
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想103】痴話喧嘩が尊い!Chaos上げようと思ったら微妙な空気に
今度は痴話喧嘩を始めるふたり。
Chaosあげるか~とか思ったら、何か耐えられない感じになった。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
ヴァンさんは、エレインのこと分かりすぎだと思う

©Nihon Falcom
さらに進むと……て、ダンジョンみじかっ!!
少し先に進むと、やはり待ちかまえていたのはエレイン。
一行は心配してくれていますが、エレインは素っ気ない態度です。

©Nihon Falcom
そして、カトル君が20番目の参加者にいち早く気づき、一同も同様にエレインしかいなかったことに合点がいきます。
そしてエレインは剣を構え、勝負よ、アークライド解決事務所、と冷たく告げてきます。

©Nihon Falcom
戸惑う一行に構わず、エレインは知れたこと、とアクセスキーを持っていることを明かし、剣の乙女の渾名とA級の肩書きを賭けて戦いを挑んできます。
すると、自分が一人でやる、と進み出るヴァンさん。
お互いが持っているアクセスキーを賭けて、と。
おい、勝手に決めるな!

©Nihon Falcom
エレインは冷めた瞳で、
……とういうつもりかしら、
ヴァン・アークライド。
たかが裏の便利屋ごときが<<剣の乙女>>を
見くびっているわけじゃないわよね?
と告げてきます。

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、
そういうセリフは
せめて調子が万全の時に言え――
何をやってきたか知らねえが、
お前、かなり消耗してるだろうが!?
とかなりお怒りの様子。
いやあ昨日、いちゃいちゃしていたふたりとは思えない会話ですが、ヴァンさんのエレインのこと分かってる感だけでもう、
心臓が痛い……!!!(危険)
一対一の意地のぶつかり合い

©Nihon Falcom
一同もエレインの消耗に気づきます。
その状態でやり合っても勝ち目はゼロというところまで、織り込み済みの様子。
ということは、昨日の話からすると、エレインはヴァンたちに勝たせようとして参加した……?
ヴァンさんは怒っているようで、そんな目論見に付き合ってやる義理はない、と言い、
どうしてもって言うならタイマンで来い――<<剣の乙女>>エレイン・オークレール
と他人行儀に。

©Nihon Falcom
エレインも応じ、後悔するわよと言いますが、ヴァンはやってから後悔する主義と言い返します。

©Nihon Falcom
エレインが、だから駄目なのよ、貴方は! と声を荒らげると、こちらの台詞だエセ優等生――!と応戦するヴァンさん。
幼馴染(元?恋人)の口喧嘩が始まっちゃいました。
……いやもう、これただの痴話喧嘩やん?(何)
開幕Sクラ食らいますが、ヴァンさんの普通のクラフト一発でエレイン倒れた……。
相当疲れていたんですね……(え)
エレインの覚悟はまだ続く

©Nihon Falcom
戦いが終わり、膝をつくエレイン。
そして、アクセスキーを5つくれます。
アリオッチから奪った分と自分の分だそうで、アリオッチは倒しきれずにアクセスキーだけは奪ったとのこと。
そうだよね、アイツさっきからちょいちょい急襲してきてビビったもん。
そして、これで全てのアクセスキーが揃いました。
数えてなかったから、全部と思わなくてびっくりした。
意外とあっさり揃ったな。
でも、エレインのメルキオルとの取り引きは……?

©Nihon Falcom
後は、貴方たちに託します、とちょっと他人行儀(みんないるしね)に言われてしまってから、倒れそうになるエレイン。
ヴァンさんが支えようとしますが、手で制してました。
くそっ、抱きとめろよ!!!(え?)
疲れただけ、と言いながら、お互いの腕を誉めあうヴァンとエレイン。

©Nihon Falcom
一同を応援し、地上に戻っていくエレインですが、アニエスはエレインの表情に何かを感じ取っているようです。
協力者は追いついていないが、全てのアクセスキーが揃ったと言っている一行。
ヴァンさんもやはりエレインの様子が気になっていたのか、少し間があり、首を横に振ってから、先に進むぞ、と今は前を向きます。

©Nihon Falcom
そして、地上に戻る途中、メルキオルと出会うエレイン。
取り引きは成立したそうで、アリオッチと戦いとヴァンさんとの一騎打ちは最初から既定路線ってことだったんですね!?

©Nihon Falcom
メルキオルから、お望みのもの(USBメモリ的な)……おそらく、お父上の不正の証拠的なものを受け取り、これで……と静かに目を伏せるエレインなのでした。
リゼットさんの説得

©Nihon Falcom
最奥へつくと、オランピアが待ち受けています。
相変わらずお人形さんで愛想もクソもない女の子ですが、そこがいい!(何)
生身の人形のはずなのに、初期アルティナちゃんよりお人形感が強いんじゃないですかね。
アルティナちゃんの成長もよかったけど、ずっとお人形タイプの子も好きだけどなー。
フェリちゃんにとってはアイーダさんの仇でもありますし、嫌味のひとつも言ってやりますし、アーロンももう少し愛想よく振る舞ってくれよ、と怒りを露わにしますが、本気で意味が分からない様子のオランピア。
ヴァンさんは、オランピアに、彼女がアルマータの幹部でないことを問いかけると、オランピアは庭園として力を貸し、仕事をこなしているに過ぎないことを話します。
そして、アルマータの結末も、オラシオンの人々の命にも興味がない、と。

©Nihon Falcom
アニエスが驚きますが、リゼットさんが引き継ぎ、まるで感情のない人形のようだ、と悲しげに告げます。
オランピアは不思議そうにして、リゼットさんの方が人形なのでは、と言います。
生物学的な煩わしさと無縁な器、羨ましくさえ思える、と。

©Nihon Falcom
これには、自分を痛い思いをしてかばってもらったカトル君もお怒りです。
リゼットは静かに、この身体に不満はないと言います。
けれど、オランピアの身体は生身。
だからこそ、自身の身体を大切にしてほしい、と伝えます。

©Nihon Falcom
自分の身体は、五感全てが再現されたもの、本物を喪ってしまっては二度と取り返しがつかない、と。
美しい……!!!!
うーん、やっぱりリゼットさんは身体を失ってしまっているんですね。
大部分とのことなので、どのあたりまで損失してしまったのかはわかりませんが。
その過去が明らかになるのは、次回作ってところなのでしょうか?
さすがに次で終章なので、もう分かるわけがないとあきらめていますが……。

©Nihon Falcom
オランピアにはやはり伝わらず、人も生物的な機械だと答えます。

©Nihon Falcom
ベルガルド師父が言う通り、オランピアの生い立ちが気になりはしますね!
とはいえ、すーちゃん、なーちゃんと同じところで育っているので、そういう風に育てられた?
でも、すーちゃん、なーちゃんはわりとまともな子なんだけどなあ……。

©Nihon Falcom
結果、何も届かず、ヴァンさんは熱く、敗北の悔しさを教えてやる!とバトル開始となりました。
うちの所長は、突然突き放すスタイル……と思ったら

©Nihon Falcom
バトルが終わると、イシュタンティの仮面?が割れ、突然叫び出すオランピア。
ていうか、今更ですが横から見ると服が……下乳がエr……(おい)
どうやら、イシュタンティに感情を吸い取られていたようで、一気に感情を取得しているとのこと。
ひたすら喋り続けて、おかしなことになっています。

©Nihon Falcom
そして、自分が犯してきた過ちにも気づかされ、抱えきれない状態になってしまいました。
いっぱいいっぱいになったオランピアは「天使様」に殺してください――と願い、歯噛みするヴァンさんに選択肢が……。

©Nihon Falcom
chaosをあげようと思って選択したら、まさかの、考えてて「しまった」とかなって、イシュタンティに刺されるのを止めるの遅れたパターンになるとは思わなかった。
う、うーん、後味悪いな……。
アレクサンドルも本来生かしておきたかったのですが、Chaosがほしかったし。
もうLawは5なんだよなあ。
しかも、Chaosも3から上がらなかったという、微妙な結果に。
それなら生かして、黒月にでも引き渡して、Grayを少しでも上げるかな。
Pokémon LEGENDS アルセウス – Switch (【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード配信)|オンラインコード版