
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想95】絶対遊撃士協会(エレイン)と協力するんだ~……斑鳩(シズナ)に絶賛浮気中
絶対エレイン選ぶんだーとか思ってた自分はどこへ行った。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
ベルガルド師父はさらに功夫を積んだ

©Nihon Falcom
取り敢えずアクセスキーとやらを手に入れるため、地下に潜ります。
ベルガルド師父をあてにするヴァンさんなのですが、ジュディスのMVP狙っていて、師父のバトルメンバー入りはないかも……。
Aボイスでもアーロンが、じいさんやべーみたいな話をするのですが、使ってすらねぇ!と思いました(笑)
今のところ、パーティーはヴァン、アニエス、アーロン、ジュディスです。
だいたい最初の3人は固定で、残りの一人がMVP狙い。
2週目になったら、リゼットさん固定かなあー。
でもフェリちゃんも可愛いしなあー。
わりと誰でも使いやすそうですし、どうせベリーイージーなもので(笑)
キャラハン教授を悼むカトル君

©Nihon Falcom
一番奥でイカ?をやつけると、アクセスキーをゲットします。
すると、ゲネシスが輝きだし、突然ザイファに通信が。
ゲネシスによって監視及び管理されている様子です。
反応兵器の使用に対し、キャラハン教授の残した物が悪用されていることに、心を痛めている様子のカトル君。
キャラハン教授におもっくそビンタされてたけどな!!
それまでの経緯があまり語られてないので、そんな心痛めなくてもと思いますが、キャラハン教授のことも本当に尊敬してたんでしょうね。
何度も、みんなして、前はあんなじゃなかった言ってましたし。
でもプレーヤーは、おかしな様子のキャラハン教授しか見てないので、そう言われてもな……という気分でしたよ。
励ましてくれるジュディスも気遣い屋さんのムードメーカーで良い子だなって思います。
アークライド事務所、協力先を探して

©Nihon Falcom
地上に戻ると、ゲームについて語る一行。
しかし、他の勢力に数やバックアップも含めて劣っているのは事実。
このままでは、最後まで勝ち残るのは厳しい、ということで、だったら足りていない物を、足りるようにすればいい、とヴァンさんが言い出します。
つまり、どこかの勢力と手を組むということ。

©Nihon Falcom
他の勢力同士が手を組むことは、しがらみがあってありえない。
でも、アークライド事務所一行にはしがらみもない。
しかし、ルールに違反しないか、という話になりますが、少なくとも抵触はしない、という話に。
だいぶ屁理屈だけどな(笑)
取り敢えず、自分たちの「流儀」(=アライメントの上がり具合)に折り合える協力者を探すため、それぞれの勢力の居場所を「適任者」に教えてもらうこととなりました。
あれ、選べる勢力が一つじゃなかった

©Nihon Falcom
ギルドに行くと、レンちゃんに各勢力がどこにいるのか教えてもらうことに。
今、自分たちが選べるのは……と勢力が出ますが
あれ、斑鳩選べる!

©Nihon Falcom
遊撃士協会だけだと思ってたので、ちょっと意外。
今のところLaw4で後は2から全然あがらなかったのですが……。
私的に、結社と黒月にはあまり興味がないのですが、結社は結社でおもしろそうかも?
リーシャは創で使いまくったからもういいかなあと。
あと、私的にツァオさんより中の人が同じでもルーファスの方が好みで(何)
ハナからエレイン目当てで遊撃士協会を選ぼうと思っていたので、これは誤算です。
ぐらぐらしちゃいます。
2週目に斑鳩すればいいかなと思っていたので……。
しかし、各勢力の「居場所を教えて貰う」、なのでここで遊撃士協会選ぶのも何か変では?(すでに目の前にいるのに、教えてもらうってどういう意味?)とか思って、まあとりあえず斑鳩見てみるかーと軽い気持ちで斑鳩に。
選び直せない、と念を押されますが、後でロードして遊撃士協会で進め直せばいいしーという軽い気持ちで斑鳩を選択。
シズナの元へ向かいます

©Nihon Falcom
そして、レンちゃんから聞いた侍衆<<斑鳩>>の元へ。
さっそくシズナが一人で待ってくれていました。
うーん、可愛い。

©Nihon Falcom
ヴァンさんが協力してほしい旨申し出るのですが、シズナはあっさりといいよと応じ、理屈を述べていたヴァンさんが逆に驚いちゃってます。
本来、雇われ先からの命令で動いているはずだからいいのかとさらに聞きますが、別に協力を禁じられてはいない、と。
そして、ヴァンさんの能力?やアニエスのゲネシスも気になっているそうです。

©Nihon Falcom
そんな中、クロガネが突然現れ、斑鳩の名を広めるのも目的だとお小言を言われます。
しかし、ベルガルドに姫が決めたことに臣下が口を出すのかと厳しく咎められ、確かに出過ぎた真似だったと大人しく引き下がりますが……。
シズナは反故にしてもいいよと、またまたこだわりなく言いますが、契約は承知したけれど、無条件とはいかない、とベルガルド先生を抜いたメンバーと、分身したクロガネとでバトルになります。

©Nihon Falcom
クロガネの本体を見抜いたところで、見届けていたシズナとベルガルド師父により、勝負ありと告げられます。
そして、改めて折り合うところもありそうだけれど、協力関係を確かめ合います。

©Nihon Falcom
その後、クロガネはさっきのふたりは実は三つ子の兄弟とか言い、一瞬信じかけますが、冗談らしいです。
意外とお茶目な方だったんですね。
リィン君の時から想像はつきませんでしたが。
ゲーム攻略開始!

©Nihon Falcom
そして、ゲーム開始まで地下で待つことに。
14時になると、「アークライド解決事務所」に道が解放されます。
そういうわけで、斑鳩がアークライド解決事務所に組み込まれた形になっていました。
中に入ると、投影されたジェラールさんことボスの姿が。
何やら参加しているのが19チームであることと、くっそ長い(おい)ゲームのルールやら仕掛けやらを、メルキオルが語ります。
どうせ覚えらんねーから、取りあえず早くしろ。(覚えろ)
取りあえず、各勢力とやり合うしかなさそうな感じです。
そして、リーダーが行くぞ、と言うとメンバーがいちいち「応!」って答えるの、マジでヤメて(笑)
閃を思い出します。
いやこれ、閃で目立ってただけで、軌跡シリーズおなじみだったか……?
これはあんまり、よくない方のおなじみなので、ぼちぼち変えるべきではと思いますが……。
ライターさんのクセっぽいので仕方がないのかな。
ペナルティでアリオッチ戦からの、ジュディスかっこよ!

©Nihon Falcom
しばらく進むと、何故かアリオッチと戦うことに。
何やら、協力をルール違反とみなされたらしく、ペナルティが科されたようです。
しかし、反応兵器を起爆するような違反ではなく、グレー寄りのセーフとのこと。
でもペナルティは科されるのね。

©Nihon Falcom
アリオッチはある程度戦うと去っていくのですが、ジュディスが映画俳優と知らないらしく、ジュディスから共和国にいるなら一本ぐらい見なさいよと怒られてて、場違いな怒りにジュディスおもしろってなりました。
そこはかとなく、閃っぽさ(軌跡っぽさ?)が漂ってきた
しばらく進むと、今度はヴィオーラの映像が。
2チーム脱落したことが告げられました。
上層階の担当はヴィオーラのようです。
今後も、脱落が出るとお知らせが来るようですが、こちらもいつどこの勢力とかち合うか分からない、とのことで慎重に――だが迅速に進むぞ、とヴァンさんがどこかで聞いたような台詞を。
だから、その台詞ヤメロ(笑)
サラ教官が言ってて、やたらリィン君が使い出したようなイメージがありますが……。
最初からちょいちょい閃っぽさがありましたが、台詞においてだんだん、黎のいい雰囲気が薄れてきている気がします……。
どうか今後はちょっと見直してくれるとありがたいですけど、パクパクとか随所に現れてるから、これも軌跡シリーズと思うしかないかもしれませんね。
ところで、アリオッチ急襲するのマジでビックリするからやめて!(笑)
何かギャグっぽいし。
普通にバトルをしていると、何故かアリオッチが突然仕掛けてきます。
アリオッチ急襲!とか音出てビビる。