
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想100】Chaosの道を進むヴァンさん。シスターセリス様は相変わらず可愛い
いや100て……!!
そしてまだまだ終わる気配がありません。
記念すべきって感じの内容でもないです(笑)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
他のチームに譲られてない?

©Nihon Falcom
上層に続いて、一番乗りでアレクサンドルの元にたどり着いたアークライド解決事務所一行。
他の勢力何やってんの?
やっぱり無駄な衝突が原因なのでしょうか。
そして、ラングポートでの因縁からここまでの因縁になるとは……と言われますが、ちょこちょこ進めている自分はだいぶ経ったな……という気分です。
軍人とか設定すら忘れてるわ。

©Nihon Falcom
ヴィオーラさんと同じように薬物強化をはかるアレクサンドルに厳しい一行ですが、死に場所を探しているというアレクサンドルは、もはや矜持などないとのこと。
父を殺め――尽くすべき
“主”を見捨てた、あの時にな。
と。
はい、また昔語りきました。

©Nihon Falcom
ここに来て繋がるのが、ノーザンブリアでの塩の杭。
話は中途半端にスルーしてましたが(おい)、取り敢えず主がクソ野郎で、お父さんは良い人だったっていうのは何か分かった。
アレクサンドルに戦いをわざと仕掛けて、これ以上囚われるなと言って亡くなっていったようです。

©Nihon Falcom
一同はちょっと同情的になりますが、アーロンは厳しく、アルマータでやってきた事の言い訳になるとでも思うのか……? と告げます。
アーロンにしたら、友だちほとんど虐殺されましたからね……。
勿論、ありえないと語るアレクサンドル。
外道であり、死に場所を探している自分が仕えるには、ボスは何よりの相手だ、と。

©Nihon Falcom
アーロンはこれでようやく仇を討てるといいながらも、剣を抜き、
てめえみてぇな勘違い野郎の
目を覚まさせてやることでな……!
と前に出ます。
つまり殺す気は0の、改心させる気っていうね。
アレクサンドルは、アーロンのあの時との違いに驚き、そして喜ばしく思っているようにも見えます。
あの時は、復讐の鬼と化してましたからね……。
アーロンもすっかりヴァンさん流に染まって来ちゃったか。
アーロンはすっかり所長色に染まってる

©Nihon Falcom
膝をつくアレクサンドルに、剣を突きつけるアーロン。
もうすっかりと戦意と生きる意志を失ったアレクサンドルに、殺せと言われますが、ヴァンさんはきっぱりと断ります。
戦場の流儀に従う義理もない、と。

©Nihon Falcom
戦士団の流儀でもないそうですが、殲滅派ではあるんだね?
まあ、無用な、なので必要な殺生はするってことか。

©Nihon Falcom
アーロンは、言いなりになって介錯なんてしてやるか、とあの時からの成長を見せて……いや、所長に染まってきただけかな。
また死に損なうのか、と呟くアレクサンドルに、アーロンは厳しくというか、もう所長っぽく
“死に逃げ”なんて
フザけた真似、誰が許すかってな。
一生背負ってもらうぞ――てめぇの親父や
セイたちの死を、アルマータでやった全てを。
と告げます。
そして所長も、そうやって背負い続けて生を全うしたら……

©Nihon Falcom
今度こそ――アンタの親父が言っていた
『もう囚われるな』の意味が分かるんじゃねえか?
と困ったように笑って諭します。
というか、その時に、お父さんの言葉で気づけていたら、アルマータになんて入らなくて済んでいたのになあ……。
どうして気づけなかったんだろうか。

©Nihon Falcom
アレクサンドルも自嘲気味笑いながら、ボスではなくお前たちのような者に出会えていたら……と言いながらも、全ては遅すぎた、と最後の力を振り絞り、油断していたアーロンに襲いかかります。
まあ、これ完全に自分を殺させるためだよね。
突然、Chaosの道を突き進むうちのヴァンさん

©Nihon Falcom
ヴァンさんは、アーロンを護るため、アレクサンドルにとどめを刺します……!
何故ならLawはもういらんからです!(おい理由)

©Nihon Falcom
アーロンも自分がダシにされたことに気づいた様子。
そしてアレクサンドルは、

©Nihon Falcom
……ようやく逝ける……
……行くべきだった所、へ……――
と満足そうに言い、そのまま事切れてしまいました。
一同に流れる重たい空気。
アニエスの声が、ちょっと驚いているようにも思います。
そうだよね!!
だって、ウチの所長、今までLawの道しか進んできてないし!
突然の方針転換に驚いたに違いない。

©Nihon Falcom
そしてヴァンさんは静かに、アイーダさんの時とはワケが違う、と言い、
そして、初めてってワケでもねぇ。
と静かに言います。
あー助手たちに出会う前はあるにはあったのか、それとも、仕方ない場面でもあったのか?
さらに、背負うのは俺だけでいい
と告げます。

©Nihon Falcom
しかし、アーロンは自分の油断であることを言い、勝手に一人で背負うつもりになってんじゃねぇぞ、と所長を諫めます。

©Nihon Falcom
そして、一同も覚悟した通り、一緒に背負うつもりです。
ベルガルド師父が静かに見守っているのが、ヴァンさんと助手たちの絆を思ってなのか、それとも別の何かなのか……。
虫唾が走る男登場

©Nihon Falcom
そうこうしていると、メルキオルが映像で登場。
ジュディスの意見に完全同意!(笑)

©Nihon Falcom
ゲームは明日が最終日。
そして開始時間は午前7時……
7時!?
早いな!
まだ眠たいよ。
そしてアレクサンドルの亡骸を丁重に運び出したところで、Chaos値が3にようやくアップ。
ホロウコア・メア(カオス)をゲットしましたー。
何か始まってた

©Nihon Falcom
同じ頃、地下では僧兵たちとカシム主任が話しているシーンが入ります。
イスカリオはカシム主任に下されたようですが、どちらも、任務やら主目的やら、意味深なことばかり話しています。
マルドゥック社は何が目的なんでしょうか。
そして、アシュラッドたちは”もう一つの標的”の断罪をすべく、外法狩りの準備を始めるのでした。
外法狩り言うと、ケビンしか思いださんなあ……。
ホントにケビンとリース、どうしてるんだろうね(何)
夜の業務を開始します

©Nihon Falcom
夜とはいっても18時ですが、明日のゲーム開始が早いので、今日のうちに準備をしておく必要があるとのこと。
そのため、夜の街へ繰り出します。
ちょっと間違ってますけど、アーロンを励ますフェリちゃんかわよ。
あと、さっきあんなことがあったのにみんな普通なのは、選択制だから仕方ないけど、引きずってないのか、空元気なのかってところですが。

©Nihon Falcom
工房に行ったら、フェリパパとゲラントさんがふっつーに話してて笑った。
フェリちゃんのお父さんのところは勝ち残っているようで、このままいけばカシムお兄ちゃんとも当たるかもとのこと……。
フェリちゃんは心配そうですが、選択制でだいぶ残ってるチームも変わってそうだなあ。
ギルドでは、エレインが未だ行方をくらませているうえ、グレイ君が独断専行で付いてきてしまったということで……この子、龍來で懲りたんじゃなかったんかい。
取り敢えず、彼もまたアルマータと因縁がある者らしく、地上班として行動するそうです。
仮面の必要性ある?

©Nihon Falcom
交換屋では、フィーちゃんとリーシャがお話中。
あまり関わってないように見えて、一応共闘はしてきているふたり。
とはいえ、会話があったような覚えはないなあ……。
フィーちゃん、普通にリーシャって言っちゃってるし!
ここでもトールズVII組の話が出てきますが、まあもうVII組はいいよ……。
組織ですらないという。
閃から創まで何作続いているの!
黎が楽しみたいんです!

©Nihon Falcom
でもフェリちゃんが楽しみにしているので、まあ一番人気作でしょうし、今後も黎への出演が増えるのを楽しみにしておきましょう。

©Nihon Falcom
ふたりは、今の道に導いてくれた二人はそれぞれ似ていると言っているので、フィーちゃんが、サラ教官とリィン君。
リーシャがイリアさんとロイドさんってことでしょうか?
リィン君とロイドさんは似てないような……?
お節介なところか?(おい)
まあ、でもそこは軌跡主人公共通部分。
セリスとリオンは先生がいるからか優しい

©Nihon Falcom
大聖堂近くでは、セリスとリオンに出会います。
ベルガルド先生がいるせいか、リオンがほとんど嫌味吐かないの驚き。
セリスは先生に裏稼業を手伝わせているのが気にくわないようですが……それにしても可愛いなあー。
新たな推しを発見してうれしい限りです。
一応兄弟弟子になるそうですが、バルクホルン先生、弟子多すぎて、ほとんどのひと兄弟にならない?(笑)

©Nihon Falcom
古代遺物がバーゲンセール状態(アーロン談)の今の状況。
本来なら、一勢力にひとつあればいいほうとセリスも言っています。
そして、リオンも戦うのはお勧めしないが、そう言っている状況でない、とも。

©Nihon Falcom
そして、古代遺物の回収、封印にはふたりの力が必要とベルガルド先生から言われて張り切るふたり。
先生は慕われているんだな、と改めて思うヴァンさんなのでした。

©Nihon Falcom
セリスさんの、先生好き具合も可愛いー。
マジでベルガルド先生はみんなから慕われてますねー。
その他、レティがバーで飲んでたり、レンちゃんとマリエルがお話していたりと、色々な勢力がふっつーに会話していたりする夜です。
そして、エレインの行方は未だ分からないままですが……。
ヴァンさんと、そしてアニエスは何か思うところがあるようでした。
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)