
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想64】毎回わざとやってんじゃないでしょうね! レンちゃんの黒歴史がバラされた
ホントにメアちゃんの言う通り、毎回わざとだろって感じですね(笑)
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
カトル君の成長

©Nihon Falcom
廃道につくと、アニエスの持つゲネシスが光り始めます。
どうやらあたり、とのことでカトル君が再び決意を新たにします。

©Nihon Falcom
もう焦って無茶なんてしない。
自分の大切なものをこの手で――
他のみんなの力も借りて守るために。
と。

©Nihon Falcom
すると、FIOちゃんが反応し、カトル君の精神レベルと技術者レベルが上がったとのこと。
そんなの判断できるのすげーな(笑)
そして、Sクラがようやく使えるようになりました!
ていうか、大君案件(呪いっぽい)もリィン君の自己犠牲的精神もそうですが、わりと閃ではずーっとひっぱることを一章でさらっと片づけてきますよね(笑)
でもそのアッサリ具合が好きなので、今の感じでいってほしいなあと思います。
それにしても、久々にがっつりダンジョンで楽しすぎる!
でもわりとフィールドで倒せてしまいます。
カトル君の説得とキャラハン教授の後悔

©Nihon Falcom
廃工場の奥に着くと、やはりそこにあったのはプロトタイプ。
ゲネシスもしっかりくっついてます。

©Nihon Falcom
そして待っていたのは、メルキオルとオランピア。
オランピアがリゼット抜きでここまでたどり着いたことを賞賛しましょう、と言うと、アーロンとフェリちゃんが言い返します。
すると、再び空気の読めないオランピアは気に障ったのなら謝罪しますが、と言っていました。
うん、こういう子も好きだなー(笑)
わりとこのままでいてほしいかもしれない。

©Nihon Falcom
メルキオルは教授に語りかけ、再び教授登場。
ヴァンさんが言うには、天才をベースにしている以上、エリュシオンを越えているだろう、とのことです。
え、そうなの?

©Nihon Falcom
それから、教授は反応兵器に対する想いを熱く語り出し、全ての国が保有することで、平和をもたらすと言い出します。
これには一行も驚き、ヴァンさんはだったら一年半前の再事変の時に成功していたのではないか、と突っぱねます。
えーっと兵器っていうと、逆しまのバベルのことかな……?
まあ、失敗したよね。

©Nihon Falcom
さらに続けようとするキャラハン教授に、カトル君が熱く説得。
研究者や技術者にも越えてはならない一線がある、それを教えてくれたのが貴方だ、と。
え、そうなの!?(再び)

©Nihon Falcom
そこで、驚いた表情のキャラハン教授の映像に揺らぎが生じました。
メルキオルが惑わしてくる(笑)

©Nihon Falcom
改心するかと思いきや、メルキオルが横から、とは言っても、可能なら手を出すのがヒトの性じゃないの? と口を挟んできます。
綺麗事言ってんじゃないよって話だよねぇ? と。
まあ、この人たち性根がそうなってるから、それが当然なんでしょうけど(笑)
しかし、カトル君はメルキオルにも反論。
女神が司る森羅万象――確かに
それを解き明かすのが学問と技術の使命だ!
でもそれは僕たち自身――
人間の”実在”を通して行われるものだ!
そして人を人たらしめているのは
社会であり、他者との関係そのもの――
その部分が揺らいでしまったら
”前提”がそもそも崩壊してしまう……!
と。
どうやらカトル君の言葉はハミルトン博士の言葉だったらしく、キャラハン教授は動揺します。

©Nihon Falcom
そして、さらにアニエスが、どうしてカトル君に連絡をしたのか、と問いかけます。
確かに、切羽詰まって通話してきた時、どうか止めてくれ、と言っていましたもんね。
AIになってしまう前の貴方は悔いていたんじゃないですか? と。

©Nihon Falcom
動揺するキャラハン教授に、ヴァンさんがアニエスの言葉を引き継ぎ、そう考えると辻褄が合うと言います。
けれど、抵抗空しく変換は行われ、用済みになった肉体だけが取り残された。
たとえ再現された存在だとしても、その最後の言葉を理解はできるんじゃないのか?
ハミルトン博士のライバルであり、未だに大勢から慕われているアンタだったら、と。
メルキオルが毎回邪魔してくる

©Nihon Falcom
キャラハン教授は黙りますが、再び邪魔をしてくるメルキオル。
こいつ毎回、うっぜーな(おい)
まあ、そういう役回りなので仕方ないですけど。
最初の旅行者から好感持たれてた雰囲気もうないよ……。

©Nihon Falcom
心変わりしてもかまわないけれど、今まで費やしてきた物が全て無駄になるけどね、と煽ってきます。
そして、キャラハン教授はメルキオルの言葉に、今更引き下がってたまるものか、と結局考えを改めてはくれませんでした。
うーん、だいぶメルキオルにいい想いさせてもらったのかな?(何)

©Nihon Falcom
だとしたら力づくしかなさそうだ、と、ちょっと実力を一段階解放したメルキオルとオランピアとバトルになります。
というか、ずっとオランピアは黙ってましたが(笑)
まあ、この子も契約には従うので戦いを回避する余地がないですしね。
バトル突入して、即行でオランピア倒れたのに、メルキオルだけ突然ザイファ操作しだして2人幻影? みたいなの作ったの何だったんだ……?
その後、すぐにアニエスのクラフトでやっちゃいましたが……。
黒歴史バラされる

©Nihon Falcom
バトルが終わると、今回はお互いいい感じにやり合えています。
カトル君が今の隙に端末を……と考えているところで、機械から攻撃されてしまい、そこへ駆けつけたのはレンちゃん。

©Nihon Falcom
メルキオルがもう引退したって聞いたんだけど……と言いつつ、レンちゃんの黒歴史(笑)バラしました。
とはいえ、殲滅天使ってバラされなかっただけいいかも。

©Nihon Falcom
アーロンもフェリちゃんも驚いていますが、アーロンの大君設定も大概だったよ?(何)

©Nihon Falcom
そして、やはり工房から少しずつ盗まれていたというパーツの伏線がここに繋がり、隠れていた人型兵器が登場します。
ゲネシスを胸につけた兵器からは、キャラハン教授の声が。
あ、だめだ、これもう救われないヤツ(笑)
レンちゃんがメルキオルとオランピアを足止めしてくれている間に、キャラハン兵器(おい)と戦うことになります。
ていうか、レンちゃん、ふたり相手に一人とか強すぎん?
パテル=マテルいなくなったのに、だいぶ殺傷能力まで強くなってしまったような。
て、軌跡おなじみの、ドデカい兵器対人間始まったー!

©Nihon Falcom
さっそくグレンデルかと思いましたが……。
ていうか、閃では騎神がいましたから、あまり兵器対人ってなかったですしね。
ちょっとHP多くて瞬殺はできませんでしたが、何とか倒すことができ、レンちゃんも安心していると、何とキャラハン教授が悪足掻き。

©Nihon Falcom
吹っ飛ばされた戦闘慣れしていない2人に向けて、攻撃がなされようとした時、案の定ヴァンさんが守ろうとつっこみます。

©Nihon Falcom
そして吹っ飛ばされたそのとき、メアちゃんが顕現。
わざとやってんじゃないの、とメアちゃんが言ってきます。
ホントだよ(笑)

©Nihon Falcom
そして、ヴァンさんは躊躇無くさっさとやれ、とか言うのですが、悪夢を纏う、を選択してグレンデルへ。
そして毎回慣れないグレンデル戦です。
何か強い技覚えたのでとりあえず使いまくった。