオランピアを見守りながら、ヴァンさんが、彼女の時間はここから始まる、と言います。
いやもう、本当にストーリー的にこっち(笑)
Pokémon LEGENDS アルセウス – Switch (【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード配信)|オンラインコード版